さらに商品を絞り込む
  • ケツト科学研究所
  • JFEアドバンテック(1)
  • レンタル(2)
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 以上(0)
  • 1,500円以下
  • 1,500-10,000円(2)
  • 10,000-50,000円(2)
  • 50,000-100,000円(2)
  • 100,000円以上(2)
  • ~
  • 当日
  • 翌日以内
  • 翌々日以内
  • 3日以内
  • 4日以内

測定関連サービス :「rs232c usb 変換器」の検索結果

特価
本日10月19日(日)は、モノタロウの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より10引き!
キャンペーンコード000025251017
キャンペーンコードのご利用方法※特価からの更なる割引はございません
2件中 12
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
【レンタル】デュアルタイプ膜厚計(校正書付) ケツト科学研究所【レンタル】デュアルタイプ膜厚計(校正書付)ケツト科学研究所
5,598税込6,158
1台
翌日出荷から3日以内出荷
小型ボディに多機能を凝縮 デュアルタイプ膜厚計 LZ-370は、磁性体上の非磁性被膜および非磁性金属上の絶縁被膜の測定ができるデュアルタイプの膜厚計です。多様な素材、多様な被膜を扱う現場用として最適な膜厚計です。
セット内容本体、キャリングケース、Feプローブ、NFeプローブ、標準板、標準板ケース、鉄素地、アルミ素地、プローブアダプタ、データ管理ソフト(CD-R)、パソコンケーブル(RS-232C)、RS-232C USB変換器、収納ケース寸法(mm)75(W)×145(D)×31(H)質量(kg)0.34測定範囲電磁誘導式:0~2500μmまたは99.0mils、渦電流式:0~1200μmまたは47.0mils電源単3アルカリ乾電池4本測定方式電磁誘導式/渦電流式兼用測定精度50μm未満:±1μm、50μm以上1000μm未満:±2%、1000μm 以上:±3%分解能100μm未満:0.1μm、100μm以上:1μm測定対象磁性金属上の非磁性被膜、非磁性金属上の絶縁被膜動作温度範囲(℃)0~40℃
【レンタル】デュアルタイプ膜厚計(校正書付) ケツト科学研究所【レンタル】デュアルタイプ膜厚計(校正書付)ケツト科学研究所
5,998税込6,598
1台
翌日出荷から3日以内出荷
セット内容本体、単3電池×4、キャリングケース、Feプローブ、NFeプローブ、標準板、標準板ケース、鉄素地、アルミ素地、プローブアダプタ、データ管理ソフト、パソコンケーブル(RS-232C)、RS-232C USB変換器、収納ケース、取扱説明書寸法(mm)75×145×31質量(kg)0.34測定範囲電磁誘導式:0~2500μmまたは99.0mils、渦電流式:0~1200μmまたは47.0mils電源電池1.5V(単3アルカリ)×4適合規格電磁誘導式:JIS K5600-1-7、JIS H8501、JIS H0401、ISO 2808、ISO 2064、ISO 1460、ISO 2178、ISO 19840 / BS 3900-C5 / ASTM B 499、ASTM D 7091-5、ASTM E 376・渦電流式:JIS K5600-1-7、JIS H8680-2、JIS H8501、ISO 2808、ISO 2360、ISO 2064、ISO 19840 / BS 3900-C5 / ASTM D 7091-5、ASTM E 376測定方式電磁誘導式/渦電流式兼用プローブ一点接触定圧式(LEP-J、LHP-J)測定精度50μm 未満:±1μm、50μm以上1000μm未満:±2%、1000μm以上:±3%表示方式デジタル(バックライト付LCD 128×64 dots、表示最小桁0.1μm)分解能(μm)100未満:0.1、100以上:1外部出力パソコン(USBまたはRS-232C)、プリンタ(RS-232C)に出力可能機能アプリケーション選択、素地補正、データ削除、データメモリ、上下限設定、統計計算(測定回数・平均値・標準偏差・最大値・最小値)、表示選択、日付・時刻、自動 off 時間、バックライト明るさ、バックライト時間、単位、データ出力、自動ロット区分、測定方法、メンテナンスモード測定対象磁性金属上の非磁性被膜、非磁性金属上の絶縁被膜電池寿命(連続時間)バックライト非点灯時:100データメモリ(点)39000消費電力(mW)80(バックライト非点灯時)メモリー数アプリケーションメモリ:電磁誘導式50本、渦電流式50本動作温度範囲(℃)0~40

測定・測量用品』には他にこんなカテゴリがあります

 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら