電工はさみ :「しの」の検索結果

電工はさみとは、電気工事の際にケーブルや配管ダクト、アルミ板などをカットするための道具のことです。ステンレスなどの金属製の刃に握りやすいハンドルがついた電工はさみは切断面を変形させることなくスムーズにカットできるため、電気工事には欠かせないアイテム。中にはスプリング機構を備えており開閉が容易なタイプもあり、長時間の作業にも便利です。収納時の事故防止のためのケースやロック付きのタイプなど安全面に配慮したタイプもあるのが特徴で、豊富なアイテムから選ぶことができます。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
KNIPEX(クニペックス)電工ハサミ
厚紙や薄いプラスチック、アルミ、真鍮、銅のフィルムを切断することができます。焼き入れ処理が施された刃は精密に研磨されています。繰り返しの作業に便利なオープンスプリングと、収納時に口を閉じておくことができるロック付き。ハンドルはつば付きで、しっかり握ることができます。スクリュージョイントは調節可能です。刃の材質はステンレス。刃はオイル焼き入れ焼き戻し処理済み。
1丁
3,898 税込4,288
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

KNIPEX(クニペックス)電工ハサミ
厚紙や薄いプラスチック、アルミ、真鍮、銅のフィルムを切断することができます。焼き入れ処理が施された刃は精密に研磨されています。繰り返しの作業に便利なオープンスプリングと、収納時に口を閉じておくことができるロック付き。挟み込み防止により、指が挟まれるのを防ぎます。ハンドルはつば付きで、しっかり握ることができます。スクリュージョイントは調節可能です。刃の材質は外科用鋼ステンレスで空気焼き入れ処理済み。
全長(mm)190 質量(g)116 ハンドル耐衝撃性プラスチックコーティング 仕上ヘッド研磨
1丁
4,198 税込4,618
3日以内出荷

おすすめ人気ランキング