フィルターガラス両面に、面反射1%の高精度マルチコートを施しています。
デジタルカメラの撮像素子に最適化したチューニング。
屋外撮影での砂ぼこりやゴミなどから大切なレンズを保護します。
用途各種一眼レフの交換レンズの、キズ・汚れなどから保護
レンズ前面に取り付けることで、サイズの異なるフィルターやコンバージョンレンズを装着できるようにする変換リングです。精密なネジを加工したアルミ素材のリングで、レンズへの取付やフィルターの取付も、確実・快適に行うことができます。外側にローレット(すべり止め)加工を施していますので、回しやすく、操作性に優れます。お使いのカメラレンズのフィルター径と、取り付けたいフィルターのサイズをご確認の上、適合するリングをお買い求めください。
ねじピッチ(mm)0.75
ニュートラル性がきわめて高く、色再現性に優れた高精度のニュートラルグレー(中性灰色)フィルター。色彩に影響を与えることなく光の量だけを減少させます。シャッター速度を低くしたいときや、F22など小絞りにすることによる回析現象を避けるために使用します。ビデオカメラにも有効なフィルターです。
ニュートラル性がきわめて高く、色再現性に優れた高精度のニュートラルグレー(中性灰色)フィルター。色彩に影響を与えることなく光の量だけを減少させます。シャッター速度を低くしたいときや、F22など小絞りにすることによる回析現象を避けるために使用します。ビデオカメラにも有効なフィルターです。
ニュートラル性がきわめて高く、色再現性に優れた高精度のニュートラルグレー(中性灰色)フィルター。色彩に影響を与えることなく光の量だけを減少させます。シャッター速度を低くしたいときや、F22など小絞りにすることによる回析現象を避けるために使用します。ビデオカメラにも有効なフィルターです。
レンズキャップ紛失を防止する、ストラップ付。ワンタッチで着脱が可能。
キャップ外周部に突起がないので、レンズフードの取付が可能。
用途各種一眼レフの交換レンズのキャップに対応
フィルター枠が薄枠仕様になり、広角レンズ使用時のケラレを抑えます。
PLフィルターは不要な反射光を取り除くことで、被写体の色彩を鮮やかに写し出します。
青空を濃くし、清流や海をクリアに、新緑や紅葉の鮮やかな色彩をそのまま再現します。
春夏秋冬、風景写真に欠かせないフィルターです。
回転式のフィルター枠に入っており、前側の枠を少しずつ回転させることで、反射の取れ具合をコントロールできます。
耐久性に優れた撥水・撥油コーティングを採用。水や油を強力に弾き、汚れが付着しても簡単に拭き取ることができます。水辺での撮影や雨天時でもストレスなく撮影でき、日頃のメンテナンスを楽にします。新開発のデジタルマルチコートⅡにより面反射0.6~1%(※C-PLの場合。当社基準による。)の超低反射を実現。フィルター装着によるフレアーやゴーストの発生を抑え、抜けのあるクリアな描写を実現。一般的なフィルターの場合、金枠の表面処理にアルマイト加工を施すのに対し、「PRO1D Lotus」には硬質アルマイト加工を採用。通常のアルマイトよりも厚い酸化被膜層を形成し、表面硬度、耐摩耗性、耐久性の向上を実現しました。フィルターガラス押さえバネに耐腐食処理を施しサビを防止。バネの部分まで水が入り込んでも安心です。
PRO NDシリーズは、真空蒸着技術で特殊なコーティングを施すことにより製造されたニュートラル性の高いD(減光)フィルターです。被写体の色に影響を与えることなく光の量だけを減少させます。ND100は光量を1/200に、7.7絞り分減光します。高濃度NDフィルターの減光効果でスローシャッターが可能になり、意図的にmotion blur(モーションブラ―※)の効果を加えることができます。渓流の流れをシルクのように柔らかくしたり、動きのある被写体のスピード感や動感を効果的に表現することができます。動画撮影では、晴天時に絞りを開けて背景をぼかすことが可能です。
PRO NDシリーズは、真空蒸着技術で特殊なコーティングを施すことにより製造されたニュートラル性の高いD(減光)フィルターです。被写体の色に影響を与えることなく光の量だけを減少させます。ND100は光量を1/100に、6.7絞り分減光します。高濃度NDフィルターの減光効果でスローシャッターが可能になり、意図的にmotion blur(モーションブラ―※)の効果を加えることができます。渓流の流れをシルクのように柔らかくしたり、動きのある被写体のスピード感や動感を効果的に表現することができます。動画撮影では、晴天時に絞りを開けて背景をぼかすことが可能です。
PRO1D NDフィルターシリーズは、フラットな透過特性を重視した、PRO1D NDコートを採用。広角レンズから望遠タイプまで対応する薄枠タイプです。ニュートラル性が極めて高く、色再現性に優れた中性灰色のフィルターです。色彩に影響を与えずに光量のみを調整したいときに使用します。外周墨塗り加工を施すことで内面反射を減少させ、フィルターによるフレアーやゴーストの発生を防いでます。着脱時の操作性を考慮したローレット(すべり止め)付きフィルター枠を採用しています。
「強化ガラス」「ジュラルミン枠」「ダストフリーコート」「ZRコート」「ガラス外周墨塗り加工」の5つの主要な機能を持ちます。カメラレンズに装着することで、汚れ・キズ・衝撃から大切なレンズを保護します。無色透明で可視光に影響を与えません。高級レンズの保護に最適です。
面反射0.3%以下の超低反射を実現するZRコート。410nm以下の紫外線を吸収する、強力UVカットフィルター。晴天時の海や山の撮影に威力を発揮。画面全体がヌケの良い写真に。
クローズアップレンズはレンズの前に装着するだけで、最も簡単に近接撮影が行える接写用品です。光量が低下しないのでシャッタースピードが遅くなりません。「ACクローズアップレンズ」は1群2枚で色収差を補正した、高級タイプのクローズアップレンズです。単玉タイプと比べ優れた描写力を発揮し、シャープな画像が得られます。
焦点距離(mm)330
レンズ構成1群2枚
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)33
クローズアップレンズは、お持ちのレンズの前面に装着するだけで手軽に使える接写アイテムです。お持ちのレンズの最短撮影距離(被写体にピントが合う一番短い距離)よりも、さらに被写体に接近して、大きく撮ることができます。クローズアップレンズを使用すれば、花の一部分を画面いっぱいに写したり、 肉眼で見えないディテールを写したりといった新たな撮影表現が可能。花や小物の接写に最適です。
レンズ構成単玉
焦点距離(mm)330
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)33
NDガラス使用の高濃度NDフィルター。光量を1/400に、つまりシャッタースピード8 2/3段分の減光効果があります。日中・屋外にて数10秒から数分といった超スローシャッターでの撮影が可能です。
接写リングをカメラボディとレンズの間に取り付けることで、レンズの最短距離よりさらに被写体に近づいて接写撮影することができるようになります。
12mm、20mm、36mmの3つのリングのセット。単体および組み合わせにより7通りの倍率で撮影ができます。
マクロレンズを別途用意することなく、接写撮影を実現します。
セット内容12mm、20mm、36mm
全長(mm)21(12mm)、28(20mm)、44(36mm)
質量(g)72(12mm)、84(20mm)、112(36mm)
1セット
¥18,900
税込¥20,790
4日以内出荷
「ブラックミスト」は、非常に微細な黒い拡散材を光学ガラスで挟み込んだソフトフィルターです。
ハイライトとシャドウ部のコントラストを抑え、柔らかな描写にします。
レタッチなしで、撮ったその場で映画のような質感を得られるのがブラックミストの魅力です。夜景や逆光撮影に特におすすめです。
ナトリウム灯や水銀灯などの街明かりの影響により、夜空は黄色やオレンジ色に色カブリして写ってしまいます。光害カットフィルターを使用することで、色カブリを低減し、自然な色再現が可能になります。 現像ソフトで作品を仕上げる場合でも、光害カットフィルターであらかじめ光害をカットしておいた方が作業工程も減りRAW現像しやすくなるメリットがあります。使用するレンズの焦点距離に制限が無く、広角レンズでも色転びが発生しないため星景写真に最適です。また夜景の撮影や、後加工が難しいタイムラプス撮影にも威力を発揮します。フィルター枠の側面にローレット加工を採用。滑りにくく、フィルターの着脱や重ね付けを快適にします。超広角レンズ使用時にケラレにくい薄枠設計。レンズキャップ取付可能。
ND部の境目の調節に便利な76mm×95mm角型タイプのNDフィルター。画面の白トビ、黒ツブレを減少し、思い通りの表現を可能にします。
デジタルカメラで簡単に赤外撮影が楽しめるフィルター。露出の調整が大変難しかったフィルム時代の赤外撮影ですが、デジタルカメラなら撮影画像を確認して調整、その場で再撮影が可能となったため、大変手軽に行えるようになりました。R72はデジタルカメラ専用の可視光カット、赤外線透過フィルターです。赤外域の透過特性を考慮したR72専用のデジタルマルチコート採用。
耐久性に優れた撥水・撥油コーティングを採用。水や油を強力に弾き、指紋などの汚れが付着しても簡単に拭き取ることができます。水辺での撮影や雨天時でもストレスなく撮影でき、日頃のメンテナンスを楽にします。撥水・撥油機能を持ちながらも、トップレベルの安定した色再現性で減光を可能とする新技術「PRO1D ND Coat II」を採用。真空蒸着技術により極めて高いニュートラル性を実現。静止画、動画問わず使用でき、カメラの感度特性をほとんど崩すことなく減光させる、高品位コーティング処理を施しています。枠の先端に面取り加工、側面に平目ローレット加工を採用。滑りにくく、フィルターの着脱や重ね付けを快適にします。
耐久性に優れた撥水・撥油コーティングを採用。水や油を強力に弾き、指紋などの汚れが付着しても簡単に拭き取ることができます。水辺での撮影や雨天時でもストレスなく撮影でき、日頃のメンテナンスを楽にします。撥水・撥油機能を持ちながらも、トップレベルの安定した色再現性で減光を可能とする新技術「PRO1D ND Coat II」を採用。真空蒸着技術により極めて高いニュートラル性を実現。静止画、動画問わず使用でき、カメラの感度特性をほとんど崩すことなく減光させる、高品位コーティング処理を施しています。枠の先端に面取り加工、側面に平目ローレット加工を採用。滑りにくく、フィルターの着脱や重ね付けを快適にします。
耐久性に優れた撥水・撥油コーティングを採用。水や油を強力に弾き、指紋などの汚れが付着しても簡単に拭き取ることができます。水辺での撮影や雨天時でもストレスなく撮影でき、日頃のメンテナンスを楽にします。撥水・撥油機能を持ちながらも、トップレベルの安定した色再現性で減光を可能とする新技術「PRO1D ND Coat II」を採用。真空蒸着技術により極めて高いニュートラル性を実現。静止画、動画問わず使用でき、カメラの感度特性をほとんど崩すことなく減光させる、高品位コーティング処理を施しています。枠の先端に面取り加工、側面に平目ローレット加工を採用。滑りにくく、フィルターの着脱や重ね付けを快適にします。
PRO1D NDフィルターシリーズは、フラットな透過特性を重視した、PRO1D NDコートを採用。広角レンズから望遠タイプまで対応する薄枠タイプです。ニュートラル性が極めて高く、色再現性に優れた中性灰色のフィルターです。色彩に影響を与えずに光量のみを調整したいときに使用します。外周墨塗り加工を施すことで内面反射を減少させ、フィルターによるフレアーやゴーストの発生を防いでます。着脱時の操作性を考慮したローレット(すべり止め)付きフィルター枠を採用しています。
最新ミラーレス一眼・ニコン「Z7」「Z6」に対応する接写リングが登場。接写リングをカメラボディとレンズの間に取り付けることで、レンズの最短撮影距離よりさらに被写体に近づいて接写撮影できます。10mmと16mmの2つのリングのセット。単体および2つの組み合わせで使用します。マクロレンズを別途用意することなく、近接撮影を実現します。
付属品収納ポーチ
質量(g)73/93
外径(Φmm)68.5/68.5
鏡筒長(mm)10/16
1個
¥18,900
税込¥20,790
5日以内出荷
撮影現場ですばやくPL効果を確認できる、虫眼鏡のような形状の眼視用PLフィルター。フィルターの効果を撮影前にチェックすることができます。携帯に便利なネックストラップが付属。
付属品ネックストラップ
内径×外径(Φmm)46×57
柄長さ(mm)51
1個
¥1,690
税込¥1,859
5日以内出荷
クローズアップレンズはレンズの前に装着するだけで、最も簡単に近接撮影が行える接写用品です。光量が低下しないのでシャッタースピードが遅くなりません。「ACクローズアップレンズ」は1群2枚で色収差を補正した、高級タイプのクローズアップレンズです。単玉タイプと比べ優れた描写力を発揮し、シャープな画像が得られます。
レンズ構成1群2枚
焦点距離(mm)200
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)20
クローズアップレンズはレンズの前に装着するだけで、最も簡単に近接撮影が行える接写用品です。光量が低下しないのでシャッタースピードが遅くなりません。「ACクローズアップレンズ」は1群2枚で色収差を補正した、高級タイプのクローズアップレンズです。単玉タイプと比べ優れた描写力を発揮し、シャープな画像が得られます。
焦点距離(mm)500
レンズ構成1群2枚
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)50
クローズアップレンズは、お持ちのレンズの前面に装着するだけで手軽に使える接写アイテムです。お持ちのレンズの最短撮影距離(被写体にピントが合う一番短い距離)よりも、さらに被写体に接近して、大きく撮ることができます。クローズアップレンズを使用すれば、花の一部分を画面いっぱいに写したり、 肉眼で見えないディテールを写したりといった新たな撮影表現が可能。花や小物の接写に最適です。
焦点距離(mm)100
レンズ構成2群2枚
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)10
クローズアップレンズは、お持ちのレンズの前面に装着するだけで手軽に使える接写アイテムです。お持ちのレンズの最短撮影距離(被写体にピントが合う一番短い距離)よりも、さらに被写体に接近して、大きく撮ることができます。クローズアップレンズを使用すれば、花の一部分を画面いっぱいに写したり、 肉眼で見えないディテールを写したりといった新たな撮影表現が可能。花や小物の接写に最適です。
焦点距離(mm)250
レンズ構成単玉
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)25
クローズアップレンズは、お持ちのレンズの前面に装着するだけで手軽に使える接写アイテムです。お持ちのレンズの最短撮影距離(被写体にピントが合う一番短い距離)よりも、さらに被写体に接近して、大きく撮ることができます。クローズアップレンズを使用すれば、花の一部分を画面いっぱいに写したり、 肉眼で見えないディテールを写したりといった新たな撮影表現が可能。花や小物の接写に最適です。
焦点距離(mm)500
レンズ構成単玉
撮影距離(cm)(レンズ繰り出しが∞時)50
「PRO ND100000」は太陽撮影用として研究開発された、光量を10万分の1に減少させるフィルターです(16.5絞り分減光)。高精度蒸着製法により、極めてニュートラル性が高く、色再現性に優れています。
PRO NDシリーズは、真空蒸着技術で特殊なコーティングを施すことにより製造されたニュートラル性の高いND(減光)フィルターです。被写体の色に影響を与えることなく光の量だけを減少させます。ND500は光量を1/500に、9絞り分減光します。高濃度NDフィルターを使用し、減光することでスローシャッターが可能になり、意図的にmotion blur(モーションブラ―※)の効果を加えることができます。渓流の流れをシルクのように柔らかくしたり、動きのある被写体のスピード感や動感を効果的に表現することができます。動画撮影では、晴天時に絞りを開けて背景をぼかすことが可能です。
接写撮影の専門家が行う接写法に、撮影レンズを逆向きにカメラボディに取り付けて等倍以上の高倍率接写を簡単に行なう接写法があります。リバースアダプターは片方がカメラマウント、もう片方はフィルターネジ(オス径)が切ってあるので、撮影レンズを逆付けして接写撮影が行えます。標準系ズームレンズでは焦点距離を変えると、数10cm~数cmの距離で、等倍~2倍の拡大撮影が可能となります。
最大82mm径までの丸型フィルターを8枚収納できる大容量タイプのフィルターケースです。
収納部は、フィルターにくっつきずらい素材を採用し、快適にフィルターを出し入れできます。
背面部にはカラビナと、三脚やストラップ、バッグのショルダーベルトなどに取り付けることのできるフラップを装備。
アウトドアシーンでも瞬時にフィルター装着や交換をすることができます。
色ネイビー
質量(g)130
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)100×190×30
1個
¥2,690
税込¥2,959
5日以内出荷
標準レンズ(35mm判換算で50mm)に対応するメタルフードです。
フードを連結すれば、より長い望遠レンズにも対応します。
フードの先端部にもネジがあるので、ひとまわり大きいフィルターやレンズキャップを装着することができます。
また、内側に遮光溝を施し、フードとしての性能を高めています。
HD(High-Definition)シリーズは、従来品である「2X テレプラス MC7 DGX-E キヤノンEOS用」と比べ、レンズ性能を飛躍的に向上。180%解像度アップを達成しました。
光学系を新設計することで、特に高画素デジタル一眼レフカメラにマッチした性能向上を実現しています。
従来品はEFレンズのみ装着可能でしたが、EFレンズだけでなくEF-Sレンズの装着も可能としました。
50mmレンズを基準設計とし、広角から200mmレンズで使用できる汎用タイプ。
仕様露出倍数:約4倍(2絞り分)
質量(g)168
倍率2倍
コーティングマルチコート
鏡筒長(mm)35.9
レンズ構成4群5枚
鏡筒径(mm)68
1個
¥23,900
税込¥26,290
4日以内出荷
1
2
3
4
次へ