2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ちょう度」から絞り込む
2号(265~295)(1)
ORAPI社独自のNANOLUBRICANTテクノロジーにより作られた極圧グリースです。 通常ミクロンレベルの添加剤を使用しますが、ナノレベルの添加剤を使用する事により潤滑性に優れ、金属への定着性もよく、さらに極圧性も非常に優れたグリースで、低温から高温、低速から高速まで幅広く使用でき、長期間の潤滑膜形成を実現します。
用途ベアリング・ギア・スライドパーツ・発電機・農機具・製紙工場・造船・バイク・自動車・自転車・DIY 黒色 使用温度範囲(℃)-30~230 ちょう度2 比重0.875 滴点(℃)240以上 離油度(%)0.5 危険物の類別非危険物 RoHS指令(10物質対応)対応 特性極圧性、定着性、耐水性、せん断安定性 融着荷重(kg)(シェル四球)800
1本(400g)
8,998 税込9,898
4日以内出荷

含有する固体潤滑剤が1ミクロン以下のナノクラスを実現した次世代オイルのスプレーです。 低温から高温まで、低速から高速まであらゆる環境下で高性能を発揮します。 金属への定着性に優れ、長期潤滑を実現。 #32相当の低粘度ながら極圧グリースクラスの極圧性を発揮する為、摩耗を大幅に改善します。
用途チェーン/ケーブル類/ギア/ベアリング/スライドパーツ/高温箇所/減速機 濃いカーキ 容量(mL)400(ガス込650) 使用温度範囲(℃)-30~300 粘度ISO #32相当 試験データ四球試験:680kg 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量400mL 危険物の性状非水溶性
1本(400mL)
7,698 税込8,468
4日以内出荷

おすすめ人気ランキング