さらに商品を絞り込む
  • ユニット(2)
  • エスコ
  • 日本緑十字社(2)
  • KALBAS(17)
  • 吾妻商会(AZUMA)(6)
  • RS PRO(2)
  • エバー商会(1)
  • 東洋防災(1)
  • 使用禁止(2)
  • ビス止め(1)
  • マグネット(1)
  • ポリエチレン(1)
  • 塩ビ(1)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 以上(1)
  • 1,500円以下(4)
  • 1,500-10,000円(3)
  • 10,000-50,000円
  • 50,000-100,000円
  • 100,000円以上
  • ~
  • 当日
  • 翌日以内
  • 翌々日以内
  • 3日以内
  • 4日以内

安全用品/防災・防犯用品/安全標識 :「使用禁止標識」の検索結果

7件中 17
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
禁止標識(携帯電話使用禁止) エスコ禁止標識(携帯電話使用禁止)エスコ(1件のレビュー)
1,540税込1,694
1枚
当日出荷
仕様●サイズ(mm):450×300×1.2(t)●表示内容:携帯電話使用禁止●材質:エコユニボード●取付穴:Φ2.5mm×4ヶ所アズワン品番65-2305-80
JIS安全標識板[使用禁止] エスコJIS安全標識板[使用禁止]エスコ
1,180税込1,298
1個
当日出荷
文字内容使用禁止取付方式穴4スミ材質硬質塩ビ仕様片面印刷、英文字入エスコ品番EA983B-24A寸法(mm)300×300×1取付穴Φ3mm×4箇所
250x80mm 一般標識・マグネット型(使用禁止) エスコ250x80mm 一般標識・マグネット型(使用禁止)エスコ
1,060税込1,166
1個
当日出荷
表示板裏面全体がマグネットになっています。
文字内容使用禁止取付方式マグネット式材質塩素化ポリエチレンエスコ品番EA983AM-3厚さ(mm)0.8寸法(mm)250×80
150x300mm 危険物品持込厳禁標識 エスコ150x300mm 危険物品持込厳禁標識エスコ
1,300税込1,430
1枚
翌日出荷
当該情報の明示(指示)に。<br />※各市町村条例に合わせてご使用ください。(規格は各市町村により異なる場合があります。)<br />令和2年4月1日より東京都火災予防条例施工規則が改正され、禁止行為の標識が新様式となりました。日本消防標識工業会推奨品です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
仕様●サイズ(mm):150×300×1●表示内容:危険物品持込厳禁・NO HAZARDOUS MATERIALS●取付仕様:ビス止めまたはテープ止め(ビス、テープ別売)●材質:硬質塩化ビニール●ラミネート加工●非粘着●片面印刷アズワン品番65-5667-20
500x250mm 禁煙標識 エスコ500x250mm 禁煙標識エスコ
2,000税込2,200
1枚
翌日出荷
当該情報の明示(指示)に。<br />※各市町村条例に合わせてご使用ください。(規格は各市町村により異なる場合があります。)<br />令和2年4月1日より東京都火災予防条例施工規則が改正され、禁止行為の標識が新様式となりました。日本消防標識工業会推奨品です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
仕様●サイズ(mm):500×250×1●表示内容:禁煙・NO SMOKING●取付仕様:ビス止めまたはテープ止め(ビス、テープ別売)●材質:硬質塩化ビニール●ラミネート加工●非粘着●片面印刷アズワン品番65-5664-30
500x250mm 危険物品持込厳禁標識 エスコ500x250mm 危険物品持込厳禁標識エスコ
2,000税込2,200
1枚
翌日出荷
当該情報の明示(指示)に。<br />※各市町村条例に合わせてご使用ください。(規格は各市町村により異なる場合があります。)<br />令和2年4月1日より東京都火災予防条例施工規則が改正され、禁止行為の標識が新様式となりました。日本消防標識工業会推奨品です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
仕様●サイズ(mm):500×250×1●表示内容:危険物品持込厳禁・NO HAZARDOUS MATERIALS●取付仕様:ビス止めまたはテープ止め(ビス、テープ別売)●材質:硬質塩化ビニール●ラミネート加工●非粘着●片面印刷アズワン品番65-5664-32
150x300mm 禁煙標識 エスコ150x300mm 禁煙標識エスコ
1,300税込1,430
1枚
翌日出荷
当該情報の明示(指示)に。<br />※各市町村条例に合わせてご使用ください。(規格は各市町村により異なる場合があります。)<br />令和2年4月1日より東京都火災予防条例施工規則が改正され、禁止行為の標識が新様式となりました。日本消防標識工業会推奨品です。熱圧着一体成型(ラミ加工)により文字を封入しているため、摩擦による文字消えはありません。
仕様●サイズ(mm):150×300×1●表示内容:禁煙・NO SMOKING●取付仕様:ビス止めまたはテープ止め(ビス、テープ別売)●材質:硬質塩化ビニール●ラミネート加工●非粘着●片面印刷アズワン品番65-5667-18
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら