障害福祉サービス事業所の就業規則と諸規程日本法令3日以内出荷
その就業規則、障害福祉サービスの各種加算金の要件や運営指導要件に対応できていますか?<br />報酬改定・処遇改善加算制度に対応した、障害福祉サービスの就業規則・諸規程がつくれる!<br />1 障害福祉サービス事業に特化した就業規則がつくれる<br />就業規則は、処遇改善加算や評価点、監査などを考慮した内容となっています。<br />各サービスのポイントについても記載しているので、幅広い障害福祉サービス事業所の就業規則がつくれます。<br />2 障害福祉サービス事業向け規程作成に必要な知識が身につく!<br />逐条解説には、報酬改定・処遇改善加算の知識は勿論、各種ガイドラインやQAについても言及しているので、障害福祉サービスを運営するうえでの必要な知識が身につきます。<br /> <br />3 就業規則を運用するための書式も収録!<br />感染対策委員会規程、虐待防止委員会規程、研修計画など、障害福祉サービス事業の就業規則の附属規程や運用するためのオリジナル書式、運営する際に根拠・参考になる厚生労働省他関係団体の参考資料も多数収録されています。<br />詳細<br />[冊子目次]<br />第1編 障害福祉サービス事業所の労務管理のポイント<br /> 1 障害福祉サービスの労務管理の特徴<br /> 2 障害福祉サービスとは<br /> 3 職員の資格(研修含む)及び実務経験の把握<br /> 4 勤務体制の確保<br />第2編 就業規則本則と逐条解説<br /> 第1章 総則<br /> 第2章 採用<br /> 第3章 異動・休職<br /> 第4章 服務規律<br /> 第5章 勤務時間・休日<br /> 第6章 休暇<br /> 第7章 給与<br /> 第8章 定年・退職・解雇<br /> 第9章 転換<br /> 第10章 安全衛生<br /> 第11章 表彰、懲戒<br /> 第12章 公益通報者保護<br /> 第13章 副業・兼業<br /> <br />[収録資料]<br />◆障害福祉サービス事業所の就業規則(解説書)<br />◆就業規則(障害福祉サービス事業所)<br />◆障害福祉サービス事業所の賃金規程(解説書)<br />◆賃金規程(障害福祉サービス事業所)<br />◆「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」に沿って事業者が自主的に設ける所定労働時間の短縮措置の規定例<br />◆ヒヤリハット報告書<br />◆不審者対応マニュアル<br />◆個人情報使用同意書<br />◆個人情報保護方針<br />◆労働条件通知書<br />◆工賃支給規程例<br />◆感染対策委員会規程<br />◆法令遵守規程<br />◆物品貸与規程<br />◆相談・苦情受付等記録書<br />◆研修計画<br />◆秘密保持誓約書<br />◆緊急時対応フロー(けが・急病)<br />◆緊急時対応フロー(不審者)<br />◆緊急時対応マニュアル(対応フロー)<br />◆苦情対応マニュアル<br />◆虐待防止マニュアル<br />◆虐待防止委員会規程<br />◆虐待防止委員会議事録 及び 虐待防止研修実施報告書<br />◆行動指針例<br />◆貸与品申請・返納・亡失届<br />◆避難訓練・消防訓練報告書<br />◆防犯カメラ設置運用要領<br />◆非常災害時・事故発生時対応マニュアル<br />その他厚生労働省他関係団体の参考資料も200書式以上も収録。<br />書式・参考資料一覧はこちらのPDFでご覧になれます。(令和7年6月2日時点)<br />https://www.horei.co.jp/hanbai/osirase/rouki29_10d_20250602.pdf<br />[2025/1/30]<br />参考資料の追加・差し替えをしました。<br />・令和6年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.7<br />・【留意事項通知】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について<br /> <br />[2025/6/2]<br />◯追加・差替え書式 約50点<br />「賃金規程」「育児・介護休業規程」など、現場の実務に直結する書式を大幅拡充。<br />加算要件や運営指導にも対応できる、信頼性の高い内容です。<br /> ◯編集もスムーズに!<br />Word形式の就業規則ひな形には、<br />・条文の自動採番機能<br />・条文間の相互参照リンク機能<br />など、効率的な編集を支える便利機能を搭載!<br />【編集機能の紹介動画はこちら】<br />https://www.youtube.com/watch?v=foRW5oefw_Q<br /> <br />その他詳細については<a href="https://www.horei.co.jp/kitei/" target="_blank">就業規則・社内規程特設サイト</a>でご確認いただけます。<br /> <br /> <br /><動作環境><br />本商品はインターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。<br />本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。<br />お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。<br />※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。<br />※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度本商品をご購入いただく必要があります)。<br />※CD・DVD-ROMドライブがなくても専用サイトよりダウンロードをして、使用することができます。<br /><ソフトウェア要件><br />Microsoft Windows 10/11日本語版<br />Microsoft edje.44 以降で最適化されています。<br />Microsoft word 2019/2021<br />Microsoft Excel 2019/2021<br />Adobe Acrobat Readerが必要です。<br /><ハードウェア要件><br />CPU Pentium4以降推奨 <br />メモリ 512MB以上推奨 <br />空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上<br />画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨 <br />プリンタ Windows対応のプリンタを推奨<br /><その他要件><br />本商品はインターネットを利用した商品です。<br />したがって、次のパソコン環境が必要です。<br />インターネットに接続できる環境が必要です。<br />電子メールを受信できる環境が必要です。<br />インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。<br /><ご注意><br />本商品に収録されている様式は法律の改正等により予告無く追加、削除、変更等される場合がありますのであらかじめご了承ください。<br />また、開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください