コンクリート :「ひび割れ補修剤」の検索結果

関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「色」から絞り込む
グリーン系
グリーン系(1)
グレー系
グレー系(1)
大成ファインケミカル瞬間 ひび埋め職人
往来が頻繁な場所でも短時間で補修可能です(25℃時、硬化30分以内)。 工場のラインや作業している脇でも安心してご使用いただけるコンパクトな使い切りサイズのひび割れ補修材です。低臭気仕様です。
用途床のひび割れ補修に。床目地の充填補修に。塗り床材のハガレ補修に。 硬化時間(分)30℃:20、20℃:35、10℃:55 可使時間(分)30℃:2、20℃:3、10℃:4 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量2500mL 危険物の性状非水溶性
1箱(250cc×2本)ほか
13,980 税込15,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

アスファルト舗装・排水性舗装の救世主!! 排水性アスファルト舗装のポンピング現象を抑制 アスファルト舗装体の延命処置に効果を発揮 追従性良好 硬化物は弾性があり、目地やひび割れの動きに追従します。 乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好 施工が簡単!! 容器の先にノズルが付いていますので、目地幅やひび割れ幅に合わせて簡単に注入・吐出できます。 環境にやさしい 火気を使用しない常温施工タイプなので、安全に施工する事ができ、加熱による煙の発生もなく、環境にやさしい製品です。低粘度の為、排水性舗装等への浸透性良好 すべり抵抗性向上 L-2用骨材(1.0kg/m2)を仕上げ面に散布する事で、すべり抵抗性が向上します。
用途排水性舗装のポンピング現象対策 アスファルト舗装の亀甲クラック箇所からの骨材飛散防止 コンクリート舗装やアスファルト舗装のひび割れ補修 コンクリートやアスファルト混合物の目地充填 寸法(mm)【硬化後】流動:5以下、円錐針入度:1/10 可使時間(分)【硬化前】10以上(23℃) 接着強度(N/mm2)【硬化後】アスコン:0.05以上、コンクリート:0.05以上 粘度(mPa・s)【硬化前】90±50(23℃) 硬化時間(時間)【硬化前】1以内(23℃) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1セット(500g)ほか
2,698 税込2,968
6日以内出荷から21日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

『セメント/アスファルト』には他にこんなカテゴリがあります