豊富な機種で種々の用途に対応。取りつけ簡単、高速パルス発生器、高速回転制御などに。金属直取りつけが可能(-Nタイプ)。種類が豊富なため各種リミット制御、計数制御などに最適(-Nタイプ)
磁性金属有無検出のスタンダード
ワイドバリエーション(条件に合わせて最適な機種を選択可能)
相互干渉防止用に異周波タイプを品揃え
優れた耐環境性を実現(標準コードの材質は耐油PVC、検出面に切削油に強い材質を採用)
断線対策にコードプロテクタを標準採用
食品・飲料業界に最適な近接センサ
洗浄剤耐性、防錆性能を強化。
食品業界で代表的な洗浄剤・殺菌剤について耐性を確保。
付属品取扱説明書
材質(ケース)ステンレス(SUS316L)
消費電流(mA)10以下
絶縁抵抗(MΩ)50以上(DC500Vメガにて)充電部一括とケース間
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で定格電源電圧時、検出距離の±10%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複数幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(検出面)PBT
漏れ電流(mA)0.8以下
シールドシールド
応差検出距離の15%以下
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min(充電部一括とケース間)
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IEC60529規格 IP67
電源電圧(V)DC10~30 リップル(p-p)10%も含む、Class2
ヘッド形状円柱型
コードPVCコード
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:0~85、保存時:-15~85(ただし、氷結、結露しないこと)
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±1.5%以内
温度の影響0~85℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±20%以内
材質(座金)歯付:鉄 亜鉛メッキ
応差検出距離の15%以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
センサ形状ネジ型
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
微小部品を安定検出するために、小型ヘッドの極細径ファイバでのセンタリング精度を保証します。
取りつけ簡単、高速パルス発生器、高速回転制御などに
金属直取りつけが可能(-Nタイプ)
種類が豊富なため各種リミット制御、計数制御などに最適(-Nタイプ)
タイプ角型、非シールドタイプ
保護構造IEC規格 IP67
コード長さ(m)2
接続方式コード引き出しタイプ
材質(ケース)耐熱ABS
電源電圧(V)DC12~24 リップル(p-p)10%以下
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路負荷短絡保護、サージ吸収
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
使用電圧範囲(V)DC10~30
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±10%以下
材質(検出面)耐熱ABS
表示灯動作表示(赤色)
応差検出距離の10%以下
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
幅広いバリエーションで様々なアプリケーションや環境に対応します。
色差判別性能を向上、白色LED+RGB信号処理
保護構造IEC60529規格 IP67/DIN40050-9規格 IP69K
材質(ケース)SUS316L
入力(リモートコントロール)ON時:0Vに短絡または1.5V以下(流出電流1mA以下)、OFF時:OPENまたはVcc-1.5V~Vcc(漏れ電流0.1mA以下)
制御出力負荷電源電圧DC30V以下、負荷電流100mA以下(残留電圧 2V以下)、オープンコレクタ出力
応答時間動作・復帰:各50μs以下
スポット径投光:Φ2mm以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-40~60、保存時:-40~70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)塩化ビニル
周囲湿度(%RH)動作時:35~85、保存時:35~95(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、負荷短絡保護、出力逆接続保護
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(レンズ)メタクリル樹脂
消費電力(mW)600以下(電源電圧30V時 消費電流20mA以下)
使用周囲照度(Lx)受光面照度 白熱ランプ:3000以下、太陽光:10000以下
感度調整ティーチング方式
動作モードティーチング順序で設定
表示灯動作表示灯(黄色)、安定表示灯(緑色)、ティーチング(赤色)
周囲温度(℃)動作時:-40~+60保存時:-40~+70(ただし、氷結、結露しないこと)
光色白
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)450~700
光源(発光波長)白色LED
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~85、保存時:35~95(ただし、氷結、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
スポット径(Φmm)投光:2以下
検出距離(mm)12
電源電圧(V)264 AC/DC、240 AC/DC
ねじの呼びM18
RoHS指令(10物質対応)対応
最大DC電圧(V)264
検出距離が長いため、施設内での予期しない障害を回避世界最長の検出距離です高輝度LEDで、インジケータは360°どこからでも目視できます。″e-jig″(取り付けスリーブ)による近接センサ交換はわずか10秒です。耐油性を高めたケーブルを使用することで、2年間の耐油性を実現幅広いバリエーションで、センサを簡単に選択できます
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
幅(mm)18
質量(g)約95(梱包状態)
タイプ円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
使用温度範囲(℃)-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
接続方式M12 4ピンコネクタ
標準検出物体(mm)鉄36×36×1
検出距離(mm)12±10%
材質(ケース)黄銅(ニッケルメッキ)
センサー(技術)誘導
電源電圧(V)10~30、リップル(p-p)10%含む、Class2
保護等級IEC:IP67、IP69K (ISO 20653規格(旧DIN規格 40050 PART9))
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
材質(ケーブル)塩化ビニル(PVC)
保護回路負荷短絡保護、出力逆接続保護、電源逆接続保護、サージ吸収
設定距離(mm)0~9.6
検出物体(可能)磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±1%以内
保存温度範囲(℃)-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
応答周波数(Hz)500
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で、23℃時の検出距離の±10%以内
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート (PBT)
表示灯標準I/Oモード(SIOモード):動作表示灯(橙/点灯)、通信表示灯(緑/消灯)IO-Linkモード(COMモード):動作表示灯(橙/点灯)、通信表示灯(緑/点滅(1s周期))
耐振動耐久:10~55Hz 複振幅 1.5mm X、Y、Z各方向2h
最大開閉電流(出力)16mA
材質(ナット)黄銅(ニッケルメッキ)
材質(座金)鉄(亜鉛メッキ)
応差検出距離の15%以下
出力形式PNPオープンコレクタ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000 50/60Hz
耐衝撃耐久:1000m/s2 X、Y、Z各方向10回
残留電圧(V)2以下(負荷電流100mA、コード長2m時)
実装タイプ埋込型
保存湿度範囲(%RH)35~95(ただし、結露しないこと)
使用湿度範囲(%RH)35~95(ただし、結露しないこと)
検出ヘッドサイズM18
電源の種類直流3線式
長距離検出。ワーク及び金属ブラシ等との摩擦にも高い耐衝撃性と耐摩耗性(検出面/ハウジング部: SUS材質)。アルミニウム切削スクラップによる誤動作減少。360°リングタイプの動作表示灯採用により動作状態確認用意(8mmサイズ除く)。耐油強化ケーブル採用。フッ素樹脂コーティングでスパッタによる誤動作防止(耐スパッタモデルに該当:PRFA□
形状円柱型
保護構造IP67
検出方式高周波発振型
接続方式配線引出型
電源電圧(V)DC12~24
ケーブル耐油強化ケーブル
取得規格CE、UL、UKCA、EAC
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.33MB)
出力形式N.O
シールド形状シールド
センサ検出面を含めステンレス一体型のフルメタル近接センサ。堅牢性に優れ過酷な環境下においても優れた検出性能を発揮。鉄、ステンレス、アルミニウム、真鍮、銅、チタンなどの切削屑が検出面に付着しても影響を受けず検出対象金属を確実に検出。
用途フライス加工、穴あけ、研削プロセスなど金属片や切削屑が発生する環境下での対象金属の検出
接続方法4ピンM12 コネクタ
保護等級IP68/69K
材質(ハウジング)ステンレスSUS303
使用周囲温度(℃)-25~+85
材質(検出面)ステンレスSUS303
出力形式ノーマリーオープン
シールド形状非シールドタイプ
抜群の耐スパッタ性
長距離タイプをシリーズ追加。最長検出距離15mm
スマートクリックコネクタ中継タイプも品揃え
タイプ耐スパッタコーティング、円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
電源の種類直流3線式
仕様●主なIO-Link機能:NO/NCの動作モード切替、自己診断機能の有効/無効の選択、過接近判定距離の選択、制御出力のタイマ機能およびタイマ時間の選択、不安定出力(IO-Link通信モード)のONディレイタイマ時間の選択、モニタ出力、通電時間の読み出し、センサ内部温度の読み出し、イニシャルリセット
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IEC60529規格 IP67
ヘッド形状円柱型
コードPVCコード
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:0~85、保存時:-15~85(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、サージ吸収、負荷短絡保護、出力逆接続保護
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±1.5%以内
温度の影響0~85℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±20%以内
極性有極性
材質(座金)歯付:鉄、亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
センサ形状ネジ型
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
電源の種類直流3線式
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
検出・センサ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。