6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
飲料水の不足している地帯での海水処理や、工業排水からのレアメタル回収技術、宇宙空間での排水処理まで、様々な分野で応用されている水処理。本書では、製造業や環境保全に役立つ水処理の基礎技術を初心者にもわかりやすく紹介する。主な項目/電子産業を支える水、水の中の不純物、水をみがく技術、排水をきれいにする技術、機能水、など
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名オルガノ(株)開発センター 初版年月2009年12月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

日刊工業新聞社建物の科学
建物には私たちが住む家、オフィスなどに使われるビル、お城や教会、神社仏閣といった歴史的建造物など色々なものがあり、それらの建物には各種の工夫がある。 この建物の秘密を、科学的に面白く解き明かした1冊。
ジャンル経営 分類専門 判型A5 ページ数171 著者名高層建築研究会 高橋俊介 初版年月2007/02/01
1冊
1,500 税込1,650
10日以内出荷

配管技術が活躍する分野は、石油、化学、鉄鋼、食品、医薬品、上・下水道、ガス、建築の空調・給水など、非常に広範囲にわたる。本書は、配管の歴史、身近にある配管、配管が機能を発揮するための諸要素などをわかりやすく紹介する。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名西野悠司 初版年月2013年05月
1冊
1,400 税込1,540
当日出荷

今後30年の間に、マグニチュード8クラスの巨大地震が東海沖、東南海沖、南海沖で立て続けに発生すると言われている。そのなかで、建築物の耐震安全性への関心がさらに高まっている。本書は地震発生の仕組み、建物の耐震性、免震や制震などの耐震構造の仕組み、最新の地震対策などを初心者にもわかりやすく解説する。
ジャンル経営 分類専門 判型A5 ページ数160 著者名斉藤大樹 初版年月2013年03月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

私たちの生活に不可欠な水を運ぶ水道管、および使用した水を下水処理場まで運ぶ下水管は、トラブルが発生すると生活そのものに大きな影響があり、災害時にも大きな被害がある。この水道管や下水管について、わかりやすく紹介し、水道技術にこれから携わろうとする方の入門書としても最適な1冊。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名高堂彰二 初版年月2017年07月
1冊
1,500 税込1,650
10日以内出荷

エネルギー源の確保や、災害に強いまちづくりなどの観点から、「スマートコミュニティ」の形成が注目を浴びています。スマートコミュニティを実現するには、スマートメーターや通信機器など、目的に応じた様々な技術が必要となります。また、国や地域の特徴に応じたスタイルを形成することも重要です。本書では、国内・海外で進められている実証プロジェクトを紹介しながら、スマートコミュニティの意義、関連技術についてわかりやすく解説します。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 初版年月2012年06月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷