表面及び裏面がカラ松の建築壁合板です
用途建築外壁など
材質針葉樹構造用合板
長さ(mm)1820
幅(mm)910
規格CDグレード
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
構造耐力上主要な部分に用いる目的で作られた合板。
下地材として使われることが多く仕上げに使うことは想定していないため、外見は節が多い。
他の合板やボード類に比べ、釘の保持力が非常に高く、強固に取り付けることができる。
また、接着性能も合板の中では一番水分に強く、常時湿潤状態でも問題なく使えます。
用途主に木造建築物の、壁下地材・床下地材・屋根下地材として用いられる
長さ(mm)1~1820
幅(mm)1~910
厚さ(mm)12
公差(mm)±5
グリーン購入法適合
サービス分類オーダー・加工
芯材は南洋材、表面(片面のみ)にシナの単板を貼った普通合板。表面にシナを貼ってあることで、美しく上質な見た目である。製造工程で熱をかけて成形している為、含水率が安定しており、温度による膨張や収縮が少ない。
用途押し入れの壁、天井や、表面に塗装を行い建具の面材として用いられます。
材質シナ合板
長さ(mm)1~2200
幅(mm)1~1220
厚さ(mm)4
公差(mm)±5
サービス分類オーダー・加工
芯材は南洋材、表面(片面のみ)にシナの単板を貼った普通合板。表面にシナを貼ってあることで、美しく上質な見た目である。製造工程で熱をかけて成形している為、含水率が安定しており、温度による膨張や収縮が少ない。
用途押し入れの壁、天井や、表面に塗装を行い建具の面材として用いられます。
材質シナ合板
長さ(mm)1~2200
幅(mm)1~1220
厚さ(mm)5.5
公差(mm)±5
サービス分類オーダー・加工
芯材は南洋材、表面(片面のみ)にシナの単板を貼った普通合板。表面にシナを貼ってあることで、美しく上質な見た目である。製造工程で熱をかけて成形している為、含水率が安定しており、温度による膨張や収縮が少ない。
用途押し入れの壁、天井や、表面に塗装を行い建具の面材として用いられます。
材質シナ合板
長さ(mm)1~2200
幅(mm)1~1220
厚さ(mm)9
公差(mm)±5
サービス分類オーダー・加工
芯材は南洋材、表面(片面のみ)にシナの単板を貼った普通合板。表面にシナを貼ってあることで、美しく上質な見た目である。製造工程で熱をかけて成形している為、含水率が安定しており、温度による膨張や収縮が少ない。
用途押し入れの壁、天井や、表面に塗装を行い建具の面材として用いられます。
材質シナ合板
長さ(mm)1~2200
幅(mm)1~1220
厚さ(mm)12
公差(mm)±5
サービス分類オーダー・加工
ホワイトボードマーカーで書き消しが出来る「ホワイトボードシート」をMDFに貼った化粧板で、表面シートとMDFの間にアイアンシート(鉄粉入りシート)を貼っている為、マグネットを付けることが出来ます。
基材がMDFなので木工用のこぎりでカットをすることができ、加工が簡単です。
用途小さくカットし、玄関の伝言板やデスク前の壁に貼ればホワイトボード兼ピンナップボードになります。
厚さ(mm)4
寸法(mm)910×1800
1セット(2枚×10kg)
¥66,980
税込¥73,678
7日以内出荷
ホワイトボードマーカーで書き消しが出来る「ホワイトボードシート」をMDFに貼った化粧板で、表面シートとMDFの間にアイアンシート(鉄粉入りシート)を貼っている為、マグネットを付けることが出来ます。
基材がMDFなので木工用のこぎりでカットをすることができ、加工が簡単です。
用途小さくカットし、玄関の伝言板やデスク前の壁に貼ればホワイトボード兼ピンナップボードになります。
厚さ(mm)4
寸法(mm)910×2400
1セット(2枚×13kg)
¥84,980
税込¥93,478
7日以内出荷
『建材・エクステリア』には他にこんなカテゴリがあります
内装建材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。