JIS規格安全靴 :「安全靴 編み上げ」の検索結果
JIS規格安全靴カテゴリには、主に「安全靴」のJIS規格を満たす製品を掲載しています。「静電靴」「絶縁靴/耐電靴」など、特定の用途・機能を持つ靴は別のカテゴリに掲載しています。上位階層の「安全靴・作業靴」からお探しください。
着脱しやすいファスナー付です。靴底には合成ゴムを使用し、耐油性、耐摩耗性に優れた効果を発揮します。
用途一般作業、熱現場、水、油を使う特殊現場に。船上甲板作業、建設機械・クレーンオペレーター作業、プレス・旋盤・フライス盤・鉄工所内作業、建設溶接・溶断作業、工作機械・保守・点検・整備、自動車整備業、警備作業、その他一般作業。
形状ハイカット
種類安全靴
長さ(cm)約24.2(26cm)
材質(アッパー)牛革(型押しソフト)
材質(ソール)合成ゴム1層底
標準質量(g/片足)665(26.0cm)
JIS規格JIS T8101 C1/S/BO合格
材質(先芯)鋼
耐圧迫性荷重(kN)10
メーカー商品コード2170170
甲被タイプ紐タイプ
靴タイプ長編上靴
脱ぎ履きする度に紐を結ぶのが面倒な方におススメの外チャック付長編上靴。
用途軽作業、運搬作業、土木業、造園、建築
色ブラック
足幅3E
長さ(cm)約24±0.5(26cm)
形状ハイカット
種類安全靴
材質(アッパー)牛革クロム
材質(ソール)合成ゴム
標準質量(g/片足)690(25.5cm)
機能耐久性
JIS規格JIS T8101 革製S種(普通作業用) 合格
材質(先芯)鋼鉄
甲被タイプ紐タイプ
靴タイプ長編上靴
JIS規格取得の定番長編靴。
用途軽作業、運搬作業、土木業、造園、建築
色ブラック
足幅3E
長さ(cm)約24±0.5(26cm)
形状ハイカット
種類安全靴
材質(アッパー)牛革クロム
材質(ソール)合成ゴム
標準質量(g/片足)660(25.5cm)
機能耐久性
JIS規格JIS T8101 革製S種(普通作業用) 合格
材質(先芯)鋼鉄
甲被タイプ紐タイプ
靴タイプ長編上靴
軽量で親指を圧迫することなく着用できるワイド樹脂先芯です。
鋼製先芯と同じ安全性でサビなどの心配もありません。
靴底はクッション性に優れたミッドソールと、耐摩耗性に優れたアウトソールの2層構造です。
水や油など滑りやすい現場、職場でもJIS規格に定める耐滑性(F)を実現した滑りにくい靴底です。
用途製造業、運輸業、建設業などに。
形状ハイカット
材質(アッパー)牛クロム革(型押)
材質(ソール)発泡ポリウレタン2層底
JIS規格JIS T8101 CI/S/P1/F1
材質(先芯)ワイド樹脂
耐圧迫性荷重(kN)10±0.1
材質(インソール)EVAカップインソール(抗菌・防臭)
甲被タイプひもタイプ
ある様でない長編上げのマジックタイプ。
用途軽作業、運搬作業、土木業、造園、建築
色ブラック
足幅3E
長さ(cm)約24±0.5(26cm)
形状ハイカット
種類安全靴
材質(アッパー)牛革クロム
材質(ソール)合成ゴム
標準質量(g/片足)680(25.5cm)
機能耐久性
JIS規格JIS T8101 革製S種(普通作業用) 合格
材質(先芯)鋼鉄
甲被タイプマジックタイプ
靴タイプ革靴
履き口のトップラインクッションにより、足当たりも優しくソフトな履き心地です。ワイドな鋼製先芯で、足当たりと靴下切れを軽減します。靴底にはNBR系合成ゴムを使用し、耐油性、耐摩耗性に優れた効果を発揮します。
用途一般作業、熱現場など。
色ブラック
足幅3E
形状ハイカット
種類安全靴
材質(アッパー)牛本革(ソフトシュリンク)
材質(ソール)合成ゴム(NBR)1層
機能耐油性、耐摩耗性
JIS規格JIS T8101 C1/S/BO合格
材質(先芯)鋼
耐圧迫性荷重(kN)10±0.1
メーカー商品コード2184230
甲被タイプ紐タイプ
靴タイプ長編上靴
『安全靴・作業靴』には他にこんなカテゴリがあります
安全靴・作業靴 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。