エアストレートグラインダー :「研削盤」の検索結果

ストレートグラインダー とは、研削盤の一種で研削砥石を回転させて切断をしたり材料の表面を切断をする機械のことです。その名の通り、本体の電気モーターと回転軸が一直線になったコンパクトタイプのグラインダー。別名で、ポータブルグラインダーとも表されます。先端の砥石を交換することによって、鋳物のバリ取りや溶接部の仕上げ、磨き作業など異なる作業をひとつの道具で行うことが可能です。用途に合わせて適切な回転数を選びましょう。
関連キーワード
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「最大回転数(min-1[r.p.m])」から絞り込む
7600(6)
12000(10)
12700
14000(6)
14600(9)
22000(17)
24000(16)
25000(21)
28000(7)
30000(8)
最大回転数(min-1[r.p.m])をもっと見る
静音タイプ。溶接部の仕上げ・鋳物バリ取り・各種の磨き作業や重研削作業などに使用されます。
空気消費量(Nm3/min)0.55(最大) 全長(mm)317 最高使用周速度(m/min)3000(砥石) ねじ寸法3/8-16 W 砥石寸法(mm)厚さ13 砥石寸法(Φmm)穴径9.5 ホース口金取付ねじPT3/8 ホース呼び径(Φmm)9.5
1台
36,980 税込40,678
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

YoshidaTools棒グラインダー
エコ商品
YOSHIDAのストレートグラインダー(YG-3Hシリーズ)は小型、軽量、しかもハイパワーで使いやすく設計されています。 アルミの本体の中にコンパクトに設計された気筒とロータが組み込まれています。 アルミの本体の中にマフラーが内蔵されているため音が静かな設計になっています。
用途溶接部にの仕上げ、鋳造品、ダイカストバリ取り、各種の磨き作業や重研削などに。 無負荷回転速度(min-1[r.p.m])12700 ねじ寸法(砥石取付)W3/8山16 全長(mm)307 質量(kg)1.3 砥石寸法(mm)75×13×9.53 ハンドルロール 推奨ホース径(mm)9.5 空気消費量(Nm3/min)(最大)0.68 排気方向 RoHS指令(10物質対応)対応
1台
24,980 税込27,478
8日以内出荷

シンプルな構造で優れた耐久性。 TOKU独自の排気機構で高い静音性。
用途切断面・溶接部の仕上げ、鋳造バリ取り、その他重研削作業に安定した性能 材質 使用エアーホース内径(Φmm)Φ12.7 砥石周速度(m/min)最高3000
1台
33,980 税込37,378
翌々日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ホース取付口Rc3/8 仕様排気ホース付 使用空気圧力(MPa)0.6 排気方向側方 バルブ種類ロータリー
1台
38,980 税込42,878
翌々日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

小型、軽量で金型の仕上げ、バリ取り、面取り等の作業に威力を発揮します。
用途バリ取り、面取り、パイプ内径の仕上げ作業。 排気方向前方 空気使用圧力(MPa)0.59
1台
43,980 税込48,378
翌日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

『研削(グラインダー)』には他にこんなカテゴリがあります