「色」から絞り込む

イエロー系(1)

オレンジ系(1)

グリーン系(2)

グレー系(2)

シルバー系(4)

ブラウン系(3)

ブラック系(4)

ブルー系(3)

ホワイト系(1)
優れた防水力・耐久力で長期間・日光や雨からかわらを守ります。
酸性雨や排気ガスに対して優れた保護効果 を発揮します。
伸びがよく、ハケさばきが軽いので塗りやすく美しいツヤのある塗料です。
用途コロニアル・カラーベストなど新生瓦、スレート瓦や各種セメント瓦に最適。
そのほか、コンクリートのカベやヘイにも塗れます。モニエル瓦等の乾式コンクリート瓦には使用できません。
主な用途瓦、コンクリート
使用場所屋外用
特性防水、耐久
仕上不透明(下地を隠す)
危険物の類別非危険物
光沢ツヤあり
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
シリコンと紫外線吸収剤で、塩害・酸性雨・紫外線に強く、防水性・耐久力がさらにアップします。
防カビ剤・防藻剤配合なので、カビや藻の発生を長時間防ぎます。
用途各種ベスト瓦、スレート瓦、セメント瓦などの塗り替えに。
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
アクリル共重合樹脂をベースにした瓦用塗料として開発され、コロニアル、モニエル瓦、各種瓦の塗装・塗替えに最適です。
塗膜は耐候性、耐水性、耐アルカリ性等、優れた性能を発揮します。
吸水、吸湿をしないので瓦の老化を防止します。緻密な塗膜を形成しますので耐汚染性に優れています。
用途コロニアル、モニエル瓦、セメント瓦、波形スレート、釉薬瓦等の塗装及び塗替え
性能耐候性、保色性、老化防止性、耐汚染性、耐水性・耐アルカリ性
主成分アクリル共重合樹脂
塗布面積(m2/缶)75(2回)
主な用途スレート、瓦
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(エアレス)60~80、(ハケ・ローラー)30~40
特性耐水、耐候、耐汚染性、耐アルカリ
危険物の性状非水溶性
耐汚染性・耐水性・耐薬品性・耐候性に優れています。15分で乾燥(20℃指触乾燥)する超速乾形で作業性抜群。
寒冷地(5℃指触乾燥)でも塗装可能。粘着性が少ない為、汚れがつきにくく長期間美しい塗膜が保たれます。
強力防カビ剤や防藻剤などの配合とシリコン樹脂の組みあわせにより屋根などを長期間美しく護ります。
用途瓦屋根の塗り替え/カラーベスト、コロニアルなどの新生瓦、スレート瓦、セメント瓦、コンクリート・モルタルの外壁など
成分合成樹脂(アクリル)
使用場所屋内用
特性耐水、耐薬品、超速乾、耐候
タイプシリコン変性一液反応硬化形塗料
主な用途スレート、モルタル、コンクリート、屋根
指触乾燥時間(分)約15(20℃)、約45(冬期)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(分)約25(20℃)、約120(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプエマルション
屋根/瓦/トタン用 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。