救急・衛生 :「二酸化塩素発生剤」の検索結果
特殊な吸水性ポリマーを使用しているだけではなく、嘔吐物を確実に凝固・消臭・除菌出来るように構成しています。
pH調整剤で嘔吐物に含まれる胃酸(塩酸)を中和します。
嘔吐物の悪臭を封じ込めるため、眼に見えない細かな穴が開いていて、嘔吐物の悪臭などを封じ込める能力を持つ天然濾過鉱石の力を使用しており、嘔吐物の嫌な臭いが周りに広がらないうちに処理できます。
EPA登録殺菌剤(6836-266)配合で幅広い雑菌・ウイルスなどを除去し、作業者の安全確保と感染拡大を防止します。
用途介護施設での失禁・嘔吐物処理、カラオケ・飲食店での嘔吐物処理、交通施設での嘔吐物処理、各種イベントでの嘔吐物処理、飲みこぼしの処理に
成分吸水性ポリマー、天然濾過鉱石、pH調整剤、EPA登録殺菌剤♯6635-266
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
1袋(100g)
¥359
税込¥395
当日出荷
菌やカビに強く、環境にやさしい次亜塩素酸分子水を使用しています。
生活環境にある様々な菌・ウイルスを強力に除菌して消臭します。
タバコやペット、アンモニア臭、生ゴミなどの気になる臭いを瞬間消臭します。
食品添加物グレードの原料を使用して製造した次亜塩素酸水をボトルに詰めているため、安心してご使用頂けます。
ウイルスに接すると瞬時に、細菌・カビには数秒から数分で除菌効果を得られます。
次亜塩素酸ナトリウムの8倍の除菌力があります。
肌と同等のpHの中性領域の除菌剤です。
用途キッチン周りや調理器具の除菌・消臭に
ペットグッズやトイレの除菌・消臭に
トイレの便座・便器の除菌やトイレ後の消臭に
介護用品やおもちゃの除菌・消臭に
車のシート(布製)やマットの除菌・消臭に
原材料次亜塩素酸ナトリウム(食品添加物)、希塩酸(食品添加物)、純水
液性中性
化学物質等安全データシート(SDS)(2.2MB)
pH値6.0~6.5(原液、25℃)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
汚物処理の際に必要なものを1セットにしています。
嘔吐物に振りかけると水分を吸収し、素早く凝固します。
外箱は組み立てるとチリトリになります。
成分(凝固剤)無機鉱物質・無機塩・アクリル系高吸水樹脂
セット内容外箱(チリトリ兼用)1個、嘔吐物凝固剤1袋(100g)、ペーパータオル1組、ヘラ1個、ポリ手袋1双、手提げポリ袋1枚、マスク1枚
品名ゲロポン(R)
アズワン品番8-3302-01
1セット
¥989
税込¥1,088
当日出荷
嘔吐物の処理に必要な防護具の着用や嘔吐物付着面の清掃徹底が図れます。
防護具や環境清掃製品を準備する手間が省けます。
ジアパック(次亜塩素酸ナトリウムの液パックと水解性パルプを組み合わせた製品)を一緒にセットしています。
用途医療機関(各病棟の備蓄用、外来に)
高齢者施設(老人保健施設など)
消防署、市役所などの公共機関。学校などの教育機関。鉄道、バス、タクシーなどの交通機関。
セット内容サージカルマスク(ブルー1枚)、プラスチックガウン(1枚)、プラスチックグローブ(M2双)、ペーパータオル(2枚重ね10組)、ひねって含浸ハクゾウジアパック1000(200×300mm・1袋)、イエロー袋(L1枚)、使用手順書(A5サイズ1枚)、トレー(縦178×横256×高さ40mm・1個)
1セット
¥899
税込¥989
当日出荷
便器の水たまりに入れるだけ トイレの除菌・消臭・洗浄が簡単ラクラク。二酸化塩素の力で便器を洗浄!二酸化塩素の力で便器内の水たまり周辺を漂白洗浄し、黒ずみ・黄ばみを落とします。拡散する成分が除菌・消臭!拡散する二酸化塩素の成分により、トイレの除菌・消臭ができます。
用途トイレの除菌・ウイルス対策。トイレの消臭。トイレ便器水際の黒ずみ・黄ばみ除去。【使用方法】1、トイレの水たまり部分に〈クロッツトワレ:1袋〉をすべて投入します。2、水は流さずに、【実施済みシール】をトイレのドア、もしくは目立つ場所に貼り退出します。3、洋式トイレの場合は便座のふたは開けたまま放置します。
成分ケイ酸ナトリウム、発泡剤(炭酸塩・有機酸)、界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム)・亜塩素酸ナトリウム
セット内容●二酸化塩素発生材×2個
1箱
¥999
税込¥1,099
9日以内出荷
二酸化塩素の力で安心・安全な空間を作ります。
仕様●サイズ(mm):96×96×65●内容量(g):140●成分:二酸化塩素発生体・増粘剤●ケース素材:プラスチック・紙●性状:ゲル●適応:6~8畳●交換目安:約1.5~2ヶ月
アズワン品番8-201-01
1個
¥1,498
税込¥1,648
翌々日出荷
救急・衛生 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。