「熱伝導率(W/mk)」から絞り込む
3.8(2)
8(3)
8.5(5)
11.8(5)
12.5(4)
12.8
13.2(3)
13.4(2)
18.0(2)
62.5(5)
熱伝導率(W/mk)をもっと見る
グリス専業15年のMAXTOR製超ハイコスパグリス 高性能熱伝導率12.8W/m-k メーカー取り扱い超定番グリス比-2℃ なめらかで塗りやすいタイプ
内容塗布用ヘラ
粘度85,000mPa.s
保証期間初期不良のみ
密度2.8g/ml
熱伝導率(W/mk)12.8
導電性なし
使用温度-50~250℃
保存期間(年)期限(未開封):3
使用期限塗布後:5年
熱抵抗値(℃/W)0.112-in2
超音波振動と流体を持ちいた独自の研磨技術により、極めて細かい熱伝導物質の粒子を作成し、グリス全体の高い熱伝導性能をデザインしました。ご使用開始時の熱伝導性は12.8 W/m・Kを以上を有します。Intel社CORE i9 13900Kなどの常温オーバークロック運用に好適です。最新の14900シリーズにもお勧めです。4年間ご利用いただいた後の熱伝導性期待値は8.8 W/m・Kで、一度塗布した後メンテナンスを行わなくても、市販ミドルクラス以上の熱伝導グリスに匹敵する性能を有します。高い熱伝導性能を得るために熱伝導物質の粒子が多量に含まれ、それらを密接に結合するために粘度は低めになりますが、同時に塗布を容易にします。CPU中央部に0.5~最大1.0g程度を置き、CPUクーラーを取り付けて締めるだけで、塗布は完了します。清掃時は軽くアイドル動作を行い、熱を持つうちであれば揮発材などを用いなくても綺麗に拭き取れます。RoHS指令対応品です。
仕様【主成分研磨技術】流体超音波振動、【MSDSSAFETYDATASHEET】非該当証明書有り(AD66版)、【清拭方法】清拭前にCPUをある程度発熱させてから、テイッシュなどでの清拭。
セット内容グリス本体(シリンジ)×1
色グレー
主成分極めて微粒子化された、酸化アルミニウム、酸化亜鉛
比重2.6g/cm
耐熱温度(℃)-50~220
熱伝導率(W/mk)(初回使用時)12.8、(5年経過後)8.8
導電性非導電性
塗布方法CPU中央に0.5~1g程度を置き、クーラーを固定する際の圧力で拡散。
粘度(mPa・s)4800000/22℃
使用期間(年)5年
RoHS指令(10物質対応)対応
熱抵抗値(℃/W)0.07°cm2/W、60Psi
1個(4g)
¥799
税込¥879
当日出荷
『PCパーツ』には他にこんなカテゴリがあります
- 内蔵HDD
- 内蔵型SSD
- メモリ
- CPU
- 内蔵型光学式ドライブ
- マザーボード
- グラフィックボード/ビデオカード
- サウンドカード/DAC
- 拡張インターフェース
- 筐体/ベアボーン
- PCケース
- 冷却パーツ/ファン
- 電源ユニット
- ドライブケース
- シリコングリス(CPUグリス)
- アレイコントローラー
- その他PCパーツ
PCパーツ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。