安全保護具 :「マキタインパクトドライバーフック」の検索結果
安全保護具とは、あらゆる現場環境で作業者の身を守るために使用する用品類です。ヘルメットや耳栓など体に直接身に付けるものから、安全帯や落下防止用コード、ベルト・ベルトサポーターなどの高所作業用のもの、安全ベスト・タスキなど他者に存在を知らせるものなど幅広くカバーしています。その他にも、熱を遮断する遮熱シートや、クールベストなどの暑さ対策グッズもラインナップされています。
インパクトドライバーに取り付け、腰回りのカラビナに取り付けができるので携帯に便利です。
このフックで腰ベルトにインパクトドライバーを引掛ける事が出来ます。
用途インパクトドライバーに取り付けて腰回りに携帯。
仕様右手用
対応機種マキタ用
インパクトドライバーに取り付け、腰回りのカラビナに取り付けができるので携帯に便利です。フック部分が折りたためて邪魔になりません。
用途インパクトドライバーに取り付けて腰回りに携帯。
仕様右手用
対応機種マキタ用
1個
¥999
税込¥1,099
当日出荷
一体成型で軽くて丈夫なインパクトフックです。フック部のひねりにより、カラビナホルダーを簡単着脱できます。
マキタ・日立製のスライド式バッテリーインパクトドライバーに装着が可能です。
用途インパクトドライバーの携帯用フック。
仕様日立・マキタ製スライド式バッテリーインパクトドライバー用
1個
¥829
税込¥912
当日出荷
掛けたら回転!ホルダーへ自動格納本製品はMakita、HiKOKIのメーカー純正のクリップ穴を利用して
インパクトドライバーを簡単便利に着脱、持ち運びができる
インパクトフックホルダーです。
使用時には純正クリップがインパクトドライバーに、
適切に取付けられているかご確認ください。
寸法(mm)約93×72×18
材質(本体)スチール/クロムメッキ仕上げ
質量(g)約78
横型:取り出しラクラク!ひねりが効く!
縦型:腰まわりすっきり!右利き・左利き兼用。
材質/仕上スチール/クロムメッキ
付属品ねじ・ワッシャ
用途充電ドライバー・エアーツール用ホルダー
材質オールステンレス
1セット
¥999
税込¥1,099
当日出荷
一瞬で簡単着脱できるインパクトフックです。
このフックで腰ベルトにインパクトドライバーを引掛ける事が出来ます。
作業性と安定性のヘッドタイプです。
用途インパクトドライバーの携帯用フック。
仕様右手・左手兼用、ブラックメッキ
適合機種【マキタ】TD172
1個
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
誘い込みV字形状で取り付け操作性が向上したインパクト用フックです。
マキタ、HIKOKI兼用です。
開口部が大きく着脱操作性向上し、フックを取り付けたままケース収納が可能です。
用途インパクトドライバーに取り付けて腰回りに携帯。
仕様右手
適合マキタ用(14.4V・18VのTDタイプ全般に取り付け可能)・HIKOKI用(14.4V・18VのWHタイプ全般に取り付け可能)
材質スチール
1個
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
ペンインパクトドライバーの携帯に便利です。
ペンドラフックを付けたままでバッテリー交換可能です。
グリップを握った際、邪魔にならない設計になっています。
本体樹脂部はグラスファイバー入強化樹脂を使用しているので強靭です。
用途ペンインパクトドライバーの携帯。
材質グラスファイバー入強化樹脂
対応機種【マキタペンインパクトドライバ】TD022D、TD021D、【マキタペンドライバドリル】DF012D、DF010D
1個
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
インパクトドライバーに取り付け、腰回りのカラビナに取り付けができるので携帯に便利です。
このフックで腰ベルトにインパクトドライバーを引掛ける事が出来ます。
用途インパクトドライバーに取り付けて腰回りに携帯。
仕様左手用
対応機種マキタ用
底板付きでバッテリー部を保護するインパクトフックです。斜めフックをひねるだけでカラビナホルダーを簡単着脱できます。
左右から挟んでネジ留めするので、着脱が楽々です。マキタ・日立製のスライド式バッテリーインパクトドライバーに装着が可能です。
用途インパクトドライバーの携帯用フック。
仕様日立・マキタ製スライド式バッテリーインパクトドライバー用
1個
¥2,498
税込¥2,748
翌々日出荷
1個
¥399
税込¥439
当日出荷
ステンレス製でさびにくい。
用途充電ドライバー、エアー工具などを腰回りに吊るすためのホルダーとしてお使いいただけます。
寸法(mm)65×50×19
質量(g)80
適合ベルト幅(mm)60以下
1個
¥799
税込¥879
当日出荷
安全保護具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。