8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「色」から絞り込む
ホワイト系
ホワイト系(3)
その他
その他(3)
OKGE 【オーダー】調色 オーデコートGエコ ニッぺ(日本ペイント) カスタマイズ可
室内環境にやさしい、つや有り塗料です。 塗装後のVOC放出量がほとんどありません。エマルション塗料に不可欠であった造膜助剤などをゼロに近づけました。 非常に低臭です。臭気成分もゼロに近づけました。 ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなど、各省庁での規制指針に該当する有機化合物を配合しておりません。 水性つや有り塗料特有の粘着感を低減しました。 防藻・防かび・抗菌機能もオプションとして可能。
特性防藻、防カビ、つや有 規格JIS K 5660 つや有り合成樹脂エマルションペイント性能相当品(つや有り)、JIS K 5663 合成樹脂エマルションペイント合格(7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り、つや消し)、防火材料認定 NM8585:不燃材料 QM9816:準不燃材料 RM-9364:難燃材料 主な用途建物内部のコンクリート・モルタル・ボード類や鉄部、木部 塗布方法はけ、ウールローラー 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)0.13 サービス分類オーダー・加工
1缶
9,490 税込10,439
4日以内出荷

EF100 【オーダー】調色 エコフラット100 ニッぺ(日本ペイント) カスタマイズ可
室内環境配慮形水性つや消し塗料です。 超低臭気、超低VOC対応で、防藻・防カビに加え抗菌機能も有しています。 またホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等の化学物質吸着などの特殊機能を付与しています。
用途一般住宅、学校、幼稚園、託児所、介護施設、病院、ホテル、オフィス、レストラン、食品工場(上記室内のモルタル、コンクリート、プラスターボード部) 特性防藻、防カビ、つや消 仕様つや消し、強力防かびなし/強力防かびあり 適合規格合成樹脂エマルションペイント:防火材料認定 NM8585(不燃材料)、QM9816(準不燃材料)、RM-9364(難燃材料) 塗り面積(m2)153(1缶あたり) 主な用途工場、モルタル、コンクリート 塗装適切:ローラー/はけ、可能:吹付け 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート・モルタル・プラスターボード 油性 or 水性水性 関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 ※製品カタログ(0.25MB) サービス分類オーダー・加工
1缶
9,990 税込10,989
4日以内出荷

ニッぺ(日本ペイント)エコフラット100
室内環境配慮形水性つや消し塗料です。超低臭気、超低VOC対応で、防藻・防カビに加え抗菌機能も有しています。またホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等の化学物質吸着などの特殊機能を付与しています。
用途一般住宅、学校、幼稚園、託児所、介護施設、病院、ホテル、オフィス、レストラン、食品工場(上記室内のモルタル、コンクリート、プラスターボード部) 主な用途工場、モルタル、コンクリート 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 特性防藻、防カビ、つや消 関連資料※製品カタログ(0.25MB) 適合下塗り水性カチオンシーラー透明、水性カチオンシーラーホワイト(新設)、水性シミ止めシーラーⅡ(塗り替え)
1缶(20kg)
19,980 税込21,978
4日以内出荷

幅広い各種のカビ・藻に対して長期間にわたり防カビ・防藻効果を発揮します。 長期耐久があります。作業性に優れています。
仕様1液性 粘度65~90KU/23℃ 膜厚(μm)30/回 密度(g/cm3)塗料:1.30±0.05/23℃、揮発分:0.80/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)30、(30℃)20 希釈剤塗料用シンナー 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量16000g 希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~10、(エアレス)10~20 光沢艶消し 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)3、(20℃)2、(30℃)1.5 特性防藻、防カビ、耐久 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.12、(エアレス)0.15 下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下 塗装間隔(5℃)最大1ヶ月/最小3時間、(20℃)最大1ヶ月/最小2時間、(30℃)最大1ヶ月/最小1.5時間 加熱残分(%)65
1缶(16kg)
26,980 税込29,678
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

幅広い各種のカビ及び藻に対して、長期間に渡り防カビ・防藻効果を発揮します。 汚染防止に優れています。各種下地に対して幅広く適用します。 耐候性に優れ、光沢が長持ちし、作業性に優れています。
仕様2液性 粘度75~90KU/23℃ 膜厚(μm)25/回 密度(g/cm3)塗料:0.90~1.20/23℃、揮発分:0.80/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)20、(30℃)15 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~10、(エアレス)10~20 光沢艶有・5分艶・3分艶 半硬化乾燥時間(分)(5℃)120、(20℃)40、(30℃)30 特性防藻、防カビ、耐候 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)(20℃)8、(30℃)4 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.1、(エアレス)0.13 下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下 塗装間隔(5℃)最大7日/最小4時間、(20℃)最大7日/最小2時間、(30℃)最大7日/最小1.5時間 調合比主剤90:硬化剤10(質量比) 加熱残分(%)45~58
1缶(15kg)
29,980 税込32,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

幅広い各種のカビ及び藻に対して、長期間に渡り防カビ・防藻効果を発揮します。 弱溶剤一液形なので作業性に優れています。優れた光沢と肉持感。 汚れにくく、色むらの無い美しい仕上がりです。各種下地に対して幅広く適用する。
仕様1液性 粘度75~100KU/23℃ 膜厚(μm)(標準)30/回、(ウエット管理)100/回 密度(g/cm3)塗料:0.9~1.2/23℃、揮発分:0.80/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)60、(20℃)20、(30℃)15 希釈剤塗料用シンナー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15L 希釈率(%)(刷毛・ローラー)0~10、(エアレス)10~20 光沢艶有・5分艶・3分艶 半硬化乾燥時間(分)(5℃)120、(20℃)40、(30℃)30 特性防藻、防カビ ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.12、(エアレス)0.14 下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下 塗装間隔(5℃)最大1ヶ月/最小4時間、(20℃)最大1ヶ月/最小2時間、(30℃)最大1ヶ月/最小1時間 加熱残分(%)57~63
1缶(15kg)
32,980 税込36,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

JIS K 5668 合成樹脂エマルション模様塗料 2種 規格品です。 吹付工法による、ゆずはだ模様仕上げです。 滑らかな肌触り、上品なエッグシェル光沢の「5分つや」仕上げです。 単色吹きの標準仕上げと2色吹きによる多彩仕上げが可能です。 緻密な塗膜が、汚れの付着を防ぐ低汚染タイプです。汚れた場合も、内部に浸透しませんので、中性洗剤で簡単に拭きとることができます。 ホルムアルデヒド系防腐剤や環境ホルモンなどを含まない、揮発性有機化合物含有量1%以下の環境に優しい低VOC塗料です。
用途建築物内壁 主成分アクリル系 タイプ5分つや 希釈倍率0~1% 主な用途内壁 希釈剤清水 塗布方法<標準仕上げ>吹付(ラフトン1号ガン・万能ガン) 、<多彩仕上げ>吹付(ラフトン5号ガン) 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、せっこうボードなど 特性防腐 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数1回 適合下塗りラフトンEMシーラー、サミプラなど 塗装間隔(23℃)最終養生24時間以上 塗付量(kg/m2)(標準仕上)0.3~0.4、(多彩仕上)[A色]0.2~0.25、[B色]0.2~0.25
1缶(16kg)
20,980 税込23,078
8日以内出荷

JIS K 5668 合成樹脂エマルション模様塗料 2種 規格品です。 ローラー工法による、極小波模様仕上げです。 滑らかな肌触り、上品なエッグシェル光沢の「5分つや」仕上げです。 緻密な塗膜が、汚れの付着を防ぐ低汚染タイプです。汚れた場合も、内部に浸透しませんので、中性洗剤で簡単に拭きとることができます。 ホルムアルデヒド系防腐剤や環境ホルモンなどを含まない、揮発性有機化合物含有量1%以下の環境に優しい低VOC塗料です。
用途建築物内壁 主成分アクリル系 希釈倍率(刷毛・ウールローラー)0~15%、(スチップルローラー荒目)0~3% 主な用途内壁 希釈剤清水 塗布方法(下塗り)刷毛、ウールローラー、(模様塗り)スチップルローラー荒目 ※パターンローラーでは仕上がりません 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 適応下地コンクリート、モルタル、スレート板、せっこうボードなど 特性防腐 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗回数(標準)3回、(ゆずはだ)2回 塗装間隔(23℃)(標準仕上げ)工程内2時間以上、最終養生24時間以上、(ラフトンフレッシュゆずはだ中塗りの場合)工程内2時間以上、工程間2時間以上 塗付量(kg/m2)(標準仕上げ)0.49~0.64、(ラフトンフレッシュゆずはだ中塗りの場合)0.26~0.36
1缶(16kg)
18,980 税込20,878
8日以内出荷

『壁用』には他にこんなカテゴリがあります