6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ジャンル」から絞り込む
工学工業総記
建築(10)
機械(3)
物理学(18)
科学(6)
経営(16)
総記(1)
電子通信(388)
電気(152)
その他(2)
めっき、腐食・防食など、金属表面技術の基礎である電気化学を理論的に解説したテキスト。2001年の初版以降、読者から寄せられた多くの疑問や要望に答えるため、全章にわたって増補改定を行った新版。
ジャンルその他工業 分類専門 判型A5 ページ数331 著者名春山志郎 初版年月2005/03
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷

電子工学用結晶は、現在の情報化社会を支える重要な要素。結晶の育成・評価・加工は、今日のハイテクノロジーを支える最も大切な基礎である。基幹技術のひとつである「結晶の評価」を適切に行うための書。
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数1096 著者名小川智哉 高須新一郎 坂部知平 初版年月2008/06
1冊
45,000 税込49,500
10日以内出荷

「情報通信ネットワーク」の要点をしっかり学べる講義ノート! 本書は、情報通信系学科の専門課目である「情報通信ネットワーク」の教科書・参考書として、ディジタル伝送の基礎技術、形状(トポロジー)、階層構造、プロトコル階層、インターネット技術など必ず学ばなければならない事項にポイントを絞ってていねいにまとめたものです。 実際の講義であれば先生が適宜示す補足事項や内容理解のためのポイントを、”付せん”や”吹き出し”あるいは脚注を用いて随所に配してあるので、教科書としても、講義の予習・復習あるいは独習用の参考書としても最適な一冊です。
ジャンル工学/工業 分類電子通信 判型A5 ページ数227 著者名大塚裕幸 小川猛志 金井敦 初版年月2016/01
1冊
2,500 税込2,750
8日以内出荷

初学者の理解を深めるという視点で厳選した演習問題と、その解法を詳しく解説した演習書。ひとつの問題を様々な視点から考えるため、別解を示した問題も多く、問題を解く上で有効と思われる知識も簡潔に整理。
ジャンル工学/工業 分類電気 判型A5 ページ数192 著者名馬場一隆 宮城光信 初版年月2014/09
1冊
2,700 税込2,970
10日以内出荷

スマホの普及やIoT化に伴い、位置情報を活用する必要性・可能性は拡大している。 しかし屋内では衛星電波が届かないため衛星測位が使えず、位置情報を得るにはそれに代わる技術が必要である。 意外に知られていない屋内測位の全体像を初学者向けに解説する。
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数178 著者名西尾信彦 初版年月2018/12/01
1冊
2,000 税込2,200
10日以内出荷

日本の鉄道は、そのほとんどが電気で動く電車であり、当然、電車に電気を供給する仕組みが必要になる。 ところがあれだけのスピードで動く電車に、屋外で、決まった電圧の電気を安定して供給するには技術的な工夫がいる。本書はそれをわかり易く解き明かす改訂版。
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数227 著者名鈴木安男 猿谷應司 大塚節二 初版年月2018/12/01
1冊
2,000 税込2,200
10日以内出荷