造作材 :「木目 タイル」の検索結果

造作材とは、天井、床、階段などに使われる内装建材であり、框、巾木、廻縁など用途に応じてさまざまな種類があります。框は、玄関などの端に使用される化粧材、巾木は床に接している壁の下側に、壁に沿って取り付けられる部材です。巾木には、接着剤で貼り付けられる施工の簡単な軟質樹脂製の4mのコンパクトなタイプもあります。簡単にカットできるので、部屋の模様替えなどに最適。天井のコーナーに使用される廻縁は、使用頻度の多い造作材です。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
メンテナンス性・耐傷付き性に優れ、車椅子や配膳車との接触から壁面を保護すると共に美観を維持します。 スタンダード、木目、テキスタイルと色柄も充実しています。
高さ(mm)300 タイプ巾木防汚/抗菌/医療・福祉施設向東リ推奨品/環境配慮型商品(リサイクル)/FloorScore 長さ(m)9 質量(kg/巻)8.8
1巻(9m)
13,980 税込15,378
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (26種類の商品があります)

ミニマムデザインを追求した、スタイリッシュなプレミアム巾木。
高さ(mm)40 長さ(m)12 全厚(mm)4
1巻(12m)
7,998 税込8,798
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

『内装建材』には他にこんなカテゴリがあります