容器とは、薬などを入れるための使われる器のことです。形状はカップタイプやボトルタイプなどがあり、大きさも様々。薬液を霧状に出すことができる噴霧容器や、主に軟膏を入れるための軟膏容器、目薬を入れるための点眼容器などがあります。中に入れる薬や使い方によって容器の種類や大きさを選ぶことが大切です。また、容器の中の細菌を死滅させてあるものは滅菌済、そうでないものは未滅菌となっているので、選ぶ際は注意しましょう。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
オス/メス両用の保護栓です。シリンジ用キャップや三方活栓のメス口用キャップとして使用できます。
材質PE(ポリエチレン) 滅菌γ線滅菌済 医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:13B1X00218451006 医薬品医療機器等法一般医療機器
1箱(100個)
6,798 税込7,478
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ビー・ブラウンエースクラップディスペンシングピン
吊るした状態で保管する、エア針が必要なガラス容器からの薬液吸引・注入に使用します。プラスチック針ですので、コアリングのリスクを軽減できます。通気孔付きのため、エア針や等圧操作は不要です。高流量による注入・吸引が可能です。
材質ABS樹脂 アズワン品番7-3494-01 医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:13B1X00218474012 医薬品医療機器等法一般医療機器
1箱(50個)
18,980 税込20,878
11日以内出荷

『調剤・与薬用品』には他にこんなカテゴリがあります