2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
めがねタイプの拡大鏡です。交換可能なレンズ2枚(1.6倍と2倍)がセットされているので、見るものに合わせて使い分けることができます。めがねの上からでもかけられます。一時的にレンズを跳ね上げて裸眼で見ることもできて便利。フレームは軽量でソフトな質感のポリアミド樹脂「TR-90」を使用。レンズは傷がつきにくいハードコート加工で、ブルーライト25%、UV99%カット(ISO 12312-1:2022に基づき算出)、収納ケースが付いています。
仕様●箱サイズ:65×125×20mm●本体サイズ・レンズのサイズ:約幅135×縦38mm●フレームのサイズ:約幅144×奥行175mm●素材:レンズ/アクリル、フレーム/ポリアミド(TR-90)・ポリアセタール、交換レンズ保管袋/ポリエステル100%、めがね拭クロス/ポリエステル70%・ナイロン30%、収納ケース/〔表生地〕ナイロン100%・〔内生地〕ポリエステル100%、ファスナー引手/亜鉛合金(ニッケルメッキ)
1個
12,980 税込14,278
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Clover(クロバー)ぬの×おりがみ 20×20cm
布を折り紙にするシートです。 お手持ちの布をシートに貼って、折り紙の要領で折ってゆくと小物が作れます。 パッケージ写真の4つの作品の作り方説明書が、パッケージ裏面に印刷されています。 布を貼ってもしっかり折れる厚手の紙のシートです。 実用的な小物作りにぴったりなサイズです。 シートサイズに満たない小さな端切れも貼り合わせて使えます。 <使い方>お手持ちの布をシート(シールになっている)に貼り、シートの縁に沿って布を切ります。 お好みの折り図の通りに、折り紙のように折ります。 <作り方説明書>説明書には以下の作品の作り方が掲載されています。 六角箱 作:布施知子先生(折り紙作家) 花の器 作:遠藤和邦先生(折り紙作家) たとう 伝承されている作品 はこ 伝承されている作品
仕様●本体サイズ:20×20cm(1枚のサイズ)●材質:本体シート/紙・アクリル系粘着剤(粘着部)、剥離シート/紙、表紙兼説明書/紙、ピンクの包み/紙●セット内容:ぬの×おりがみシート(20×20cm)10枚、表紙兼説明書1枚●原産国:日本●保管方法:直射日光や高温多湿、低温な環境を避け、水分や薬品等が付かないように保管してください。時間経過と保管環境により、シートの剥がれや変色が生じる場合があります。●※パッケージ写真はイメージです。商品に布は含みません。 アズワン品番67-4754-34
1セット
669 税込736
7日以内出荷