「全長(mm)」から絞り込む
200~220未満(11)
220~240未満(10)
260~280未満(14)
300~350未満(28)
350~400未満
450~500未満(19)
600~650未満(23)
700~800未満(25)
900~1000未満(12)
1000~1200未満(7)
全長(mm)をもっと見る
関節部のネジで刃のクリアランスを調整することができます。
用途太い線材の切断に。
材質鋼(本体)、クロムバナジウム鋼(刃)
加工可能硬度~HRC40
適合切断材鉄筋
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
用途軟質材切断専用。
種別カッター
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
特許偏芯ボルト方式を採用していますので、刃先が簡単に平行移動でき微調節が容易に行えます。刃先の調節は約2000回切断に1回でOKです。
JIS 4643規格品です。
用途あらゆる線材(鉄筋、バー、ボルト、リベット、ソフトチェーン等)の切断用。
再生紙使用マーク適合
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
グリップはツバ付で手にしっかりフィット、力が確実に伝わり強力にカットします。環境に優しい脱塩ビの素材(エラストマー)を使用しています。刃先先端部の尖りで刃先を有効利用、狭い箇所での切断に最適です。連結板コーナーのアールが大きく、奥まった箇所へ挿入しての作業に便利です。
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
クロム・バナジウムを含んだ最適の材料を鍛造し、熱処理により全体が粘り強く、刃部は高周波で2次焼入れを施しています。
従来品比較で30%の軽重化
用途鉄筋コンクリート用棒鋼(JISG3112)SR295・SD295・SD345
軟質材(硬さ80HRB以下、引張強さ490N/m2以下)
ハンドルは軽量で、作業性や耐久性にも優れています。軽量のため高所作業にも適しています。刃は選び抜かれた材質を鍛造し、しなやかな切れ味です。対象とする切断材は、軟鋼線材及び焼入前の特殊鋼材です。
JIS規格JIS B4643JQ0307057
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
刃付けにこだわった日本製のボルトクリッパーです。
軽くて丈夫なスチールパイプハンドルを採用しています。
握りやすいグリップ形状で作業効率がアップします。
替刃は柄部の取り付け、刃先の調整が簡単です。
刃部は鍛造・焼き入れをし、耐久性、切れ味に優れています。
用途線材(鉄筋、バー、ボルト、リベット、ソフトチェーンなど)の切断用。
材質/仕上ハンドル:スチール
材質(刃)特殊鋼
テコの原理で強力切断!。軽量アルミハンドル
用途軟鉄線・銅線などの切断に
材質(刃)クロムバナジウム合金鋼
材質(本体)アルミニウム合金
切断能力(Φmm)軟鋼線約5
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
軽くて丈夫なスチールパイプハンドルを採用しています。握りやすいグリップ形状で作業効率がアップします。替刃は柄部の取り付け、刃先の調整が簡単です。刃部は鍛造・焼き入れをし、耐久性、切れ味に優れています。
用途線材(鉄筋、バー、ボルト、リベット、ソフトチェーンなど)の切断用。
パイプハンドルを使用し軽量で作業能率アップします。新JIS取得商品です。
用途主に軟鋼線材・焼き入れ前の特殊鋼材の切断に。
全長(mm)370
材質ハンドル部:スチール、刃部:特殊鋼
質量(kg)0.95
切断能力(Φmm) 軟線6(HRB80)
1丁
¥3,898
税込¥4,288
当日出荷
硬度HRC21~HRC48の硬鋼線の切断に特化しています。
用途通常よりも硬いと思われる部材の切断時に、お勧めです。
全長(mm)350
質量(g)1000
切断能力(mm)(HRB80軟線)7(HRC48硬線)5
再生紙使用マーク適合
1丁
¥6,998
税込¥7,698
5日以内出荷
軽くて使いやすいです。
刃先の調整は偏心ボルト方式を採用し、簡単・確実に調整できます。
ハンドルは特殊アルミ合金を鍛造品です
あらゆる線材(鉄筋、バー、ボルト、リベット、ソフトチェーン等)の切断用です。
RoHS指令(10物質対応)対応
再生紙使用マーク適合
1丁
¥7,220
税込¥7,942
翌日出荷
こんなお得な商品も!

ボルトクリッパー
モノタロウ
¥1,398~
税込¥1,538~
用途軟鋼線材、棒鋼などの切断等
『専用カッター』には他にこんなカテゴリがあります
作業工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。