PLC(プログラマブルコントローラ) :「つえ」の検索結果

特価
本日7月9日(水)は、制御機器/はんだ・静電気対策用品カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250718
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
25件中 1~25件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
交換時期お知らせ機能により、電源寿命によるシステムダウンの予防が可能。形CJ1W-PA205Cが対応。最大25Wまでのシステム規模に応じて豊富なバリエーションの電源装置。電源(AC100~240V/DC24V)状況に応じて豊富なバリエーションの電源装置。運転中出力接点により、CPUの稼動状況がわかる。CJ1W-PA205Rが対応。SEMI-F47の規格に対応(AC入力タイプ、200V以上入力時)
電源出力端子なし
1台
8,898 税込9,788
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

使用温度範囲(℃)-20~75(結露、氷結しないこと) 絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)
1個
1,898 税込2,088
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (25種類の商品があります)

入力種類DC入力 適合規格EC指令対応、KC、UL、EAC 制御方式ストアードプログラム方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用(入出力制御方式) 構造盤内内蔵型 保存温度(℃)-20~75(バッテリを除く) 使用周囲温度(℃)-20~60 EMC規格ゾーンB 耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 命令約220種類 標高(m)2000以下 汚染度(使用環境)汚染度2以下:IEC61010-2-201に該当 耐衝撃(m/s2)IEC60068-2-27に準拠/147/X/Y/Z各方向3回 雰囲気腐食性ガスのないこと 耐振動IEC60068-2-6に準拠/5~8.4Hz/振幅3.5mm/8.4~150Hz/加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向100分(掃引時間10分掃引回数10回=合計100分) プログラミング言語ラダーチャート方式 使用周囲湿度(%RH)10~90 端子ねじサイズM3
1個
22,980 税込25,278
翌々日出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (39種類の商品があります)

1個
13,980 税込15,378
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (15種類の商品があります)


電源ユニツト
仕様●許容電源電圧変動範囲(V):AC85~264 種類AC電源入力タイプ・標準タイプ 適合規格U、C、N、L、CE(海外) 電源電圧(V)AC100~240(ワイドレンジ)50/60Hz 出力容量4.6A(DC5V 出力容量)、0.625A(DC26V 出力容量)、30W(合計消費電力) 絶縁抵抗(MΩ)AC外部端子一括とGR端子、アラーム出力端子一括間 :20以上(DC500Vメガにて)、アラーム出力端子一括とGR端子間 :20以上(DC500Vメガにて) 消費電力(VA)120以下 突入電流(A)・AC100~120V入力時15以下(常温にてコールドスタート時)8ms以下・AC200~240V入力時30以下(常温にてコールドスタート時)8ms以下 耐電圧(V/min)・AC外部端子一括とGR端子、アラーム出力端子一括間 :AC2300 50/60Hz 10mA以下・アラーム出力端子一括とGR端子間 :AC1000 50/60Hz 10mA以下・DC外部端子一括とGR端子間:AC1000 50/60Hz 漏れ電流10mA以下 実装可能な装置CPU装置、SYSMAC α用増設I/O装置、CS1用増設装置、CS1用長距離増設装置、SYSBUSリモートI/O子局装置
1個
27,980 税込30,778
当日出荷

付属品冷接点センサ2個(端子台に装着済み) 質量(g)450以下 使用温度範囲(℃)0~55 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)35×130×126(ベースユニットの高さ含まず) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 実装可能位置CPU装置またはCSシリーズ増設装置 自己診断機能診断結果をLEDで表示 使用周囲湿度(%RH)10~90(結露しないこと) 占有号機数1号機分(号機No.0~95) 設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95)
1個
89,980 税込98,978
翌々日出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

富士通コネクタとMILコネクタの2種類のインタフェースの使い分けが可能です。 出力側は、シンクタイプ、ソースタイプが選択可。CJ1W-MD232は負荷短絡保護機能付です。 ON・OFF応答時間はCPUユニットのPCシステム設定にて、0~32msまで切替が可能です。 5VTTL入出力ユニット(CJ1W-MD563)も用意しています。 様々なタイプの端子台変換ユニットをご用意。外部入出力機器との配線も簡単に出来ます。
仕様負荷短絡保護機能:検知電流0.7~2.5A、異常解除後自動復帰 絶縁抵抗(MΩ)外部端子一括とGR端子間/20(DC100Vにて) 漏れ電流(mA)0.1以下 耐電圧(V/min)外部端子一括とGR端子間AC1000 1分間 漏れ電流10mA以下
1個
31,980 税込35,178
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

仕様制御盤とDINレールを絶縁する。EtherCATスレーブターミナルと制御盤を絶縁するときに使用する。
1個
1,998 税込2,198
31日以内出荷

仕様●入力種類選択:4点個別●パルス入力種類:電圧入力無電圧・半導体入力有接点入力●最高係数速度:0~20000パルス/sまたは0~20パルス/s●積算値への変換周期:100ms/4点●占有号機数:1号機分 接続方法外部接続:脱着式端子台 入力点数4点 消費電流(A)0.20(5V系)、0.16(26V系)
1個
129,800 税込142,780
81日以内出荷

消費電流(A)0.075(5V系) 端子台棒型圧着端子使用 通信ポートRS-422A/485(絶縁型)×1 伝送距離(m)最長500
1個
10,980 税込12,078
翌々日出荷

1個
129,800 税込142,780
翌々日出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

種別絶縁型制御出力ユニット 適合規格海外規格UCE、CE 外部接続脱着式端子台 占有号機数1号機分
1個
149,800 税込164,780
翌々日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ウォームアップ時間(分)10 ユニット種別CSシリーズ 高機能I/Oユニット 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)35×130×126(ベースユニットの高さ含まず) 外部接続21点着脱式端子台(M3ネジ、適正締め付けトルク0.5N・m) 構造ベース取付形、シングル・サイズ 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 時間CPUユニット取り込み最大/変換周期+CPUユニット1サイクル、CPUユニットのサイクルタイムへの影響時間/0.3ms 自己診断機能診断結果をLEDで表示 質量(g)450以下 実装可能位置CPU装置またはCSシリーズ増設装置 消費電力(W)- 信号入力- 接続台数装着可能/80台(10ユニット×8装置) 絶縁抵抗(MΩ)各チャンネル一括相互間:20(DC500V絶縁抵抗計による) 測定方式3線式 適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、EC指令 適合(PLC)CSシリーズ 種別絶縁型測温抵抗体入力ユニット 導線抵抗の影響0.4℃/Ω以下 入力インピーダンス(Ω)- 入力レンジPt100Ω(JIS、IEC)、JPt100Ω(4点個別) 入力点数4点 表示部前面/LED3個(正常動作中、ユニットが検知する異常、CPUユニットが検知する異常) 占有号機数1号機分(号機No.0~95) 設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95) 前面接続部- 許容導線抵抗(Ω)-
1個
129,800 税込142,780
31日以内出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

分解能1/4000 絶縁種別入力相互間非絶縁 絶縁抵抗(MΩ)絶縁部相互間/20以上(DC500V) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のなきこと) 実装可能位置CSシリーズ用CPU装置またはCSシリーズ用増設装置 耐電圧(V/min)絶縁部相互間 AC1000 自己診断機能診断結果をLEDで表示 占有号機数1号機分(号機No.0~95)
1個
76,980 税込84,678
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

分解能1/8000(1/4000にも設定可能) 絶縁種別入力相互間非絶縁 絶縁抵抗(MΩ)絶縁部相互間/20以上(DC500V) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のなきこと) 実装可能位置CSシリーズ用CPU装置またはCSシリーズ用増設装置 耐電圧(V/min)絶縁部相互間 AC1000 自己診断機能診断結果をLEDで表示
1個
76,980 税込84,678
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

付属品- 種別- 質量(g)150以下 入力種類- 時間仕様- 耐電圧AC2,000V 50/60Hz 1min(異極充電部端子間) 測定方式- 表示部- 入力点数- 分解能- 精度(%)- 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)31×90×65 機能- 応答時間- 入力インピーダンス(Ω)- 消費電流(A)- 絶縁方式- 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて) 使用周囲温度(℃)0~55 温度係数- 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 接続端子- 動作- 消費電力(VA、W)5VA(AC100~240V)3VA(AC24V)/2W(DC24V) 供給電源- 外部接続端子台(着脱式) 信号範囲- 変換周期(ms)- 接続台数- 実装可能位置CPU装置またはCJシリーズ増設装置 自己診断機能診断結果をLEDで表示 異常検知機能- 入力検出電流- 導線抵抗の影響- 占有号機数1号機分 設定部前面ロータリスイッチ/号機No.(0~95) 前面接続部センサ入力接続端子台(着脱式) CPUユニット取込み最大時間変換周期+CPUユニット1サイクル ウォームアップ時間(分)-
1個
77,980 税込85,778
31日以内出荷

質量(kg)(各装置共)6以下 適合規格cULus(ClassⅠDiv2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令 保存温度(℃)-20~+75(バッテリを除く) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露しないこと) 耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 耐衝撃性JIS C 60068-2-6に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm、57~150Hz加速度9.8m/s2 X、Y、Z各方向80min(掃引時間8min×掃引回数10回=合計80min) 耐衝撃(m/s2)JIS C 60068-2-27に準拠 147 X、Y、Z各方向3回 雰囲気腐食性ガスのないこと 接地D種接地(第3種接地)
1個
64,980 税込71,478
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

4台の温度調節器の機能を1ユニットで実現。4ループのPID制御機能を内蔵。PID制御では、PID値のオートチューニング(AT)が可能。正動作(冷却)、逆動作(加熱)を選択可能。オープンコレクタ出力。サンプリング周期500ms。RUN/STOP切替可能。内部アラームを1ループあたり2点。入力、出力とも端子台接続可能
消費電流(A)5V系:0.25 占有号機数2号機分(号機No.0~94)
1個
55,980 税込61,578
翌々日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

質量(g)150以下 使用温度範囲(℃)0~55 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)31×90×65 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて) 外部接続端子台(着脱式) 実装可能位置CPU装置またはCJシリーズ増設装置 自己診断機能診断結果をLEDで表示 使用周囲湿度(%RH)10~90(結露しないこと) 占有号機数1号機分 設定部前面ロータリスイッチ(号機No.0~95) CPUユニット取込み最大時間変換周期+CPUユニット1サイクル
1個
55,980 税込61,578
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

仕様タスク数:288個(サイクル実行タスク32個、割込タスク256個) 適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令 制御方式ストアードプログラム方式 出力点数16点 保存温度(℃)-20~+75(バッテリを除く) データメモリ32Kワード 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 耐ノイズIEC 61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 通信機能内蔵ペリフェラルポート(USB1.1)×1:サポートソフト接続のみシリアル通信オプションボードを最大2個装着可能Ethernet通信オプションボードを最大2個装着可能(Ver.1.0ご使用時は最大1個装着可能) 命令語長:1~7ステップ/1命令種類:約500種類(FUN No.は3桁) 時計機能あり/精度:月差-4.5分~-0.5分(周囲温度55℃)、-2.0分~+2.0分(周囲温度25℃)、-2.5分~+1.5分(周囲温度0℃) 雰囲気腐食性ガスのないこと リレー入力リレー:272点(17CH)、出力リレー:272点(17CH)、シリアルPLCリンクリレー:1440点(90CH、3100~3189CH)、内部補助リレー:8192点(512CH)とチャネルI/O 37504点(2344CH、3800~6143CH)他、一時記憶リレー:16点(TR0~TR15)、保持リレー:8192点(512CH)、特殊補助リレー:読出専用(書込不可)/7168点(448CH)、読出/書込可能/8192点(512CH) メモリバックアップフラッシュメモリ:ユーザプログラム、パラメータ(PCシステム設定等)、コメント情報、データメモリ全領域をフラッシュメモリに保存できます(データメモリ初期値)バッテリバックアップ:保持リレー、データメモリ、カウンタ(フラグ・現在値) レジスタ点数データレジスタ/16点(16ビット)インデックスレジスタ/16点(32ビット) ファンクションファンクションブロック定義最大数:128、インスタンス最大数:256ファンクションブロック定義内使用可能言語:ラダーチャート、ストラクチャードテキスト(ST) プログラミング言語ラダーチャート方式 入出力制御方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用 基本割り込み機能入力割込:8点(入力割込カウンタモード、パルスキャッチと共用)入力割込カウンタモード:8点(応答周波数は全点合計で5kHz以下)、数値範囲/16ビット、加算カウンタまたは減算カウンタ定時割込:1点 耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回 高速カウンタ機能100kHz 4軸 共通処理時間0.7ms 電池寿命(年)25℃で5 命令実行時間(μs)基本命令/0.10~、応用命令/0.15~ 耐振動(Hz)JIS C60068-2-6に準拠 10~57 振幅0.075mm 57~150 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時間8分×掃引回数10回=合計80分)
1個
78,980 税込86,878
翌々日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

付属品- 質量(g)150以下 消費電力(W)1.6(5V) 適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、ロイド、EC指令 時間仕様- 耐電圧各チャンネル一括相互間:AC500V 50/60Hz 1分間、漏れ電流 1mA以下 精度(周囲温度23℃時)白金測温抵抗体入力:(±0.3 of PV、または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下熱電対入力:(±0.3% of PV、または±1.5℃の大きい方)±1ディジット以下電圧・電流入力:(±0.3% of F.S.)±1ディジット以下 表示部前面/LED 3個(正常動作中、ユニットが検知する異常、CPUユニットが検知する異常) 分解能1/12000(電圧・電流入力時) 精度(%)- 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)31×90×65 応答時間- 入力インピーダンス(Ω)温度入力/10k以上、電圧入力/1M以上、電流入力/250(固定) 消費電流(A)0.32(5V) 絶縁方式入力とコントローラ信号間:電源/トランス、信号/フォトカプラ各入力間:電源/トランス、信号/フォトカプラ 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて) 使用周囲温度(℃)-10~+55℃(ただし、 氷結・結露しないこと) 温度係数±100ppm F.S./℃以下 熱電対入力/冷接点補償は内部センサを使用 使用周囲湿度相対湿度25~85% 接続端子- 最大入力定格電圧入力/±15V、電流入力/30mA 動作測温抵抗体・熱電対・±100mV任意レンジ・ポテンショメータ入力:断線時の測定値の振り切れ方向指定可能(上方振り切れ/設定入力レンジの115%、下方振り切れ/設定入力レンジの-15%)4~20mA、1~5V、0~1.25V、0~5V、0~10V入力:4~20mA、1~5Vのレンジで断線したときは、-15%の測定値を格納/4~20mA、1~5V以外のレンジで断線したときは0Vが入力されたときと同じ測定値を格納0~20mA入力:断線したときは0mAが入力されたときと同じ測定値を格納-1.25~+1. 変換速度250ms/4点 入力抵抗白金測温抵抗体入力:測定方式/3線式許容導線抵抗/1線あたり20Ω以下入力検出電流/1.1mA 外部接続18点着脱式端子台(M3ネジ、適正締め付けトルク0.5N・m) 信号範囲電圧・電流入力:スケーリングで設定された入力範囲の-5%~105%温度入力:各センサレンジの上下限に対して±20℃または±20°F 変換周期(ms)250/4点 実装可能位置CPU装置またはCJシリーズ増設装置 誤差- 自己診断機能診断結果をLEDで表示 異常検知機能- 入力検出電流測温抵抗体入力/約0.21mA(3線式)、約0.42mA(4線式)ポテンショメータ入力/約0.21mA(入力断線検出電流:熱電対・±100mV任意レンジ入力/約0.1μA ) 導線抵抗の影響- 占有号機数1号機分(号機No.00~95) 設定部前面ロータリスイッチ/号機No.0~95 前面接続部- CPUユニット取込み最大時間- ウォームアップ時間(分)30
1個
55,980 税込61,578
翌々日出荷

仕様タスク数:288個(サイクル実行タスク32個、割込タスク256個) 適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令 制御方式ストアードプログラム方式 出力点数16点(アナログ/2点) 保存温度(℃)-20~+75(バッテリを除く) データメモリ容量20Kステップ 使用周囲温度(℃)0~55 周囲湿度(%RH)10~90(結露のないこと)使用時 耐ノイズIEC 61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 通信機能内蔵ペリフェラルポート(USB1.1)×1:サポートソフト接続のみシリアル通信オプションボードを最大2個装着可能Ethernet通信オプションボードを最大2個装着可能(Ver.1.0ご使用時は最大1個装着可能) 命令語長:1~7ステップ/1命令種類:約500種類(FUN No.は3桁) 時計機能あり/精度:月差-4.5分~-0.5分(周囲温度55℃)、-2.0分~+2.0分(周囲温度25℃)、-2.5分~+1.5分(周囲温度0℃) 耐衝撃(m/s2)JIS C60068-2-27に準拠 147 X、Y、Z方向に各3回 雰囲気腐食性ガスのないこと リレー入力リレー:272点(17CH)、出力リレー:272点(17CH)、シリアルPLCリンクリレー:1440点(90CH、3100~3189CH)、内部補助リレー:8192点(512CH)とチャネルI/O 37504点(2344CH、3800~6143CH)他、一時記憶リレー:16点(TR0~TR15)、保持リレー:8192点(512CH)、特殊補助リレー:読出専用(書込不可)/7168点(448CH)、読出/書込可能/8192点(512CH) アナログ入力範囲(内蔵)0200~0203CH アナログ出力範囲(内蔵)0210~0211CH メモリバックアップフラッシュメモリ:ユーザプログラム、パラメータ(PCシステム設定等)、コメント情報、データメモリ全領域をフラッシュメモリに保存できます(データメモリ初期値)バッテリバックアップ:保持リレー、データメモリ、カウンタ(フラグ・現在値) レジスタ点数データレジスタ/16点(16ビット)インデックスレジスタ/16点(32ビット) ファンクションファンクションブロック定義最大数:128、インスタンス最大数:256ファンクションブロック定義内使用可能言語:ラダーチャート、ストラクチャードテキスト(ST) プログラミング言語ラダーチャート方式 入出力制御方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用 基本割り込み機能入力割込:8点(入力割込カウンタモード、パルスキャッチと共用)入力割込カウンタモード:8点(応答周波数は全点合計で5kHz以下)、数値範囲/16ビット、加算カウンタまたは減算カウンタ定時割込:1点 高速カウンタ機能100kHz 4軸 共通処理時間0.7ms 電池寿命(年)25℃で5 タスクフラグ32点 命令実行時間(μs)基本命令/0.10~、応用命令/0.15~ 耐振動(Hz)JIS C60068-2-6に準拠 10~57 振幅0.075mm 57~150 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時間8分×掃引回数10回=合計80分) トレースメモリ4000ワード メモリカセット専用メモリカセット(形CP1W-ME05M)を装着可能(プログラムデータのバックアップ/オートブート用途)
1個
119,800 税込131,780
翌々日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

仕様タスク数:288個(サイクル実行タスク32個、割込タスク256個) 質量(g)590以下 適合規格cULus(Class I Div 2 危険場所認定取得品)、NK、ロイド、EC指令 出力点数8点+ラインドライバ出力 2軸 保存温度(℃)-20~+75(バッテリを除く) 絶縁抵抗(MΩ)DC一次電源とDC二次電源間/非絶縁 データメモリ32Kワード パルス出力1MHz 2軸、100kHz 2軸 使用周囲温度(℃)0~55 許容電圧範囲(V)DC20.4~26.4(増設台数が4台以上のとき/DC21.6~26.4) 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 耐ノイズIEC 61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 通信機能内蔵ペリフェラルポート(USB1.1)×1:サポートソフト接続のみシリアル通信オプションボードを最大2個装着可能Ethernet通信オプションボードを最大2個装着可能(Ver.1.0ご使用時は最大1個装着可能) 突入電流(A)30以下(常温にてコールドスタート時)20ms以下 命令語長:1~7ステップ/1命令種類:約500種類(FUN No.は3桁) 時計機能あり/精度:月差-4.5分~-0.5分(周囲温度55℃)、-2.0分~+2.0分(周囲温度25℃)、-2.5分~+1.5分(周囲温度0℃) 雰囲気腐食性ガスのないこと 保持時間(ms)(電源)2以上 リレー入力リレー:272点(17CH)、出力リレー:272点(17CH)、シリアルPLCリンクリレー:1440点(90CH、3100~3189CH)、内部補助リレー:8192点(512CH)とチャネルI/O 37504点(2344CH、3800~6143CH)他、一時記憶リレー:16点(TR0~TR15)、保持リレー:8192点(512CH)、特殊補助リレー:読出専用(書込不可)/7168点(448CH)、読出/書込可能/8192点(512CH) メモリバックアップフラッシュメモリ:ユーザプログラム、パラメータ(PCシステム設定等)、コメント情報、データメモリ全領域をフラッシュメモリに保存できます(データメモリ初期値)バッテリバックアップ:保持リレー、データメモリ、カウンタ(フラグ・現在値) 供給電源(外部)なし レジスタ点数データレジスタ/16点(16ビット)インデックスレジスタ/16点(32ビット) ファンクションファンクションブロック定義最大数:128、インスタンス最大数:256ファンクションブロック定義内使用可能言語:ラダーチャート、ストラクチャードテキスト(ST) プログラミング言語ラダーチャート方式 入出力制御方式サイクリックスキャン方式と都度処理方式を併用 耐電圧(V/min)DC一次電源とDC二次電源間/非絶縁 基本割り込み機能入力割込:6点(入力割込カウンタモード、パルスキャッチと共用)入力割込カウンタモード:6点(応答周波数は全点合計で5kHz以下)、数値範囲/16ビット、加算カウンタまたは減算カウンタ定時割込:1点 耐衝撃JIS C60068-2-27に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回 高速カウンタ機能1MHz 2軸、100kHz 2軸 共通処理時間0.7ms 電池寿命(年)25℃で5 命令実行時間(μs)基本命令/0.10~、応用命令/0.15~ 耐振動(Hz)JIS C60068-2-6に準拠 10~57 振幅0.075mm 57~150 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時間8分×掃引回数10回=合計80分)
1個
89,980 税込98,978
翌々日出荷

制御方式ストアードプログラム方式 耐電圧AC2300V 1min(絶縁されている回路間) 保存温度(℃)周囲/-20~+75(バッテリ除く) 応答時間入力定時数(ON応答時間=OFF応答時間):全入力接点に対して設定可能(1ms/2ms/3ms/5ms/10ms/20ms/40ms/80ms) 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガによる、絶縁されている回路間) データメモリREAD/WRITE可:2048ワード(DM0000~2047)、DM2000~20221は異常履歴エリアREAD専用:456ワード(DM6144~6599)PCシステム設定:56ワード(DM6600~6655) 使用周囲温度(℃)0~55 使用周囲湿度10~90%RH(結露のないこと) 耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン) 通信機能ペリフェラルポート:上位リンク、ツールバス、無手順、プロコン接続のいずれかRS-232Cポート:上位リンク、無手順、1:1リンク子局、NTリンク(1:1)のいずれか(※専用の接続ケーブルまたはインターフェースユニットが必要です) 突入電流(A)25以下 演算処理速度(μs/命令)基本命令(LD命令)/0.64、応用命令(MOV命令)/7.8 命令語長:1ステップ/1命令、1~5ワード/1命令種類:基本命令(14種類)、応用命令(105種類 185個) 雰囲気使用周囲/腐食性ガスのないこと 電圧許容範囲(V)DC20.4~26.4 耐振動JIS C0041に準拠 10~57Hz 振幅0.075mm 57~150Hz 加速度9.8m/s2X、Y、Z各方向80分間(掃引時8分×掃引回数10回=合計80分) 保持時間(ms)(電源)2以上 プログラム機能運転開始時に、END命令なしや命令異常などのチェックを常に行います プログラミング言語ラダーチャート方式 入出力制御方式サイクリックスキャン方式(IORF命令による都度リフレッシュ可) プログラムメモリ容量ユーザープログラム/4096ワード 最小パルス幅(μs)入力/50以下(入力割り込み、入力割り込みのカウンタモードと共用) 耐衝撃JIS C0041に準拠 147m/s2 X、Y、Z方向に各3回 停電保持機能保持リレー(HR)、補助記憶リレー(AR)、カウンタ(CNT)、データメモリ(DM)、ユーザープログラムの内容を保持 自己診断機能CPU異常(WDT)、メモリ異常、I/Oバス異常、電池異常 保持リレー320点:HR0000~1915(HR00~19CH) 一時記憶リレー8点(TR0~7) 特殊補助リレー448点:22800~25515(228~255CH) 補助記憶リレー384点:AR0000~2315(AR00~23CH)
1個
23,980 税込26,378
5日以内出荷から12日以内出荷
バリエーション一覧へ (28種類の商品があります)

『制御機器・PLC・リレー』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング