10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ジャンル」から絞り込む
工学工業総記(6)
建築
機械(3)
物理学(18)
科学(6)
経営(16)
総記(1)
電子通信(388)
電気(152)
その他(2)
土木・建築工事に従事する技術者が、工事用電気設備の内容を平易に理解することができ、電気を供給する仮設備の計画から設計・積算までを体系的に演習できるように、設計と施工の両面から、豊富な実務経験に基づき意欲的に纏められた実用的なハンドブック。第1章 工事用電気設備のあらまし第2章 電気設備計画第3章 電気設備設計第4章 積算第5章 設計・積算例付録
ジャンル建築 分類専門 判型A5 ページ数239 著者名工事用電気設備研究会 初版年月2002/08
1冊
2,800 税込3,080
10日以内出荷

判型A5 ページ数191 ジャンル建築 著者名五十嵐博一 初版年月2011/05
1冊
1,780 税込1,958
12日以内出荷

判型B5 ページ数173 ジャンル建築 著者名関電工 初版年月2021/10
1冊
2,000 税込2,200
7日以内出荷

判型B5 ページ数110 ジャンル建築 著者名大浜庄司 初版年月2013/08
1冊
2,200 税込2,420
7日以内出荷

判型B5 ページ数178 ジャンル建築 著者名石井理仁 初版年月2020/03
1冊
2,400 税込2,640
7日以内出荷

判型B5 ページ数203 ジャンル建築 著者名田尻陸夫 初版年月2020/07
1冊
2,600 税込2,860
7日以内出荷

判型B5 ページ数168 ジャンル建築 著者名石井理仁 初版年月2020/04
1冊
2,400 税込2,640
9日以内出荷

建築、特に設備の設計者や技術者を対象に、電気室の漏洩磁場問題に関する解説書としてまとめた1冊。電気室の漏洩磁場問題から始まり、予測技術、対策技術、計測技術について系統立てて解説する。
ジャンル建築 分類専門 判型A4 ページ数152 著者名日本建築学会 初版年月2014/01
1冊
2,800 税込3,080
10日以内出荷

電気設備の役割と設置方法から、強電系と弱電系、情報通信施設と防犯施設、機種の選定条件、電気設備の設計フローなどを図解で解説。建物を快適化・情報化するための「電気設備」のイメージがわかる1冊。
ジャンル建築 分類専門 判型A5 ページ数207 著者名内野栄吉 初版年月2013/12
1冊
1,800 税込1,980
10日以内出荷

平成18年の建築士法改正により、特定の建築設計には建築設備に関わる知識が必要。電気の基礎的知識の解説と、建築の基本計画・スペース計画と電気設備とがどのように関係するかを平易に解説した入門書。
ジャンル建築 分類専門 判型B5 ページ数147 著者名建築の電気設備編集委員会 初版年月2009/05
1冊
2,400 税込2,640
10日以内出荷