「耐切創性」から絞り込む
レベル2(14)
レベル3(30)
レベル4(34)
レベル5(3)
レベルB(14)
レベルC(22)
レベルD(7)
レベルE(2)
レベルF(5)
レベルX
耐切創性をもっと見る
耐切創性に加え、耐熱素材に特殊コーティングを施すことで高い耐熱性も持たせています。洗濯後も耐熱性を保ちます。独自の技術により、使用時の圧迫感を手軽減しています。ウェット、ドライ、オイリーのいずれの環境・対象物においても高いグリップ性能を発揮します。
用途機械設備の組立・メンテナンス。電気設備の操作。配管工事。金属加工。
機能耐切創、耐熱、静電気防止、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ネオプレンフォーム
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、モダクリル、アラミド
ゲージ数13
2018年トラスコ掲載ページ6 0791
インナー用手袋としても使用できます。
エスコ品番EA354K-12
機能耐切創性、耐熱性、薄手
色(手首部)ブラック
耐切創性X/B
1個
¥1,170
税込¥1,287
当日出荷
インナー用手袋としても使用できます。
エスコ品番EA354K-11
機能耐切創性、耐熱性、薄手
色(手首部)ホワイト
耐切創性X/B
1個
¥1,170
税込¥1,287
当日出荷
長めの手首部分が、作業中に発生する汚れや摩擦・切創によるリスクから、広範囲に保護します。
用途倉庫作業、土木建築業、組立作業、ガラスの取扱い、金属板の取扱いなどに。
材質繊維部:アラミド繊維(ケブラー繊維)、金属繊維(ステンレススチール)、ポリエステル、すべり止め部:天然ゴム
厚さ(mm)2.05
色イエロー/ダークブルー
機能耐切創、耐熱性
ゲージ数10
耐切創性X/D
RoHS指令(10物質対応)対応
EN388規格2016規格:3X43D
EN407規格2020規格:X2XXXX
親指・人差し指・中指の先端がないため、タッチパネルの操作や精密な作業が行えます。
材質繊維部/ポリエステル・HPPE・ガラススパンデックス、コーティング樹脂部/ポリウレタン
入数(双)1
機能耐切創
耐切創性EN 388:2016 4X43C、EN ISO 21420:2020、PPE II
手のひら部を革でコーティングしており、油の付着したものに対しても高いグリップ力を発揮し、摩耗にも強くなっています。
用途プレス作業。重量物や油の付着した物の取り扱い。金属加工。
厚さ(mm)1.25
機能耐切創、耐熱、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)レザー
コーティング掌部
材質(繊維部)アクリル、ナイロン、アラミド
ゲージ数10
2018年トラスコ掲載ページ6 0796
『アラミド 耐切創手袋』には他にこんなカテゴリがあります
- すべり止めなし アラミド
- すべり止め付き アラミド
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。