シリコーン製のラセン入気管内チューブで、吸引チューブの滑りに優れ、適度な柔軟性があり、折れ(キンク)や圧迫によるチューブ内腔の閉塞防止のために開発された商品です。ラセン入り(ステンレス)なのでX線にて位置を容易に確認できます。全サイズに専用のスタイレットがセットされています。ワンステップで適度な角度をつけることができ、スピーディで安全確実な挿管が可能です。※特定保険医療材料請求分類:気管内チューブ(カフあり・上部吸引機能なし)
シリコーン製のラセン入気管内チューブで、吸引チューブの滑りに優れ、適度な柔軟性があり、折れ(キンク)や圧迫によるチューブ内腔の閉塞防止のために開発された商品です。ラセン入り(ステンレス)なのでX線にて位置を容易に確認できます。全サイズに専用のスタイレットがセットされています。ワンステップで適度な角度をつけることができ、スピーディで安全確実な挿管が可能です。※特定保険医療材料請求分類:気管内チューブ(カフあり・上部吸引機能なし)
仕様●カフ付きタイプ●内径(mm):4.0●外径(mm):6.1●サイズ:18Fr●材質:チューブ/シリコーンゴム・ステンレス、スタイレット/ステンレス・PVC(塩化ビニル樹脂)・シリコーンゴム●ラテックスフリー●X線造影ライン入り●滅菌方法:EOG滅菌(個包装)●付属品:スタイレット
アズワン品番65-8749-26
1箱(5本)
¥24,980
税込¥27,478
6日以内出荷
体液除去を目的に体内留置するシリコーン製ドレーンチューブ。柔軟性に富み生体組織への影響が少ない。歯車型の断面により毛細管現象で排液します。EOG滅菌済。
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
医師の指導下で自己導尿を行うリユース式カテーテル。ケース内にカテーテルが落下した場合ケースにキャップを取り付けることで回収可能。キャリングバック、ケース付き。
医療機器承認・認証・届出番号医療機器認証番号:220AIBZX00080000
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
1箱
¥11,980
税込¥13,178
7日以内出荷
医師の指導下で自己導尿を行うリユース式カテーテル。ケース内にカテーテルが落下した場合ケースにキャップを取り付けることで回収可能。キャリングバック、ケース付き。
医療機器承認・認証・届出番号医療機器認証番号:220AIBZX00080000
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
1箱
¥11,980
税込¥13,178
7日以内出荷
バルーン部分は挿入が容易なフラットタイプです。
材質シリコーン
滅菌EOG滅菌済(個包装)
医療機器承認・認証・届出番号医療機器認証番号:220AIBZX00061000
一般的名称短期的使用恥骨上泌尿器用カテーテル
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
バルーン収縮時にカテーテル外径とバルーン部の外径差を無くしてあるため挿入・抜去の操作がスムーズに行え、瘻孔形成壁へ与えるダメージを軽減します。透明タイプの為、尿の状態の確認が容易です。
材質シリコーン
滅菌EOG滅菌済(個包装)
医療機器承認・認証・届出番号医療機器認証番号:21600BZY00604000
一般的名称短期的使用腎瘻用カテーテル
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
留置導尿用バルーンカテーテルです。生体適合性に優れたオールシリコーン製です。滑らかで、柔軟性に優れています。未検の患者様にもアレルギー等の心配なく、使用可能です。
材質シリコーン
全長(mm)400
容量(mL)バルーン:10
滅菌EOG滅菌済(個包装)
医療機器承認・認証・届出番号医療機器認証番号:220AIBZX00057000
一般的名称泌尿器用カテーテル挿入・採尿キット
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
カテーテルはオールシリコーン製で滑らかさ、柔軟性に優れ、適度なコシがあります。ケースはスリムな形状のため、薬液の使用量を減らすことができ経済的です。ケース内にカテーテルが落ちても、キャップを回して容易に回収できます。
材質シリコーン
サイズ12Fr
寸法(Φmm)4.0×2.0
医療機器承認・認証・届出番号医療機器認証番号:220AIBZX00080000
一般的名称間欠泌尿器用カテーテル
医薬品医療機器等法医家向け管理医療機器_分類Ⅱリスク低
持ち手のつかみやすさと、リブを細かく設置し、優れた固定力を実現。
材質PP(ポリプロピレン)
全長(mm)530
アズワン品番68-9452-11
1箱(30本)
¥5,998
税込¥6,598
5日以内出荷
『医療』には他にこんなカテゴリがあります
処置・手術 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。