「色」から絞り込む
耐油性が良好で横流れの少ない材料です。
厚さ(mm)1・1.5・2・3・4・5・6
幅(mm)100~900
長さ(mm)100~1800
規格F226000、M2S9T
硬さ70~80
引張強度(MPa)1.72(MIN)
密度(g/cm3)0.70~0.80
圧縮率(%)25~40(2.8Mpaの荷重を1分間加えた時)
サービス分類オーダー・加工
ガラス繊維・エポキシ樹脂積層板(ガラエポ)はガラス繊維にエポキシ樹脂を含侵したシート(プリプレグ)を何層にも重ね加熱・加圧して製造した板状の積層板です。
FRPの中では最も強度に優れたもののひとつです。
用途電気絶縁部品・機械部品・金属代替の構造部品
電圧貫層破壊電圧:20~30MV/m(90時間/20℃65%吸湿後)
比重1.75~1.95
耐熱温度(℃)120~150
引張強度(MPa)350~450
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)0.1
アイゾット衝撃強さ(J/cm)5~6
ヘキ開強さ(KN)7~11
圧縮強度(MPa)400~500
曲げ強度(MPa)400~500
サービス分類オーダー・加工
紙ベークライト(紙フェノール積層板)は紙にフェノール樹脂を含侵したシート(プリプレグ)を何層にも重ね、加熱・加圧して製造した板状の積層板です。
熱硬化性樹脂の中では最も安価な材料です。
用途電気絶縁部品・機械部品・金属代替の構造部品
電圧貫層破壊電圧:30~45MV/m(90時間/20℃65%吸湿後)
比重1.34~1.40
耐熱温度(℃)100~120
引張強度(MPa)100~150
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)0.2~0.4
アイゾット衝撃強さ(J/cm)0.29~0.39
ヘキ開強さ(KN)3.9~4.9
圧縮強度(MPa)245~300
曲げ強度(MPa)105~195
サービス分類オーダー・加工
電気、電子機器部品として用いられるもっともスタンダ-ド的な積層板で、加工性に富み、安価です。
用途一般電気及び機械用
厚さ(mm)5,10,15,20,25,30,35,40,45,50
幅(mm)5~500
長さ(mm)5~1000
仕様貫層破壊電圧:15~25MV/m
基材紙・フェノール樹脂
比重1.3~1.4
絶縁抵抗(MΩ)103~105
圧縮強さ(MPa)250~350
切断公差厚み2~20mm:±0.5mm、厚み25~100mm:±1.0mm
曲げ強度(MPa)150~300
サービス分類オーダー・加工
ミオレックスPMX-561は、ガラス繊維のシートを積層し、それを無機系の結合剤で固めた硬質断熱板です。
高強度で構造材として使用可能です。
アスベスト(石綿)を含んでおりません。
用途樹脂/ゴム/ダイカスト用金型の断熱板・樹脂/ゴム/ダイカスト用成形機の断熱板・ヒーター/電気炉の断熱材・食品機械の耐熱部品・繊維機械の断熱材・ヒートシール機用断熱材・電車用耐熱部品
比重2.0~2.2
耐熱温度(℃)500
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)4.0~6.0
衝撃値(J/cm2)1.1(シャルピー)
圧縮強度(MPa)120~150
曲げ強度(MPa)45~55
サービス分類オーダー・加工
布ベークライト(布フェノール積層板)は布にフェノール樹脂を含侵したシート(プリプレグ)を何層にも重ね、加熱・加圧して製造した板状の積層板です。
用途電気絶縁部品・機械部品・金属代替の構造部品
電圧貫層破壊電圧:11~15MV/m(90時間/20℃65%吸湿後)
比重1.3~1.4
耐熱温度(℃)100~120
引張強度(MPa)70~100
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)1.4~1.8
アイゾット衝撃強さ(J/cm)0.8~1.3
ヘキ開強さ(KN)9~12
圧縮強度(MPa)260~300
曲げ強度(MPa)140~180
サービス分類オーダー・加工
機械的強度、電気的特性、耐湿性とも優れており、高機械強度、高圧を受ける場所にも適しています。
用途一般電気、高強度及び耐熱用
厚さ(mm)5,10,15,20,30,40,50
幅(mm)5~500
長さ(mm)5~1000
仕様貫層破壊電圧:20~30MV/m
基材ガラス・エポキシ
比重1.75~1.95
絶縁抵抗(MΩ)106~108
圧縮強さ(MPa)400~500
切断公差厚み2~20mm:±0.5mm、厚み25~100mm:±1.0mm
曲げ強度(MPa)400~500
サービス分類オーダー・加工
電気、電子機器部品として用いられるもっともスタンダ-ド的な積層板で、加工性に富み、安価です。
用途一般電気及び機械用
厚さ(mm)5,10,15,20,25,30,35,40,45,50
幅(mm)5~500
長さ(mm)5~1000
仕様貫層破壊電圧:11~15MV/m
基材布・フェノール樹脂
比重1.3~1.4
絶縁抵抗(MΩ)103~105
圧縮強さ(MPa)260~330
切断公差厚み2~20mm:±0.5mm、厚み25~100mm:±1.0mm
曲げ強度(MPa)140~180
サービス分類オーダー・加工
ポリメチルペンテンは、以下の特徴がございます。
耐熱性:融点が240℃であるため、ポリプロピレンよりも高温下での使用が可能です。
耐スチーム性:沸騰水中でも加水分解しないため、スチーム滅菌用途での使用が可能です。
優れた耐薬品性:トルエン、トリクロロエチレンなどの一部の有機溶剤を除き、酸、アルカリに高い耐性を示します。
優れた電気特性:PTFE並の低誘電特性を有しています。(誘電率2.1、誘電正接0.00008(@10GHz))
食品衛生法に適合しています。
用途理化学実験器具、食品容器、医療機器部材など
材質ポリメチルペンテン(PMP)
色透明
比重0.83
連続使用温度(℃)120
厚さ公差(mm)3、5(公差:0~+0.5)
切断公差0~500mmまで0~+1mm 501~1000mmまで0~+2mm
RoHS指令(10物質対応)対応
サービス分類オーダー・加工
空気層を含んでいるので硬質の断熱板より断熱効果に優れています。
硬質の断熱材に比べて強度は弱いので、圧力のかかる部分での使用には適しておりません。
したがって、強度をあまり必要としない部分においては硬質の断熱板よりも断熱効果がありますのでご使用をお勧めいたします。
用途樹脂成形金型の側面保温用断熱材
半導体樹脂封止金型の側面保温用断熱材
樹脂成形機の側面保温用断熱材
ゴム成形金型の側面保温用断熱材
ゴム成形機の側面保温用断熱材
ヒーター用断熱材
電気炉用断熱材
比重0.5
耐熱温度(℃)350
熱伝導率(W/mk)0.077
吸水率(%)6.3
アイゾット衝撃強さ(J/cm)1.2
曲げ強度(MPa)8.8
熱膨張係数層に垂直:7.4×10-5/℃、層に平行:3.1×10-6/℃
サービス分類オーダー・加工
断熱材・耐熱材 ミオレックスPMX-573は、ガラス繊維のシートを積層し、それを無機系の結合剤で固めた硬質断熱板です。
高強度で構造材として使用可能です。
アスベスト(石綿)を含んでおりません。
用途樹脂/ゴム/ダイカスト用金型の断熱板・樹脂/ゴム/ダイカスト用成形機の断熱板・ヒーター/電気炉の断熱材・食品機械の耐熱部品・繊維機械の断熱材・ヒートシール機用断熱材・電車用耐熱部品
比重2.0~2.2
耐熱温度(℃)250
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)2.0~5.0
衝撃値(J/cm2)1.5(シャルピー)
圧縮強度(MPa)150~200
曲げ強度(MPa)100~150
サービス分類オーダー・加工
ミオレックスPGX-595は、ガラス繊維のシートを積層し、それを無機系の結合剤で固めた硬質断熱板です。
高強度で構造材として使用可能です。
また、アスベスト(石綿)を含んでおりません。
用途樹脂/ゴム/ダイカスト用金型の断熱板・樹脂/ゴム/ダイカスト用成形機の断熱板・ヒーター/電気炉の断熱材・食品機械の耐熱部品・繊維機械の断熱材・ヒートシール機用断熱材・電車用耐熱部品
比重2.0~2.1
耐熱温度(℃)400
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)0.1
衝撃値(J/cm2)2.5(シャルピー)
圧縮強度(MPa)420~480
曲げ強度(MPa)120~130
サービス分類オーダー・加工
強度もありながら、一般的な断熱板に比べ熱伝導率が低く、
断熱効果に優れた断熱板です。
用途樹脂/ゴム金型用断熱板樹脂・ゴム成形機用断熱板
比重1.35
耐熱温度(℃)210(長期)、250(短期)
熱伝導率(W/mk)0.12(室内)、0.16(200℃)
吸水率(%)0.1
圧縮強度(MPa)300(室内)、100(200℃)
曲げ強度(MPa)200(室内)、60(200℃)
サービス分類オーダー・加工
PGE-6771は、ガラス繊維のシートを積層し、それを高耐熱の接着剤で固めた硬質断熱板です。
高強度で構造材として使用可能です。
また、アスベスト(石綿)を含んでおりません。
用途樹脂/ゴム/ダイカスト用金型の断熱板・樹脂/ゴム/ダイカスト用成形機の断熱板・ヒーター/電気炉の断熱材・食品機械の耐熱部品・繊維機械の断熱材・ヒートシール機用断熱材・電車用耐熱部品
比重1.8~1.9
耐熱温度(℃)200
熱伝導率(W/mk)0.3
吸水率(%)0.05
衝撃値(J/cm2)>4.5(シャルピー)
圧縮強度(MPa)500~600
曲げ強度(MPa)450~540
サービス分類オーダー・加工
強靭、剛性が高く、耐熱老化性に優れる
PBTは、エンジニアプラスチックの中で最も新しい結晶性樹脂で、強靭且つ剛性が高く耐熱老化性(高温でも良好な機械特性を保持)に優れています。
また、電気特性も広い温度域に良好で吸水性も低く耐侯性・耐薬品性にもすぐれバランスが取れています。
120~140℃での連続使用が可能です。
良好な電気特性を示します。
低吸水性により安定した寸法変化
用途電気、電子機器部品、自動車部品
厚さ(mm)10,20,30
幅(mm)5~500
長さ(mm)5~1000
伸度(%)108
引張強度(MPa)53
密度(g/cm3)1.31(23℃)
融点(℃)223
荷重たわみ温度(℃)59(1.82Mpa)
曲げ弾性率(MPa)2.44
燃焼性HB相当(UL94)
ガラス転移点(℃)35
サービス分類オーダー・加工
ポリエチレンテレフタレート(PET樹脂)を主原料に、ガラス短繊維、無機フィラー等を充填複合し、押し出し成形後、加熱積層プレスを行った板材料です。 ナイロン、ポリアセタールなどの熱可塑性樹脂板に比較して、耐熱性、電気特性、強度、寸法安定性に優れます。電気絶縁用途では熱硬化性樹脂積層板と比較して吸水性、電気特性、加工性が著しく改善されています。
ユニレートは競合材料に比べ素晴らしい性能を持っています。特に、絶縁性、低吸水性、剛性、耐熱性などの基本特性に優れます。また、切削加工や打抜き加工が容易です。
厚さ(mm)5,10,15,20,25,30,40,50
幅(mm)5~500
長さ(mm)5~1000
仕様絶縁破壊強さ:37MV/m
比重1.63
圧縮強さ(MPa)135
荷重たわみ温度(℃)235
吸水率(%)0.1
切断公差厚み2~20mm:±0.5mm、厚み25~100mm:±1.0mm
曲げ強度(MPa)縦:220、横:125
サービス分類オーダー・加工
『その他樹脂』には他にこんなカテゴリがあります
- その他樹脂板・シート
- その他樹脂型材
- その他樹脂板カット対応品
- その他樹脂丸棒
- その他樹脂パイプ
素材(切板・プレート・丸棒・パイプ・シート) の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。