液体と気体の両方の性質をあわせ持つ超臨界流体を用いた技術は,食品やエネルギー,環境,材料等の幅広い分野で利用されている。「分離・反応プロセス」「材料調製プロセス」「実用化の課題」の三編構成とし,詳しく解説した。
初版年月2014/12/01
分類専門
判型A5
ページ数211
ジャンル科学
著者名後藤元信
1冊
¥3,100
税込¥3,410
10日以内出荷
本書は,分子分光学をこれから学ぼうとしている学生や技術者の理解・アイディア創出の一助となるよう,天体からの分光や粒子線と磁気共鳴など幅広い対象をわかりやすく解説した。また身近な素材でできる分光実験も多数掲載した。
初版年月2015/07/01
分類専門
判型A5
ページ数253
ジャンル科学
著者名林茂雄
1冊
¥3,600
税込¥3,960
10日以内出荷
本書は量子化学の基礎を習得するための本である。高校の物理・数学の解説を入れ,図・写真も多用,さらに,科学者のエピソードを織り交ぜ,物語的な内容にすることで,難解で敬遠されがちな量子化学を理解しやすくした。
初版年月2017/05/01
分類専門
判型A5
ページ数253
ジャンル科学
著者名佐々木健夫
1冊
¥3,300
税込¥3,630
10日以内出荷
フリーの化学プロセスシミュレータCOCO/ChemSepを使った化学工学全般の例題解説集。単なる教本にならないようExcel解法を併記。チュートリアルビデオをYouTubeに掲載,関連データをWebにアップした。
初版年月2018/11/01
分類専門
判型A5
ページ数223
ジャンル科学
著者名化学工学会 伊東章(化学工学)
1冊
¥3,500
税込¥3,850
10日以内出荷
機械学習技術を使って異常検知をやってみたい人のための実用ガイド。異常検知に関わる技術の断片をただ羅列せず、実問題を解く上でぶつかる困難に立ち向かうための方法を体系的に解説する。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数275
著者名井手剛
初版年月2015/03
1冊
¥3,800
税込¥4,180
8日以内出荷
初学者が一通りのパターン認識と統計的学習の基礎について学ぶことができる。WebでC言語プログラムを公開した。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数245
著者名後藤正幸 小林学(情報工学)
初版年月2014/04
1冊
¥3,200
税込¥3,520
10日以内出荷
電話とコンピュータのネットワークの統合を経て、情報通信ネットワークは新たな段階に入った。情報通信ネットワークの基本事項、最新のQoS、IP電話、NGNについて、「背景にある考え方」に焦点を当てて解説。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数215
著者名浅谷耕一
初版年月2007/10
1冊
¥2,700
税込¥2,970
10日以内出荷
書籍 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。