容器 薬局・調剤 :「軟膏」の検索結果

容器とは、薬などを入れるための使われる器のことです。形状はカップタイプやボトルタイプなどがあり、大きさも様々。薬液を霧状に出すことができる噴霧容器や、主に軟膏を入れるための軟膏容器、目薬を入れるための点眼容器などがあります。中に入れる薬や使い方によって容器の種類や大きさを選ぶことが大切です。また、容器の中の細菌を死滅させてあるものは滅菌済、そうでないものは未滅菌となっているので、選ぶ際は注意しましょう。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
材質(ヘラ部)ステンレス(SUS420-J2)
1本
1,733 税込1,906
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

円筒状なため粉体・高粘度性液体の出し入れに適しています。中栓なしでも液漏れの心配がありません。
材質本体・フタ/HDPE、パッキン/PE 目盛なし 耐熱温度(℃)本体・外フタ/約100、パッキン/約70
1本
129 税込142
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

『調剤・与薬用品』には他にこんなカテゴリがあります