内装資材関連商品 :「調湿剤」の検索結果

関連キーワード
8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
床下に撒くタイプの調湿剤です。 湿度が高いとき水分を吸い、乾燥したときに吐き出す調湿作用があるため、カビの発生を防ぎ、雑菌の繁殖を予防します。 アレルギーの原因となる有害化学物質を吸着し、脱臭効果もあります。 目安は1坪あたり2袋(20kg)です。 アンモニア脱臭力は、活性炭と比べ約30倍あり、砂場特有のいやな臭いを脱臭します。
用途床下の防湿材に 容量(kg)10
1袋
1,698 税込1,868
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

国産の天然鉱物「ゼオライト」の特徴を利用した床下調湿材。床下空間の湿度を調節し、結露を防ぐことで、。建物の耐久性を向上させたり、臭いや有害物質を吸着して、。快適な住環境を保ちます。
タイプ敷き込みタイプ 関連資料(0.71MB) (0.52MB)
1袋(10kg)
2,998 税込3,298
当日出荷

高湿度に特に強い能力を発揮するC型シリカゲルを採用。従来の球状からクラッシュにすることで、施工時の滑りを解消しました。ゼオライトや炭と比べ吸湿量も多く、約800ML/kgの水分を吸収します。防虫・防かび・シロアリ対策に。
用途新築・改築・リフォーム時、土床やベタ基礎の調湿補助材として 質量(kg)5/袋
1セット(5kg×20袋)
69,980 税込76,978
5日以内出荷

天井裏に溜まった湿気を吸湿します。 水蒸気が天井裏に上がってから結露となります。「天井裏用」は結露になる前に湿気を吸収して、夜に温度が下がり出すと放出して調整します。特に、北国の寒冷地では効果的です。 6畳の部屋に3袋で一升瓶2.6本分の給水能力があります。
用途天井裏、タンス、押し入れ等の調湿に。 使用方法天井裏の「梁」の部分に製品を置いてください。地震などの場合を考えて、できるだけ安定した場所に設置するようにしてください。天井裏以外でも、水回りやクローゼットなど湿気の気になる所でもご使用いただけます。 使用量6畳の部屋あたり3袋 吸水量約1.4L
1箱(8袋)
22,980 税込25,278
欠品中

厚みもありますので、人が乗っても作業中に破れる心配がありません。
用途土床の湿気を遮断する専用シートです。 厚さ(mm)0.1 寸法(幅W×長さL)(m)1×34
1本
6,598 税込7,258
3日以内出荷

素早い調湿効果。防虫・防カビ効果。優れた消臭能力。天然素材で安心。施工がとても簡単。フレッシュドライは呼吸を繰り返して自ら調湿機能を再生するので効果が半永久的に持続します。
タイプマットタイプ サイズ(cm)50×50 入数2.5kg 関連資料(0.64MB) (0.52MB)
1ケース(8枚)
特価
5,698 税込6,268
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

床下の湿度をコントロールしカビや害虫の発生を抑制します。 平らにならした床下土面になるべく均等に配置してください。坪当たり12袋をならべるだけで施工は完了。 また、廃棄する場合は土壌にまぜて処理できます。
用途床下調湿剤 寸法(幅W×高さH)(mm)250×400
1箱(12袋)
12,980 税込14,278
6日以内出荷

家の中には、壁紙や建材などから発生するホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなど目に見えない危険な物質が存在しています。 シックハウス対策シートは、すべての臭いと湿気を取るシートです。改装時に壁、床などに使用したり、家具の裏にカビ防止としてはったり、押入れにしいたりなど様々な使用方法があります。
寸法(幅W×長さL)(m)0.5×4.9(1巻)
1箱(8巻)
37,980 税込41,778
翌々日出荷