特価
本日7月5日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
「ジャンル」から絞り込む
物理学(3)
電子通信(13)
電気(23)
回路から見た電池の役割は何だろうか? 交流回路でなぜ複素数を使うのだろうか? このような,初めて電気回路を学ぶ方がつまづきがちなポイントをおさえ,懇切丁寧な説明と図解により,基礎から一歩ずつ確実な理解を目指します. また,数多く用意された例題・演習問題(詳細解答付き)を解くことで,考え方が身につきます. 発行以来,高評価をいただいてきたテキストを,さらに学びやすいように改訂しました.講義用だけでなく独習用にも,おすすめの一冊です. 本書では,直流回路・交流回路の基本事項とよく用いる定理をカバーしています.応用範囲を学ぶ続巻とあわせてご活用ください.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数240
著者名服藤憲司
初版年月2017/11
1冊
¥2,600
税込¥2,860
8日以内出荷
「双対性」を見つけて回路をうまく表現するにはどうすればよいだろうか? 数学で学んだラプラス変換法はどのように使うのだろうか? このような,初めて電気回路を学ぶ方に役立つポイントをおさえ,懇切丁寧な説明と図解により,基礎から一歩ずつ確実な理解を目指します. また,数多く用意された例題・演習問題(詳細解答付き)を解くことで,考え方が身につきます. 発行以来,高評価をいただいてきたテキストを,さらに学びやすいように改訂しました.講義用だけでなく独習用にも,おすすめの一冊です. 本書では,2端子対回路や過渡現象,伝送線路など,応用的な内容を扱っています.基礎範囲を学ぶ前巻とあわせてご活用ください.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数240
著者名服藤憲司
初版年月2017/11
1冊
¥2,800
税込¥3,080
8日以内出荷
電磁波の基礎から光ファイバ・光ディスクなどの応用まで、光エレクトロニクスを学ぶ上での必須知識をコンパクトにまとめたテキスト。豊富な例題と演習問題を通して、確実に基礎知識が身につく1冊。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数211
著者名樋口英世
初版年月2014/10
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
電気回路で基本となる直流回路を学ぶならこの1冊。厳選された例題をとおして自分で解く力を養う。「なぜこの式が導出されるのか」がわかるように、途中の計算式や、説明文を省略せず記載。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数135
著者名堀浩雄
初版年月2015/11
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
電気回路の教本としても使える演習書。「なぜこの式が導出されるのか」がわかるように、途中の計算式や説明文を省略せず記載。グラフを多数掲載し、交流電圧を視覚的に理解することができる。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数192
著者名堀浩雄
初版年月2015/11
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
本書は、わかりにくい電波法原文をかみくだいて説明し、また、重要な内容はポイントとして明示してあるので、法律文が苦手な方でも学びやすく、初学者でも電波法の概要をつかむことができます。
第1部 無線通信技術と電波法関連法令(無線通信技術の概要:電波法関連法令の概要)
第2部 電波法(総則:無線局の免許等:無線設備:無線従事者:運用:監督:異議申し立てと訴訟)
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数131
著者名相河聡
初版年月2012/03
1冊
¥1,900
税込¥2,090
10日以内出荷
大学の基礎科目の中でも難攻不落として悪名高い電磁気学。これを、ストーリー仕立てでわかりやすく解説した画期的な電磁場理論の入門書。特に、磁場と特殊相対性理論との関係については第一原理からの丁寧な解説を試み、他書では得られない「納得感」を約束します。第0章 電磁気学を学ぶ前に第1章 クーロンの法則第2章 ガウスの法則第3章 静電ポテンシャルと静電エネルギー第4章 誘電体と電束密度第5章 電流と磁場第6章 磁場エネルギーとインダクタンス第7章 磁性体と磁場第8章 非定常状態の電磁気学付録
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数305
著者名遠藤雅守
初版年月2013/04
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
原理を深く理解するために―量子力学の基礎からデバイスの原理までを解説した入門的テキスト。電子物性、統計力学、量子エレクトロニクスについても章を割いて解説することで、ミクロスケールの量子力学的な現象とマクロスケールのデバイス原理・性能が、一本のストーリーになってつながります。また、式の意味を懇切丁寧に解説することで、「何を考えなければいけないのか」「何がわかればわかったことになるのか」ということが伝わるよう配慮されています。演習問題にはすべてに解説をつけることで、独習者の便宜もはかりました。デバイス応用の立場から量子力学を理解したい人に最適な一冊。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数303
著者名小野行徳
初版年月2015/09
1冊
¥4,200
税込¥4,620
10日以内出荷
電界や磁界の”場”の理解に主眼を置いた内容。電気磁気の本質の理解を本当に身についたものにするために、豊富な演習問題とその解答を用意した。さらに高度の電気磁気学を学ぶための入門書として活用できる1冊。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数168
著者名安達三郎 大貫繁雄
初版年月2014/10
1冊
¥2,100
税込¥2,310
10日以内出荷
電圧・電流源の性質から過渡現象の基礎まで、電気回路で学ぶことがらを一通り解説したコンパクトなテキスト。単に初歩的な問題が解けるようになるだけなく、電気回路の統一的な考え方が身につくよう、考え抜かれて構成されています。また、180題以上の例題と演習問題をもうけて、読者の理解が深められるようにしました。今回の改訂では、JIS改正に伴う表記の変更に加え、レイアウトを一新しました。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数198
著者名小沢孝夫
初版年月2015/08
1冊
¥2,600
税込¥2,860
8日以内出荷
直流から交流まで基礎事項をもれなくカバーした、電気回路の定番テキスト。自然に実力がつくように、流れを意識して精選した200題以上の演習問題を収録。演習問題の見直しや追加を行い、レイアウトを一新した。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数227
著者名西巻正郎 森武昭 荒井俊彦
初版年月2014/12
1冊
¥2,000
税込¥2,200
8日以内出荷
「電気回路の基礎第3版」では扱えなかった、2端子対回路や過渡現象などの応用的な話題について解説。自然に実力がつくように、流れを意識して精選した100題以上の例題・演習問題を収録。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数210
著者名西巻正郎 下川博文 奥村万規子
初版年月2014/12
1冊
¥2,200
税込¥2,420
8日以内出荷
「電動力応用」「電熱」「照明」「電池」「めっき」「冷凍・空調」「電気加工」「分散電源」「原動機」など、様々な電気エネルギーの利用を豊富な図解でわかりやすく解説。基礎が系統的にしっかり理解できる1冊。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数209
著者名森本雅之
初版年月2015/04
1冊
¥2,600
税込¥2,860
10日以内出荷
電力工学をこれから学ぶ学生や基礎を学び直したい技術者,電験受験者向けのテキスト. 多岐にわたる電力工学の分野を,電磁気学や熱力学といった基礎事項から,発電方式や電力輸送まで丁寧に解説.また,再生可能エネルギーをはじめとする各種技術も取り上げています. 近年のエネルギー事情にあわせて内容やデータのアップデートを行ったほか,レイアウトの変更によっていっそう読みやすくなりました.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数224
著者名八坂 保能 竹野 裕正 米森 秀登
初版年月2017/04
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
情報通信ネットワークの仕組みをわかりやすくコンパクトにまとめたテキストです.光ファイバ通信網の普及に伴う近年のネットワークの進展状況を反映して,ディジタル通信技術を中心に説明します.とくに,TCP/IPに基づく通信ネットワーク技術に重点を置き,いまや欠かせない存在となったインターネットとの相互関係がよくわかるように記述されています.
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数160
著者名左貝潤一
初版年月2018/08
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
電気回路・電磁気学の数学の教科書・自習書として評価の高いテキストの改訂版。つまずきやすいフェーザやベクトル場の取り扱いに力点を置き、電気工学を理解するために必要な基礎数学と高校数学との橋渡しを行う。
ジャンル電気
分類専門
判型B5
ページ数193
著者名高木浩一 猪原哲 佐藤秀則
初版年月2014/12
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
本書は,電子回路の入門書ですが,理論を学ぶだけでなく,実際に回路が設計できるようになることを目指しています. ダイオード,トランジスタ,増幅回路,オペアンプ,フィルタ回路など,実用的な回路ごとに,その用途をふまえて構成や解法を学んでいきます. 難解な計算ではなく,図を使った説明が中心なので,初学者でも安心して学べます. 【回路が設計できるようになるために】 1.まずは基礎的な回路をしっかり理解しよう やさしめのシンプルな回路に絞って取り上げることで,各種回路が学びやすくなっています. 2.知識をしっかり定着させよう 例題,確認問題,演習問題などさまざまな問題が用意されており,解きながら学べるようになっています. 3.実際の回路を知ろう 実用的な回路を取り上げているので,学んだ知識がすぐに実践できます.
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数256
著者名辻正敏
初版年月2017/09
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
高性能なのに命令の数が少なくて、はじめてでも扱いやすいPICを使って、電子制御を学ぼう。基礎的な内容から説明し、実習形式で楽しく学べる。統合開発ソフトウェアMPLAB Xに対応した第2版。
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数209
著者名堀桂太郎
初版年月2014/10
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
「大きなエアギャップ」で「高効率」かつ「大電力」の電力伝送を達成するための原理と技術を,体系的に一から解説. 実際の設計で活きる詳細な解説 ・ワイヤレス電力伝送に必要な制御方法の解説. ・周波数特性やエアギャップにおける電力や効率の変化を,実験データを用いて紹介. ・不可能とされた所望電力と最大効率の同時実現方法を説明. ・受電側のみで制御するために,パラメータを推定する方法を説明. ・オープンタイプコイルとショートタイプコイルの性質の違いと,回路設計での注意点を解説. ・回路方式ごとの特徴や,中継コイルを設置したときの性能などを比較. ――さまざまな条件下で最大電力や所望電力を実現するための,設計の方法や考え方がわかります. 基礎知識から丁寧に解説 ・ワイヤレス電力伝送技術の概要や,磁界共鳴方式と電磁誘導方式との違いを説明. ・高周波の損失となる表皮効果と近接効果の原理を解説. ・回路設計の観点でみた電磁気学や電気回路の基礎知識を解説. ・ファラデーの法則からワイヤレス電力伝送までを一冊で理解が可能. ――初学者でもつまずかずに理解できる内容構成になっています. 基礎原理から実際の設計に必要な知識までを理解できる,ワイヤレス電力伝送に関わるエンジニア・研究者必携の一冊.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数400
著者名居村岳広
初版年月2017/02
1冊
¥7,500
税込¥8,250
10日以内出荷
光領域の数値解析法を最新の知見まで詳しく紹介。各手法の特徴と応用例がよくわかり、目的に応じた使い分けができる。数値計算に必要な、三重対角行列、トーマス法、パデ近似についても解説。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数261
著者名左貝潤一
初版年月2015/05
1冊
¥4,600
税込¥5,060
10日以内出荷
初めて学ぶ方に向けて,回路の基本的な諸法則と回路方程式の作成・解法をコンパクトにまとめています.抵抗と電源だけからなる簡単な直流回路から始まり,ブリッジ回路や複雑な交流回路にいたるまで,段階的に学習することができます. また,一部の問題が英語で表記されるなど,他書とはひと味違う演習問題も特長です. 1995年の初版発行から多くの大学・高専で採用いただいてきたテキストが,レイアウトや図の刷新によって,さらにわかりやすくなりました.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数176
著者名伊佐弘 谷口勝則 岩井嘉男
初版年月2017/01
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
大学・高専の初学者向けの「光エレクトロニクス」のテキスト。波や半導体の基礎理論を丁寧に解説し、レーザや発光素子、受光素子の原理を平易に説明。その他の応用として表示デバイスや照明、光記録素子なども紹介。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数144
著者名藤本晶
初版年月2013/10
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
電気回路における「過渡現象」を,基礎からしっかり学べるやさしいテキスト. 過渡現象の解析法を,微分方程式のタイプ別に解く方法とラプラス変換で解く方法に分けて,体系的に解説.RC回路やLCR回路などの基本的な回路のみならず,より複雑な回路にも使える解析法が身につきます. 豊富な例題と演習問題を掲載した,独習にも適した一冊. 第2版では,紙面が見やすく,解説がよりわかりやすくなりました.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数181
著者名吉岡芳夫 作道訓之 大澤直樹
初版年月2017/01
1冊
¥2,600
税込¥2,860
10日以内出荷
ベクトル解析を前提としておらず、電気磁気学をやさしく学べる演習書。「例題」「基礎問題」「応用問題」と順に解いていくことで計算力が身につくとともに、電気磁気学をより深く理解することができる。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数170
著者名大貫繁雄 安達三郎
初版年月2014/10
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
圧電デバイスの設計などに必要な振動特性や電気特性は有限要素法ソフトで容易に計算できるが,研究開発の際には基礎的な原理を正しく理解しておく必要がある. 本書は,圧電方程式の理解に限らず,波動現象や複素インピーダンス,弾性力学,集中定数系と分布定数系での振動現象などを関係付けて説明している.また,代数的計算の複雑な3次元ではなく1次元の振動に絞って記すことで,計算結果が示す意味について正しく理解できるように記述している. 計算を確認しながら読み進めることで,圧電方程式と波動方程式,等価回路を有機的に結び付け,より深い本質的な理解が得られる. 圧電デバイスの開発・設計を行うエンジニア必携.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数256
著者名森田剛
初版年月2017/03
1冊
¥4,600
税込¥5,060
10日以内出荷
パワーエレクトロニクスのはじめの一冊!
パワエレ回路・パワーデバイスの基礎から,応用となる電源や電動機制御まで一通りの内容を,やさしく解説しています。
本書の特長 ・オンオフのスイッチング動作とチョッパ回路に重点を置いて解説 ・基本的な原理・考え方を丁寧に示すことで,その組み合わせである応用技術が理解しやすい。
注釈により数式の意味をとらえやすい。演習問題の詳細解答が付いて,独習しやすい。
初めて取り組む若手エンジニアの入門書として,また学生のテキストとしておすすめです。
パワエレの技術にもとづいた電気機器の基礎を学びたい方は,姉妹書『よくわかる電気機器』もあわせてご活用ください。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数182
著者名森本雅之
初版年月2016/09
1冊
¥2,400
税込¥2,640
8日以内出荷
電磁気学を学ぶ時につまづきやすい「ベクトル」「ベクトル解析」を丁寧に説明。電磁気学を学びながら、必要に応じてベクトル解析を学習・復習できる。例題、演習問題の解答には詳細な解説を設け、計算力も身につく。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数197
著者名浜松芳夫
初版年月2015/01
1冊
¥2,500
税込¥2,750
10日以内出荷
プラズマとは何か,どのように扱えばいいか,何に利用されるのか. ――その疑問に答えます. 本書は,プラズマについてバランスよくコンパクトにまとめた入門書です. プラズマの性質やふるまいといった基本事項から,核融合やプラズマプロセスなどの応用まで,幅広い内容を理論的にわかりやすく解説します. 文章や途中式によって,数式をていねいに説明しているため,どのようにその式が導出されたかがわかり,つまずくことなく理解できます.初学者におすすめの一冊です.
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数116
著者名川田重夫
初版年月2016/08
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
複雑な電気回路網を体系的に解析して、コンピュータ処理を可能にするための理論を解説する入門書。SPICEなどの回路シミュレータの基礎となる考え方を、例題を通じてわかりやすく学べる。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数198
著者名服藤憲司
初版年月2014/08
1冊
¥3,200
税込¥3,520
10日以内出荷
電気の正体は何だろう?数式の意味を言葉と図で丁寧に説明。わかりやすい例題と演習で考える力が身につく。初学者用、復習用のどちらもおすすめ。第1章 電界(電気回路:仕事とエネルギー ほか)第2章 電流と磁界(磁石と磁界:磁束と磁界のガウスの法則 ほか)第3章 電磁誘導(電磁誘導現象:起電力と電磁誘導電界 ほか)第4章 電界中の物質(物質の構成要素:導体 ほか)第5章 磁界中の物質と電気抵抗(磁性体:電気抵抗)第6章 マクスウェル方程式と電磁波(積分形のマクスウェル方程式のまとめ:電界および磁界のガウスの法則 ほか)
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数197
著者名田口俊弘 井上雅彦
初版年月2012/09
1冊
¥2,500
税込¥2,750
10日以内出荷
IoT時代のエンジニアのために
電気回路の知識は,電気系の方はもちろん,情報系や機械系の方にも必須となりつつあります. 本書では,電気系以外の方でも使いやすいよう,内容を厳選し,コンパクトにまとめました. 第2版では,レイアウトの一新/「過渡現象」の追加によって,いっそう学びやすくなりました.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数160
著者名安居院猛 吉村和昭 倉持内武
初版年月2017/11
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
書籍 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。