業界標準のe-CONコネクタを搭載、専用工具なしでケーブル引き出しタイプのセンサを簡単接続。
スマートスレーブ共通機能を搭載し、装置の運転状態の監視や効果的な保守を強力にサポート。
業界標準e-CONコネクタ対応のデジタル入力ターミナル。
特殊工具なしで容易に施工を実現。配線に関わる工数を低減。
負荷短絡検知機能搭載。
保存温度(℃)-20~+65
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向80min
入力電流(mA)11以下/点(DC24V時)、3.0以上/点(DC11V時)(OFF電流/1以下)
端子(I/O端子)e-CONコネクタ
ねじ締付トルク(N・m)M2(通信コネクタ固定用ねじ)/0.26~0.3M4(ユニット取りつけ用)/0.6~0.98
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
業界標準のe-CONコネクタを搭載、専用工具なしでケーブル引き出しタイプのセンサを簡単接続。
業界標準e-CONコネクタ対応のデジタルI/Oターミナル。
特殊工具なしで容易に施工を実施。配線に関わる工数を低減。
立上げを容易にする通信電源のモニタリング機能。
入力部に電源短絡保護機能を搭載。
保存温度(℃)-25~+65
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
雰囲気腐食性ガスがないこと
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24 -15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
CompoNetで温度データを高速伝送!充実したスマート機能搭載!
スレーブ1台で4点の入力が可能です。さらにスケーリング、コンパレートなど演算処理を必要とする機能をスレーブに搭載していますので、ラダープログラムでの演算処理を簡単にすることができます。
ノードアドレス、入力種別など全てスレーブのSW設定可能(ツールレス)。
端子台を脱着方式で、配線を外さずに簡単メンテナンス。
スレーブ本体にスマートな機能を実装し、ラダープログラムレスやメンテナンス性向上を実現。
センサ断線検知機能を搭載し、ミス配線などを低減。
保存温度(℃)-25~+65
絶縁方式入力と通信ライン間/フォトカプラ絶縁各温度入力信号間/フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
雰囲気腐食性ガスがないこと
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
変換周期(ms)250/4点
変換内容温度変換データ/バイナリデータ(16進4桁、1/100表示の場合は16進8桁)
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V -15~+10%)
通信電源消費電流(mA)75以下(電源電圧DC24V時)、110以下(電源電圧DC14V時)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
業界標準のe-CONコネクタを搭載、専用工具なしで簡単配線。
業界標準e-CONコネクタ対応のデジタルI/Oターミナル。
コネクタ毎にコモン端子を用意。I/Oターミナルとセンサをダイレクトに接続可能。
高速処理を実現するため、入力応答時間の切り替えが可能。
ノードアドレスは、ロータリースイッチ設定とツール設定を選択可能。
ロータリースイッチ設定の場合、簡単に設定でき、また、保守時のノード識別も容易。
材質(ケース)ケース(両端の金属部も含む):アルミ、亜鉛ダイキャスト
保存温度(℃)-25~65
材質(キャップ)ABS樹脂
コード耐油性PVC
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~55
材質(カバー)PMMA樹脂(アクリル)光学カバー
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
耐電圧(V/min)AC600(絶縁されている回路間)
耐衝撃150m/s22 振幅幅0.7mm
耐振動(誤動作)(Hz)10~60 振幅幅 0.7mm、 60~150 50m/s2 X、Y、Z 各方向 80分
省配線・小型化を実現した縦型スレーブ。
業界標準e-CONコネクタを採用することにより、センサ機器への直接接続が可能になり、端子台レスによる省スペース化と配線工数の削減を実現します。
業界標準e-CONコネクタ採用により省配線化を実現。
入出力部のコネクタ化によりユニットの小型化を実現。
立上げ時のネットワーク情報から設備の経年劣化・稼動までのデータ収集が可能。
DINレール取りつけと金具取りつけによりフレキシブルな設置が可能。
仕様断線・短絡検知機能なし
保存温度(℃)-25~+65
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠、2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
雰囲気腐食性ガスがないこと
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
回路数8点/コモン
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24 -15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
センサ&アクチュエータ領域の可能性を拡大するCSシリーズ対応のCompoNetマスタユニットCSシリーズ用CompoNetマスタユニットは、CompoNetネットワークを管理し、PLCと各スレーブユニットとI/Oデータやメッセージデータのやりとりをします。
通信速度設定とモード設定だけで使用可能。
マスタ1台で最大384ノード、2560点の制御を実現。
ワードスレーブ、ビットスレーブに分割した分かり易いメモリマッピング。
立上げ支援とトラブル早期発見を可能にする7セグメント表示を搭載。
メッセージ通信によりスレーブから情報を収集したり、パラメータの設定が可能。
CompoBus/Sの使い易さを継承。
ソフト設定機能で自由なI/O割り付けが可能。
仕様通信電源ON/OFF監視:通信電源供給用コネクタの通信電源のON・OFF状態を検知可能占有号機数:1/2/4/8号機分
質量(g)190以下(本体のみ)
保存温度(℃)-20~+75
通信方式リモートI/O通信、メッセージ通信
使用周囲温度(℃)0~55
使用周囲湿度10~90%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源に印加)
雰囲気腐食性ガスのないこと
実装可能位置CSシリーズ用高機能I/Oユニットの仕様に準ずる
耐衝撃196m/s2 X、Y、Z各方向3回
耐振動(Hz)10~61.2 片振幅0.1mm、61.2~150 加速度14.7m/s2 X、Y、Z各方向80分(掃印時間8分×掃印回数10回=合計80分)
1個
¥47,980
税込¥52,778
翌々日出荷
センサ&アクチュエータ領域の可能性を拡大するNJ/CJシリーズ対応のCompoNetマスタユニット。
CJシリーズ用CompoNetネットワークを管理し、コントローラと書くスレーブユニットとI/Oデータやメッセージデータのやりとりをします。
通信速度設定とモード設定だけで使用可能。
マスタ1台で最大384ノード、2560点の制御を実現。
ワードスレーブ、ビットスレーブに分割した分かり易いメモリマッピング。
立ち上げ支援とトラブル早期発見を可能にする7セグメント表示を搭載。
メッセージ通信によりスレーブから情報を収集したり、パラメータの設定が可能。
CompoBus/Sの使い易さを継承。
ソフト設定機能で自由なI/O割り付けが可能。
質量(g)130以下(本体のみ)
耐電圧AC1000V 1分間、漏れ電流1mA以下通信コネクタ&外部電流供給コネクタ一括-電源ユニットGR端子間、通信コネクタ&外部電流供給コネクタ一括-ユニット接続コネクタ一括
保存温度(℃)-20~+75
消費電流(A)5V系:0.4
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁せれている回路間)
使用周囲温度(℃)0~55
使用周囲湿度10~90%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源に印加)
耐衝撃(m/s2)196(X、Y、Z各方向3回)
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動10~61.2Hz 片振幅0.1mm、61.2~150Hz 加速度14.7m/s2 X、Y、Z各方向80分(掃印時間8分×掃印回数10回=合計80分)
実装可能位置NJ/CJ/CSシリーズ用高機能I/Oユニットの仕様に準ずる
占有号機数1、2、4、8号機分
保護構造IEC規格 IP20
保存温度(℃)-25~65
絶縁方式非絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~65
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
入出力点数2点
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm/60~150Hz 50(m/s2)/X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
回路数2点/コモン
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V-15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
『制御機器』には他にこんなカテゴリがあります
通信(制御機器) の新着商品

申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。