測定用品 :「保存水」の検索結果

関連キーワード
50件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
3インチの大きなスクリーンで温度・湿度の表示が大きく視認性のよい温湿度計です。本体はロギング機能があり、過去68日間のデータが保存されます。専用アプリを使用すると5項目の測定データ(温度・相対湿度・絶対湿度・露点温度・飽和水蒸気圧)のグラフを確認でき、csvデータの書き出しも可能です。3種類の快適レベルマークが表示され、部屋の快適さがすぐに把握できます。スイスSensirion3チップ搭載で、0.1℃の温度差、1%RHの湿度差を感知できます。Bluetooth低消費電力チップを採用し、単4電池2本で約1年使用できます。本体背面にはマグネットが内蔵しており、磁性体の壁に固定できます。
材質ABS 寸法(mm)79×65×22 質量(g)64 電源単4電池×2(付属) 測定範囲(℃)温度/-20~80 湿度/0~99%RH 対応OSiOS11.0+ Android5.0+ 精度(℃)温度/±0.4(-20~0 ±0.2(0~65 ±0.3(65~80 湿度/±2%(10~90%RH) ±4%(0~10%、90~99%RH) 通信方式Bluetooth4.2以降 設置方法マグネット RoHS指令(10物質対応)対応 通信距離(m)最大120(見通しの良い場所)
1個(1個)
3,198 税込3,518
当日出荷

手の届かない場所を確認・撮影保存・転送。 3.5インチカラーディスプレイ。 防水(IP67)5mカメラケーブル。 直径9mm先端カメラには10段階明度調整可能なLED搭載。 静止画動画もワンタッチ撮影。 撮影データはMicroSDカードに保存。
用途配水管・エアコン内部・大型機械・天井裏・瓦礫下・エンジン内部の確認・診断・撮影 ケーブル長(m)5 付属品ファイバースコープ(カメラケーブル)5m、PCソフトウェア、MicroSDカード、専用MiniUSBケーブル、映像出力ケーブル、単三乾電池4本 質量(g)1200(電池、ケーブル込) 電源単三乾電池4本 温度範囲(℃)(作業時)0~45、(保管時)-10~60 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)(ボディ部)100×125×200 記録方式(静止画)JPG、(動画)AVI ズーム1.5倍望遠(100~150%) ディスプレイ3.5インチ液晶、(解像度)320×240ピクセル 解像度(静止画)720×480ピクセル、(動画)720×480ピクセル RoHS指令(10物質対応)対応 記録メディアMicroSDカード(最大8GBカード使用可能) 焦点距離1~6cm USBタイプMini USB(専用ケーブルでMicroSDカードデータをPCに直接転送) カメラ仕様完全防水IP67、先端部直径9mm、高輝度白色LED(10段階明度調整)、画像回転
1台
46,980 税込51,678
当日出荷

時計機能付で1/1000秒まで計測可能なストップウォッチです。 ラップ/スプリットタイムを最大100本×2メモリー保存可能です。 雨や水辺でも安心の5気圧防水機能付です。
防水性5気圧防水 トラスコ品番836-2068 寸法(mm)83×24×64 測定範囲0.001秒~9時間59分59秒 質量(g)85 電源リチウム電池CR2032×1 機能10時間計測、通常計測、ラップ・スプリット計測、1~100位同時計測
1個
5,998 税込6,598
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

スポーツ等をされる際の暑熱環境下において熱中症予防のための指標、WBGT値(湿球黒球温度)を測定できます。電源ケーブルが不要なポータブルタイプのため、いつでもどこでもWBGT値を測定できます。30000件の測定値を保存できるだけでなく、本体にアラーム機能も搭載しています。保護等級IP65相当の防塵・防水性能を備えています。USB type-C ポートを搭載しているため、PCやモバイルバッテリーなどの外部電源を利用できます。(※低電流モード対応モバイルバッテリーをご使用ください。)。
適合仕様対象スポーツ:学校 一般 区分精度区分クラス:1.5 質量(g)約230(乾電池含む) 電源単3アルカリ電池×2またはUSBポート 本体寸法(mm)69×36×272mm 保護等級IP65相当 外部出力USBType-C 通信方式USB通信(測定データ・設定ファイル読み書き)RS-232C通信(PCとの接続)UART通信(パトライトなど周辺機器との接続) メモリー最新30000データ 動作時間約6ヶ月 通信機能有線:○ アズワン品番68-0493-23 無線通信方式sigfox:× WBGT指数0~50℃、気温:0~50℃、相対湿度:10~90%RH、黒球温度:0~60℃ アラームメモリ 時計 最大値/最小値表示 USB電源供給
1式
37,980 税込41,778
30日以内出荷

機能拡張プログラム(EX-43EX)付 LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4、SDカード512 MB、NX-43EX 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 2、IEC 61672-1:2013 class 2、JIS C 1509-1:2017 クラス 2、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 2、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-52/-33dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TS231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/19以下、C特性/27以下、Z特性/32以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
279,800 税込307,780
4日以内出荷から25日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 2、IEC 61672-1:2013 class 2、JIS C 1509-1:2017 クラス 2、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 2、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-52/-33dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TS231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/19以下、C特性/27以下、Z特性/32以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
239,800 税込263,780
翌々日出荷から25日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 1、IEC 61672-1:2013 class 1、JIS C 1509-1:2017 クラス 1、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 1、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB 測定周波数範囲(Hz)10~20000 マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-59/-27dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 測定レベル範囲(dB)A特性:25~138、C特性:33~138、Z特性:38~138、C特性ピークサウンドレベル:55~141、Z特性ピークサウンドレベル:60~141 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TF231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/17以下、C特性/25以下、Z特性/30以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
329,800 税込362,780
45日以内出荷から60日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

機能拡張プログラム(EX-43EX)付 LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4、SDカード512 MB、NX-43EX 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 2、IEC 61672-1:2013 class 2、JIS C 1509-1:2017 クラス 2、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 2、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-52/-33dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TS231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/19以下、C特性/27以下、Z特性/32以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
289,800 税込318,780
翌々日出荷から25日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

機能拡張プログラム(EX-43EX)付 LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4、SDカード512 MB、NX-43EX 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 1、IEC 61672-1:2013 class 1、JIS C 1509-1:2017 クラス 1、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 1、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-59/-27dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TF231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/17以下、C特性/25以下、Z特性/30以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
379,800 税込417,780
45日以内出荷から60日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4、SDカード512 MB 寸法(mm)83.5×34.5×265 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 1、IEC 61672-1:2013 class 1、JIS C 1509-1:2017 クラス 1、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 1、ISO 7196:1995、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-59L/-27dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、C、GおよびZ特性 型式承認番号第TF232号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/17以下、C特性/25以下、Z特性/42以下、G特性/35以下 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)、I(インパルス)および10 s 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台
599,800 税込659,780
45日以内出荷

機能拡張プログラム(EX-43EX)付 LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4、SDカード512 MB、NX-43EX 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 1、IEC 61672-1:2013 class 1、JIS C 1509-1:2017 クラス 1、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 1、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-59/-27dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TF231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/17以下、C特性/25以下、Z特性/30以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
359,800 税込395,780
45日以内出荷から60日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 1、IEC 61672-1:2013 class 1、JIS C 1509-1:2017 クラス 1、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 1、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-59/-27dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TF231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/17以下、C特性/25以下、Z特性/30以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
299,800 税込329,780
45日以内出荷から60日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4、SDカード512 MB 寸法(mm)83.5×34.5×265 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 1、IEC 61672-1:2013 class 1、JIS C 1509-1:2017 クラス 1、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 1、ISO 7196:1995、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-59L/-27dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、C、GおよびZ特性 型式承認番号第TF232号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/17以下、C特性/25以下、Z特性/42以下、G特性/35以下 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)、I(インパルス)および10 s 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台
629,800 税込692,780
45日以内出荷

LAN端子の搭載により通信機器との接続を強化し、騒音測定業務の可能性を広げます。 最新JIS規格に対応 JIS C 1509-1:2017、JIS C 1516:2020 環境騒音の測定方法を規定したJIS Z 8731:2019に沿った十分な機能を備えております。 直観的かつ分かりやすいユーザインタフェースを備え、使いやすさを追求。 最大4チャンネル同時測定が可能。 校正履歴を内部でデータ管理・閲覧、SDカード保存が可能 防水性はIP54(マイクロホン部を除く)突然の降雨などによる故障を低減 オプションで周波数分析に対応
仕様外部機器への基準信号出力(周波数/出力レベル)1kHz/バーグラフ上限-6dB 付属品キャリングケース×1、ウインドスクリーン WS-10×1、ウインドスクリーン脱落防止ゴム×1、ストラップ×1、単3形アルカリ乾電池×4 寸法(mm)83.5×34.5×258 質量(g)400 出力交流出力/出力電圧:出力レンジ上限において1Vrms(実効値)、直流出力/出力電圧:出力レンジ上限において2.5V、25mV/dB、※直流出力と交流出力の同時出力が可能 電源単3電池×4本、外部電源入力端子およびUSB端子への給電 適合規格計量法普通騒音計/JIS C 1516:2020 クラス 2、IEC 61672-1:2013 class 2、JIS C 1509-1:2017 クラス 2、ANSI/ASA S1.4-2014/Part1 class 2、CEマーキング/EMC指令 Directive 2014/30/EU EN 61326-1:2013、低電圧指令 Directive 2014/35/EU EN 61010-1:2010/AI:2019、UKCAマーキング、VCCI クラスB マイクロホン型式/感度レベル(代表値):UC-52/-33dB 機能バックイレース機能の実施時から、指定時間遡ったデータを演算から除外(OFF、1、3、5秒)、Autoストアモード、波形収録と併用不可 データ出力瞬時値:Lp、演算値:Leq、Lmax、Lmin、Lpeak、連続出力間隔:100ms(0.1s) 通信方式RS-232C通信、USB通信、LAN通信 測定機能選択された時間重み付け特性、周波数重み付け特性にて、最大4つのチャンネル(Mainチャンネル、Sub1~Sub3チャンネル)を同時に測定可能 校正音響校正器NC-75/NC-74またはピストンホンNC-72B/NC-72Aにより基準信号を入力し、信号入力感度を調整する。校正履歴を最大30件管理し、SDカードに保存が可能 コンパレータ指定したチャンネルが設定レベルを超えた場合に、コンパレータ出力がONになる(最大入力電圧24V、内部抵抗約480Ω、許容損失300mW) 使用温湿度範囲温度:-10~50℃、湿度:10~90% RH(結露のないこと) 防塵防水性能IP54(マイクロホン部は除く) サンプリング周期Lp、Leq、LE、Lmax、Lmin、Lpeak:20.8μs(サンプリング周波数48kHz)、LN:100ms 表示更新周期1s 周波数重み付け特性A、CおよびZ特性 型式承認番号第TS231号(指定音響校正器:NC-72B、NC-75) 自己雑音レベル(dB)A特性/19以下、C特性/27以下、Z特性/32以下、G特性/なし 時間重み付け特性F(速い)、S(遅い)および I(インパルス)(※2NX-43EXが別途必要) 補正機能ウインドスクリーン補正機能、拡散音場補正機能 バーグラフ表示上限/70dB~130dBを10dB刻みで設定可能、下限/20dB~60dBを10dB刻みで設定可能 データ形式CSVファイル 入力レンジ自動切り替え 保存データ種類内部メモリ(最大1000データ組)、SDカード(SDカード容量による) 出力レンジバーグラフ上限に連動、または70dB~130dBを10dB刻みで設定可能 更新周期(ms)レベルグラフ/バーグラフ:100
1台ほか
229,800 税込252,780
翌々日出荷から25日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

コンパクトサイズとカラーパネルを特長とする電子記録計。 機能を凝縮した小さなサイズなので、業務の邪魔になりません。 IP67の防水構造ですので、本体が汚れても、清拭・除菌して使用できます。 交換可能な市販のコイン電池で動作し、航空機への搭載や電波法の制約がありません。 5色のカラーパネルは、色による識別管理を実現します。 サンプルの色・ケースの色・据付場所の色・グラフの色などで、業務の見える化を実現します。
用途研究機関・医療機関における医薬品・臨床検査検体・原薬・化学薬品の管理システム。冷凍食品・生鮮食品・水産品・食肉・乳製品の安心安全を保証する温度管理。農林水産業・畜産・各種保守サービス業におけるモニタリング管理。ワイン・酒類のコンテナや生け花の保存・輸送での付加価値を上げる温湿度管理。絵画などの高額品の温湿度予防保全管理 チャンネル数温度/1ch、湿度/1ch センサー温度/サーミスタ、湿度/静電容量型 温度測定範囲(℃)-40~80 測定要素温度・湿度 電池寿命約1年(ご利用条件により電池寿命は異なります) 測定精度(°)温度/±0.3(-10~50)・±0.5(-40~-10/50~80)、湿度/±5% 液晶表示測定値・動作表示・電池寿命警告・警告表示・単位 通信規格NFC通信規格(「RC-S380/S」が最低1台必要)、航空機に搭載可能 記録モードワンタイムモード(記録容量がいっぱいになると記録を停止)、ロールオーバー(記録容量がいっぱいになると古いデータを上書きし記録を継続) 防水保護等級IP67(水深1mに30分) データ記録件数温度/各16000件、湿度/各16000件 記録間隔1分~255分間隔(1秒単位で設定可能)
1個ほか
11,980 税込13,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

1mのファイバーケーブル先端とサイドのデュアルレンズカメラ(カメラ2個) 。先端のサイドカメラ部分が約360°回転しながら撮影可能。5インチの液晶ディスプレイ付き。フル充電で約3時間連続稼働。IP67相当の防水。撮影した映像はmicroSDカードに保存可能。付属のケーブルでPCと接続し、保存した映像を確認できる
用途配管など筒状の内部確認 セット内容本体、先端キャップ、先端アクセサリー(2種)、USBケーブル、収納ケース 寸法(mm)本体:280×140×70、ケース:約170×110×35 質量(g)本体:約370、ケース:約1170 電源(V)USB(DC5 ケーブル長(m)カメラ:約1 ヘッド径(Φmm)カメラ:約8 時間可動:約3時間 ディスプレイ5インチ 解像度静止画:1920×1080、動画:1280×720 視野角約78° 焦点距離(mm)フロントレンズ:20~100、サイドレンズ:20~50 動作温度(℃)0~45 バッテリー容量(mAh)リチウムイオン 2000
1個
26,980 税込29,678
4日以内出荷

Laserliner(レーザーライナー)ビデオフレックスG4ウルトラスリム
手の届かない場所を確認・撮影保存・転送。 3.5インチカラーディスプレイ。 完全防水(IP68)1.5mカメラケーブル。 直径6mm先端カメラには10段階明度調整可能なLED搭載。 静止画動画もワンタッチ撮影。 撮影データはMicroSDカードに保存。 持ち運びに便利な衝撃吸収ケース付属。
用途配水管・エアコン内部・大型機械・天井裏・瓦礫下・エンジン内部の確認・診断・撮影 ケーブル長(m)1.5
1台
93,980 税込103,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

工場排水・工程水等、検水中のフェノール類(C6H5OH)を簡単な操作で、測定できるスクリーニングキットです。
仕様●測定回数:40回●測定原理:4-アミノアンチピリン比色法●測定目盛:0、0.2、0.5、1、2、5、10 mg/L●測定時間:2分●操作段数:1操作(検水をチューブに吸い込むだけ)●内容:チューブ 40本(5本入りラミネート袋 8袋)、保存袋 1枚、標準色(ケース入り)1枚 アズワン品番67-4754-86
1箱(40回分)
4,398 税込4,838
当日出荷

スマートフォンやパソコンにデータをワイヤレス送信可能な、Bluetooth対応(Bluetooth Low Energy〔BLE〕 4.2)の防水形中心温度計。 データログモード:温度測定データを本体内部メモリに保存し、専用アプリProbe Logを用いて、ワイヤレスでスマートフォンやタブレット端末にデータ送信が可能。 また、スマートフォンの画面でさまざまなHACCPに役立つ中心温度計の設定も可能。 ワイヤレス通信モード:ワイヤレス通信でつながったパソコンやスマートフォンに直接温度測定データを送信。 パソコンなどの端末で起動したExcel上にデータを書き込むことが可能。 防水はIPX7相当。水につけての丸洗いが可能。 アラーム機能:設定温度を超えるとLEDが点滅、自動でボタンを押すことなくデータ記録の開始も可能。 インターバル測定機能:設定した時間間隔でデータを記録。 タイマー機能:設定した時間のカウントアップ表示、同時にデータの記録が可能。 オートパワーオフ機能付き。
用途調理温度・加熱時間、HACCP 検査・実験・研究 農業・畜産業 など様々な温度管理に 表示範囲(℃)-40~260 分解能(℃)0.1 モードログモード、ワイヤレス通信モード、記録なしモード 対応OS【ログモード】IOS 11.0以降、AndroidOS 6.0以降 【ワイヤレス通信モード】Windows 10、macOS11.0以降、IOS 11.0以降、AndroidOS 6.0以降 電源CR2450リチウム電池1個 電池寿命約1年(周囲温度25℃で連続使用時) シース部寸法(Φmm×mm)金属シース部:3×110、先端部2×18 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)92×36×57 質量(g)約66(電池、シースホルダ含む) 付属品シースホルダ、CR2450リチウム電池1個(モニタ用)、取扱説明書 通信距離(m)最大10(見通し) 仕様【記録データ】年月日、時分秒、温度測定値 【データ記録数】12000データ 【記録間隔】1秒~99分59秒(1秒単位で設定可能) 【メモリ満杯時】1.記録停止 2.古いデータから消去しながら記録(ログモードにおいて) 【機器の識別】機器ID(4桁数字)、機器名称(6桁数字)、パスワード(4桁数字)の設定が可能 【出力形式】CSV形式 温度測定範囲(℃)-40~260 精度(℃)±1.0(-9.9~59.9℃)、±2.0(-19.9~-10.0℃、60.0~99.9℃)、±3.0(-29.9~-20.0℃、100.0~199.9℃)、±4.0(-40.0~-30.0℃、200.0~260.0℃) アズワン品番65-1918-64 RoHS指令(10物質対応)対応 取扱説明書(5.77MB)
1台
6,998 税込7,698
当日出荷

10mのファイバーケーブル先端とサイドのデュアルレンズカメラ(カメラ2個) 。先端のサイドカメラ部分が約360°回転しながら撮影可能。5インチの液晶ディスプレイ付き。フル充電で約3時間連続稼働。IP67相当の防水。撮影した映像はmicroSDカードに保存可能。付属のケーブルでPCと接続し、保存した映像を確認できる
用途配管など筒状の内部確認 セット内容本体、先端キャップ、先端アクセサリー(2種)、USBケーブル、収納ケース 寸法(mm)本体:280×140×70、ケース:約170×110×35 質量(g)本体:約370、ケース:約1170 電源(V)USB(DC5 ケーブル長(m)カメラ:約10 ヘッド径(Φmm)カメラ:約8 時間可動:約3時間 ディスプレイ5インチ 解像度静止画:1920×1080、動画:1280×720 視野角約78° 焦点距離(mm)フロントレンズ:20~100、サイドレンズ:20~50 動作温度(℃)0~45 バッテリー容量(mAh)リチウムイオン 2000
1個
36,980 税込40,678
欠品中

3R(スリーアール)工業用内視鏡
クリアな映像で配管内やエンジン部品などの細かい箇所までしっかり確認できます。 また、撮影以外にも観察中の映像を一時的停止できるフリーズ機能搭載。 簡単により正確な点検が可能です。 Φ3.7mm直視のみのフレキシブルケーブル(柔軟に曲がるが手を離すと復元) 本体のボタンひとつで静止画・動画撮影が可能です。 撮影した映像はSDカードに保存され、改めて映像を確認できるため見落としを防ぐことができます。 点検中の映像を一時停止で止めることができるフリーズ機能搭載 IP67の防じん・防水性能
防塵防水性能IP67
1個
93,980 税込103,378
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

HANNA(ハンナインスツルメンツ・ジャパン)マリンマスター Bluetooth搭載 海水用多項目吸光光度計
ビームスプリッターを採用した先進の光学システム。 NISTトレーサブルなバリデーターによる本器の検証。 測定手順のナビゲーション機能。 200データまでの自動データ保存機能。 保存した測定データにロケーションを割り当てることが可能。 本体ケースの防水機能はIP67(ガラスセルの挿入部も防水性あり)バックライト機能が付きより見やすく。 バッテリー残量(%)を常に画面表示。 時間設定が可能(年月日と時間)
仕様●サイズ:長さ142.5×幅102.5×厚さ50.5mm●重さ:380g アズワン品番67-4597-19
1式
119,800 税込131,780
5日以内出荷

バウアーズ社のデジタルボアゲージBTモデルは、人間工学的デザインと、大きく鮮明なLCDディスプレイを兼ね備えています。IP67のエレクトロニクス・防水保護、また内蔵Bluetoothによる近接データ出力による双方向コミュニケーションは、データ採取および保存の際に優れた柔軟性を提供します。
1個
139,800 税込153,780
5日以内出荷から77日以内出荷
バリエーション一覧へ (48種類の商品があります)

バウアーズ社のホールマチック・デジタルピストルグリップボアゲージ(BTモデル)は、新たに人間工学的デザインと、大きく鮮明なLCDディスプレイを兼ね備えています。IP67のエレクトロニクス・防水保護、また内蔵Bluetoothによる近接データ出力による双方向コミュニケーションは、データ採取および保存の際に優れた柔軟性を提供します。
1個
179,800 税込197,780
5日以内出荷から77日以内出荷
バリエーション一覧へ (48種類の商品があります)

バウアーズ社のホールマチック・デジタルピストルグリップボアゲージ(BTモデル)は、人間工学的デザインと大きく鮮明なLCDディスプレイを兼ね備え、素早く精確な測定が可能です。IP67のエレクトロニクス・防水保護、また内蔵Bluetoothによる近接データ出力による双方向コミュニケーションは、データ採取および保存の際に優れた柔軟性を提供します。ボアゲージ本体および設定リングにはUKAS検査証が付いています。
1セット
229,800 税込252,780
5日以内出荷から77日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

バウアーズ社のデジタル内測マイクロメータ(BTモデル)は、人間工学的デザインと、大きく鮮明なLCDディスプレイを兼ね備えています。IP67のエレクトロニクス・防水保護、また内蔵Bluetoothによる近接データ出力による双方向コミュニケーションは、データ採取および保存の際に優れた柔軟性を提供します。ボアゲージ本体および設定リングにはUKAS検査証が付いています。
セット内容測定ヘッド、デジタルディスプレーユニット、設定リング
1セット
179,800 税込197,780
5日以内出荷から77日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

大きくて鮮明なLCDディスプレイ。 IP67のエレクトロニクス、防水保護。 ボタンが2つだけのシンプルな操作。 プリセットメモリーを4つ入力可能。 バウアーズ社のデジタル内測マイクロメータ(BTモデル)は、人間工学的デザインと、大きく鮮明なLCDディスプレイを兼ね備えています。IP67のエレクトロニクス・防水保護、また内蔵Bluetoothによる近接データ出力による双方向コミュニケーションは、データ採取および保存の際に優れた柔軟性を提供します。
最小表示(mm)0.001 データ出力RS232/USBBluetooth Low Energy(内蔵モデル)による近接データ出力
1個
119,800 税込131,780
5日以内出荷から77日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

3R(スリーアール)工業用内視鏡
クリアな映像で配管内やエンジン部品などの細かい箇所までしっかり確認できます。 また、撮影以外にも観察中の映像を一時的停止できるフリーズ機能搭載。 簡単により正確な点検が可能です。 Φ4.5mm直視のみのインターロックケーブル(形状保持) 本体のボタンひとつで静止画・動画撮影が可能です。 撮影した映像はSDカードに保存され、改めて映像を確認できるため見落としを防ぐことができます。 点検中の映像を一時停止で止めることができるフリーズ機能搭載 IP67の防じん・防水性能
防塵防水性能IP67
1個
78,980 税込86,878
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

3R(スリーアール)工業用内視鏡
クリアな映像で配管内やエンジン部品などの細かい箇所までしっかり確認できます。 また、撮影以外にも観察中の映像を一時的停止できるフリーズ機能搭載。 簡単により正確な点検が可能です。 Φ3.7mm直視のみのフレキシブルケーブル(柔軟に曲がるが手を離すと復元) 本体のボタンひとつで静止画・動画撮影が可能です。 撮影した映像はSDカードに保存され、改めて映像を確認できるため見落としを防ぐことができます。 点検中の映像を一時停止で止めることができるフリーズ機能搭載 IP68の防じん・防水性能
防塵防水性能IP67
1個
109,800 税込120,780
4日以内出荷

新潟精機(SK)360度回転デュアルカメラ内視鏡
エコ商品
360度回転のデュアルカメラ搭載により、前方+側面の同時確認が可能です。IP68仕様のケーブルで、曲がった管の中も確認、撮影ができる工業用内視鏡です。大きく見やすい4.5インチIPSディスプレイを採用しています。カメラはIP68相当の防塵防水性能を備え、耐油性能もあるため、厳しい環境下の観察にも安心して使用できます。1920x1080の動画、静止画をmicroSDに保存が可能です。カメラ前方、側面をそれぞれ照らす白色LEDで暗い管内でも明るく照らしながら記録します。
用途曲がった管の中も見ることができる工業用 仕様焦点深度(mm):15-30 材質●本体:プラスチック●ケーブル:プラスチック 径(Φmm)カメラ:9 電源USBバスパワー 本体寸法(mm)W170×H36×D100 本体質量(g)310 連続使用時間(時間)約3 記録画素数(pixels)2592×1944(静止画)、1920×1080(動画) 照明白色LED8(前方)、1(側面)、4(本体) インターフェースUSB Type-C 視野角70° 記録ファイル形式JPEG(静止画)/AVI(動画) 画素数500万画素 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料(1.37MB) 記録メディアmicroSDカード(128GB以下Class10以上) 取扱説明書(0.62MB) 動作温度範囲(℃)0-90(カメラ)、5-40(本体) モニターサイズ4.5インチ
1個
39,980 税込43,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

目の届かない隠れた隙間でもMaxiVideo MV400を使えば、3.5インチフルカラー液晶画面で確認可能です。 静止画(JPEG 640×480)や動画(AVI 320×240)をマイクロSDカードへ保存して後からPCで確認することも可能。 LED内蔵防水イメージヘッドケーブルはUSBコネクタでデジタル信号を本体へ送るため、液晶画面の表示が鮮明です。 機械の整備や天井、床下の点検のほかにも動物の生態調査などでも活躍しています。 通常、肉眼では見ることのできない、入口の狭い箇所、入り組んだ個所等にワイヤーカメラを差し込み、肉眼で見るのと同様に観察を行えます。
ケーブル長(m)1 液晶モニター3.5インチフルカラー 寸法(mm)199×100×178 出力USB ポート、RCA 端子、ビデオ:RCA 端子(RCA ケーブル付属)、テレビ:NTSC、PAL 連続使用時間(時間)3
1台
39,980 税込43,978
4日以内出荷

A-Gas Japan風速計
IP65防水構造の小型ハンディタイプ。高精度な3杯型風速・温度計です。データホールド、Max.Min値表示。100データを本体内部に保存。オートパワーオフ。空調設備の保守・点検、屋内・外の環境測定に
電源単4電池×4 測定項目風速・温度 測定方式風速/3杯型(Φ135mm)、温度/サーミスタ 測定精度風速/±(2% rdg+0.2m/s)、温度/±0.8℃ 表示分解能0.1m/s(風速)、0.1℃(温度) 温度測定範囲(℃)0~50 消費電流(mA)約6.8 ディスプレイ3桁液晶ディスプレイ、1秒/回 使用環境0~50℃、80% RH以下 風速測定範囲(m/s)0.9~35.0 表示単位1283_LM-8010
1台
44,980 税込49,478
5日以内出荷

スポーツ等をされる際の暑熱環境下において熱中症予防のための指標、WBGT値(湿球黒球温度)を測定できます。電源ケーブルが不要なポータブルタイプのため、いつでもどこでもWBGT値を測定できます。30000件の測定値を保存できるだけでなく、本体にアラーム機能も搭載しています。保護等級IP65相当の防塵・防水性能を備えています。USB type-C ポートを搭載しているため、PCやモバイルバッテリーなどの外部電源を利用できます。(※低電流モード対応モバイルバッテリーをご使用ください。)
仕様●仕様対象スポーツ:学校 一般●精度区分クラス:1.5●保護等級:IP65相当●測定範囲●▼WBGT値:0~50℃●▼気温:0~50℃●▼相対湿度:10~90%RH●▼黒球温度:0~60℃●精度範囲●▼自然通風環境下(0.3~3m/sec)(WBGT値)±1.5℃(15~40℃)●▼自然通風環境下(0.3~4m/sec)(気温)±0.6℃(20~50℃)●▼自然通風環境下(0.3~5m/sec)(相対湿度)±3.0%RH(30~90%RH)●▼自然通風環境下(0.3~6m/sec)(黒球温度)±0.6℃(20~60℃)●sigfox無線通信機能:〇●有線通信機能:〇●メモリ機能:最新30000データ●外部出力:USB Type-C●通信仕様:USB通信(測定データ・設定ファイル読み書き)RS-232C通信(PCとの接続)UART通信(パトライトなど周辺機器との接続)●動作時間:約6ヶ月●電源:単3アルカリ電池×2またはUSBポート●大きさ(本体):69×36×272mm●重量:約230g(乾電池含む)●機能アラーム:メモリ 時計 最大値/最小値表示 USB電源供給 アズワン品番68-0493-24
1式
63,900 税込70,290
7日以内出荷

高分解能にも関わらず、たった1秒の安定時間で生産性を各段にUP 防塵防水保護等級IP54かつダイキャストメタル計量台でタフな現場に最適 重量・チェック・個数・量り込みのデータを300品目保存が可能 個数計量やチェック計量等、様々なアプリケーションを搭載
種類電子天秤 電源ACアダプタ(標準装備)、充電式バッテリー(オプション) 表示サイズ(mm)267×118×72 表示部4.3インチTFTグラフィックLCD 表示形式デジタル 校正外部分銅による校正 測定モード重量、個数、%、チェック、動物(表示値ホールド)、量り込み、調合、質量差、密度測定 防塵防水性能IP54 通信出力RS232、USBホスト、USBデバイス 安定時間(秒)1以内(代表値) バッテリー稼動時間約12時間 計量皿形状 材質(計量皿)ダイカスト製ハウジング、ステンレス製計量皿 校正証明書一般校正
1個
259,800 税込285,780
59日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

高分解能にも関わらず、たった1秒の安定時間で生産性を各段にUP 防塵防水保護等級IP54かつダイキャストメタル計量台でタフな現場に最適 重量・チェック・個数・量り込みのデータを300品目保存が可能 個数計量やチェック計量等、様々なアプリケーションを搭載
種類電子天秤 電源ACアダプタ(標準装備)、充電式バッテリー(オプション) 表示サイズ(mm)267×118×72 表示部4.3インチTFTグラフィックLCD 表示形式デジタル 校正外部分銅による校正 測定モード重量、個数、%、チェック、動物(表示値ホールド)、量り込み、調合、質量差、密度測定 防塵防水性能IP54 通信出力RS232、USBホスト、USBデバイス 安定時間(秒)1以内(代表値) バッテリー稼動時間約12時間 計量皿形状 材質(計量皿)ダイカスト製ハウジング、ステンレス製計量皿 校正証明書一般校正
1個
259,800 税込285,780
59日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

高分解能にも関わらず、たった1秒の安定時間で生産性を各段にUP 防塵防水保護等級IP54かつダイキャストメタル計量台でタフな現場に最適 重量・チェック・個数・量り込みのデータを300品目保存が可能 高分解能モデル(R71MHD)は自動校正機能搭載 個数計量やチェック計量等、様々なアプリケーションを搭載
種類電子天秤 電源ACアダプタ(標準装備)、充電式バッテリー(オプション) 表示サイズ(mm)267×118×72 表示部4.3インチTFTグラフィックLCD 表示形式デジタル 校正自動校正 測定モード重量、個数、%、チェック、動物(表示値ホールド)、量り込み、調合、質量差、密度測定 防塵防水性能IP54 通信出力RS232、USBホスト、USBデバイス 安定時間(秒)1以内(代表値) バッテリー稼動時間約9時間 計量皿形状 材質(計量皿)ダイカスト製ハウジング、ステンレス製計量皿 校正証明書一般校正
1個
379,800 税込417,780
59日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

高分解能にも関わらず、たった1秒の安定時間で生産性を各段にUP 防塵防水保護等級IP54かつダイキャストメタル計量台でタフな現場に最適 重量・チェック・個数・量り込みのデータを300品目保存が可能 高分解能モデル(R71MHD)は自動校正機能搭載 個数計量やチェック計量等、様々なアプリケーションを搭載
種類電子天秤 電源ACアダプタ(標準装備)、充電式バッテリー(オプション) 表示サイズ(mm)267×118×72 表示部4.3インチTFTグラフィックLCD 表示形式デジタル 校正自動校正 測定モード重量、個数、%、チェック、動物(表示値ホールド)、量り込み、調合、質量差、密度測定 防塵防水性能IP54 通信出力RS232、USBホスト、USBデバイス 安定時間(秒)1以内(代表値) バッテリー稼動時間約9時間 計量皿形状 材質(計量皿)ダイカスト製ハウジング、ステンレス製計量皿 校正証明書一般校正
1個
379,800 税込417,780
59日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

オーハウスレンジャー7000
高分解能にも関わらず、たった1秒の安定時間で生産性を格段にUP 防塵防水保護等級IP54かつダイキャストメタル計量台でタフな現場に最適 重量・チェック・個数・量り込みのデータを300品目保存が可能 高分解能モデル(R71MHD)は自動校正機能搭載 個数計量やチェック計量等、様々なアプリケーションを搭載
種類卓上型はかり 表示形式デジタル 計量皿形状角皿 通信出力RS232,USBデバイス、USBホスト 材質(本体)ダイカスト 材質(計量皿)ステンレス 計量方式重量、個数、%、チェック、動物(表示地ホールド)、量り込み、調合、質量差、密度測定 表示部4.3インチTFTグラフィックLCD 安定時間(秒)1以内 電源ACアダプタ(標準装備)、充電式バッテリー(オプション) 保護等級IP54 表示寸法(mm)267(W)X118(D)X72(H) ひょう量単位kg
1台
239,800 税込263,780
7日以内出荷から48日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

大きくて鮮明な回転式LCDディスプレイ。 IP67のエレクトロニクス、防水保護。 ボタンが2つだけのシンプルな操作。 プリセットメモリーを4つ入力可能。 双方向コミュニケーション。 止まり穴の穴底測定は2~6mm及び12.5mm以上で可能。 全てのデジタルディスプレイ装置と測定ヘッドに、シリアル番号が付いています。 ボアゲージはDIN863、パート4に基づいて製造されています。 バウアーズ社のホールマチック・ピストルグリップボアゲージ(BTモデル)は、新たに人間工学的デザインと、大きく鮮明なLCDディスプレイを兼ね備え、素早く精確な測定が可能です。IP67のエレクトロニクス・防水保護、そして内蔵Bluetoothによる近接データ出力による双方向コミュニケーションは、データ採取および保存の際優れた柔軟性を提供します。
最小表示(mm)0.001 データ出力RS232/USBBluetooth Low Emergy(内蔵モデル)による近接データ出力
1個
169,800 税込186,780
5日以内出荷から77日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

一般校正証明書付き スマートフォンやパソコンにデータをワイヤレス送信可能な、Bluetooth対応(Bluetooth Low Energy〔BLE〕 4.2)の防水形中心温度計。 データログモード:温度測定データを本体内部メモリに保存し、専用アプリProbe Logを用いて、ワイヤレスでスマートフォンやタブレット端末にデータ送信が可能。 また、スマートフォンの画面でさまざまなHACCPに役立つ中心温度計の設定も可能。 ワイヤレス通信モード:ワイヤレス通信でつながったパソコンやスマートフォンに直接温度測定データを送信。 パソコンなどの端末で起動したExcel上にデータを書き込むことが可能。 防水はIPX7相当。水につけての丸洗いが可能。 アラーム機能:設定温度を超えるとLEDが点滅、自動でボタンを押すことなくデータ記録の開始も可能。 インターバル測定機能:設定した時間間隔でデータを記録。 タイマー機能:設定した時間のカウントアップ表示、同時にデータの記録が可能。 オートパワーオフ機能付き。
校正証明書一般校正 表示範囲(℃)-40~260 分解能(℃)0.1 モードログモード、ワイヤレス通信モード、記録なしモード 対応OS【ログモード】IOS 11.0以降、AndroidOS 6.0以降 【ワイヤレス通信モード】Windows 10、macOS11.0以降、IOS 11.0以降、AndroidOS 6.0以降 電源CR2450リチウム電池1個 電池寿命約1年(周囲温度25℃で連続使用時) シース部寸法(Φmm×mm)金属シース部:3×110、先端部2×18 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)92×36×57 / 約66(電池、シースホルダ含む) 質量(g)約66(電池、シースホルダ含む) 付属品シースホルダ、CR2450リチウム電池1個(モニタ用)、取扱説明書、一般校正証明書 通信距離(m)最大10(見通し) 仕様【記録データ】年月日、時分秒、温度測定値 【データ記録数】12000データ 【記録間隔】1秒~99分59秒(1秒単位で設定可能) 【メモリ満杯時】1.記録停止 2.古いデータから消去しながら記録(ログモードにおいて) 【機器の識別】機器ID(4桁数字)、機器名称(6桁数字)、パスワード(4桁数字)の設定が可能 【出力形式】CSV形式 温度測定範囲(℃)-40~260 精度(℃)±1.0(-9.9~59.9℃)、±2.0(-19.9~-10.0℃、60.0~99.9℃)、±3.0(-29.9~-20.0℃、100.0~199.9℃)、±4.0(-40.0~-30.0℃、200.0~260.0℃) RoHS指令(10物質対応)対応 取扱説明書(5.77MB)
1台
28,980 税込31,878
16日以内出荷

『測定・測量用品』には他にこんなカテゴリがあります