5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
定電流ダイオードCRD(Current Regulative Diode)は、小型で、安定した定電流特性を 供給する素子です。 定電流ダイオードCRD Eシリーズは、DO-35 スタイルのDHD(Double Heatsink Diode)構造です。 気密封止で高信頼性、部品材料が安価で量産性に優れている。DO35(300mW)パッケージを使用した小型素子。 これにより、定格電流20mAの高輝度LEDの輝度安定用として定格電流を超えない 一定電流を単一の部品で供給することが可能です。
用途LED輝度安定用の定電流供給、LED蛍光灯・LED街路灯・LED電球・LEDダウンライト、ツエナーダイオードに定電流を供給する定電圧回路、近接センサ等、各種センサへの定電流供給、バッテリーの充放電回路、電解コンデンサの通電エージング装置、各種半導体の定電流での検査装置、通信回線のイーターフェース、漏電遮断機、圧電アクチュエータへの電流供給、安定化電源回路 定格電力(W)0.3 許容電流(A)(逆方向)0.05 対応RoHS 接着部の温度(℃)150 相対湿度45~75% 周囲温度(℃)25±3 動作温度範囲(℃)-30~150
1パック(10個)
859 税込945
当日出荷から16日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

定電流ダイオードCRD Eシリーズは、DO-35 スタイルのDHD(Double Heatsink Diode)構造です。DO35(300mW)パッケージを使用した小型で、安定した定電流特性を供給する素子です。今までは、5mA程度のものが上限でしたが、今回は15mAまで供給が可能となりました。これにより、従来LED輝度安定用等10mA程度の一定電流が必要な時などは、CRD 2本、又は、トランジスタとの組み合わせ等により繁雑な回路構成であったものが、CRD単体で定電流特性が得られます。高輝度LEDのVFがバラつきがあっても定電流を配給します。組立構造がシンプルです。気密封止で高信頼性です。Eシリーズを並列接続することで更に電流値拡大が可能です。動作電圧が広い(DC1V以下からDC100V)。量産性に優れています。CRD単体で定電流特性が得られます。外形寸法(回路図参照)
アズワン品番67-0447-02
1本
99 税込109
6日以内出荷

1袋(5個)ほか
529 税込582
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

仕様●ダイオード構成 : シングル●1チップ当たりのエレメント数 : 1●最大ピーク動作電圧 : 100V●最小ダイナミックインピーダンス : 2MΩ●最大限界電圧 : 1.1V●実装タイプ : スルーホール●ピン数 : 2●寸法 : 3.9×1.8×1.8mm●長さ : 3.9mm●幅 : 1.8mm●高さ : 1.8mm●動作温度 Max : +150 ℃●動作温度 Min : -30 ℃●石塚電子 E シリーズ 定電流ダイオード
1袋(5個)
739 税込813
5日以内出荷

仕様ダイオード構成:シングル1チップ当たりのエレメント数:1最大ピーク動作電圧:50V最大限界電圧:3.5V実装タイプ:表面実装パッケージタイプ:SMDピン数:2寸法:2.6 x 1.6 x 0.7mm長さ:2.6mm幅:1.6mm高さ:0.7mm動作温度 Max:+150 ℃動作温度 Min:-40 ℃定電流ダイオード S/Lシリーズ,石塚電子 RoHS指令(10物質対応)対応
1袋(10個)
1,798 税込1,978
翌々日出荷

おすすめ人気ランキング