マイクログラインダー :「エアーチャック」の検索結果

マイクログラインダーとは、細かい部分のバリをとるなどの仕上げに使う機器です。エアー式、モーター式とあります。マイクログラインダーの形状はペン形状。精密作業をするためには本体の持ちやすさが重要なファクタです。振動吸収タイプや回転調節機能付きなどそれぞれの機能がありますので必要に応じて選択しましょう。マイクログラインダーの先端はストレート型とアングル型があります。アングル型は接地面が大きく取れますので、わりと大きな研磨向きです。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「最大回転数(min-1[r.p.m])」から絞り込む
40000(1)
E4000シリーズはΦ40mmクラス最強のスピンドルで最大出力1200W、最大トルク100cN・mを実現しています。 スピンドル振れ精度が1μm以内で高精度加工が可能なうえ、工具寿命が延びます。 セラミックベアリングを採用しており、スチールベアリングに比べ耐久性は約2倍です。 ブラシレスモータを採用しており、カーボンブラシの交換が不要、またカーボンブラシの粉塵がベアリングに侵入することがなくなり寿命が延びます。 エアー駆動によるキャッチング方式を採用し、素早く簡単にコレットホルダの交換ができます。
回転速度(min-1[r.p.m])40000(許容) 適合EM-4020、4020A、4040、4040A トラスコ品番827-9383 セット内容スパナ(36)、フィルタ付エアーホースΦ6mm×2m(K-251) 質量(kg)2.16 外径(Φmm)40 空気圧力(MPa)(チャックエアー開閉)0.55~0.6 適合コレットホルダQC5-16(コレットCH16用)、QC5-K(コレットCHK用)
1台
329,800 税込362,780
当日出荷

『研削(グラインダー)』には他にこんなカテゴリがあります