無線LAN機能搭載 ラズベリーパイピコ WRaspberry Pi(1件のレビュー)当日出荷
英国ラズベリーパイ財団が独自開発した32ビットArmマイクロコントローラ「RP2040」に、ワイヤレス通信機能(無線LAN)を追加した開発基板です。<br />Linuxが動作するRaspberry Pi各種シングルボードコンピュータと異なり、OSの動作を前提としないため、起動が早く省電力性にすぐれています。<br />また、Wi-Fi準拠の無線LANに対応することで、IoTなどネットワーク接続をともなうアプリケーションの実行プラットフォームにも応用できます。<br />本基板は技適(工事設計認証)取得済みのため、日本国内で適法に利用できます。
仕様●GPIOポート:26ピン(アナログ入力×3を含む)●I2C:2●PIO(プログラマブルI/O):8●PWM:16●SPI:2●SRAM:264KB●UART:2●フラッシュROM:2MB●マイクロコントローラ:RP2040●ワイヤレス通信インターフェース:Infineon CYW43439形状40ピンDIP(端面スルーホール付き)電源電圧(V)DC1.8~5.5動作温度(℃)-20~85プロセッサーデュアルコアArm Cortex-M0+プロセッサ(最大133MHz動作)サイズ(mm)約21×51取扱説明書(0.91MB)Wi-Fi2.4GHz帯 IEEE802.11n
Raspberry Pi Pico (ラズベリーパイ ピコ)Raspberry Pi当日出荷
英国ラズベリーパイ財団が独自開発した32ビットArmマイクロコントローラ「RP2040」に、ワイヤレス通信機能(無線LAN)を追加した開発基板です。<br />Linuxが動作するRaspberry Pi各種シングルボードコンピュータと異なり、OSの動作を前提としないため、起動が早く省電力性にすぐれています。
仕様●GPIOポート:26ピン(アナログ入力×3を含む)●I2C:2●PIO(プログラマブルI/O):8●PWM:16●SPI:2●SRAM:264KB●UART:2●フラッシュROM:2MB●マイクロコントローラ:RP2040形状40ピンDIP(端面スルーホール付き)電源電圧(V)DC1.8~5.5動作温度(℃)-20~85プロセッサーデュアルコアArm Cortex-M0+プロセッサ(最大133MHz動作)サイズ(mm)約21×51
Raspberry Pi Pico 2Raspberry Pi予約販売
Raspberry Pi財団が独自に開発した高性能かつセキュアなRP2350マイコンを搭載したマイコンボードです。<br />旧来のPicoシリーズと比べてコアクロックが向上し、SRAMとオンボードフラッシュが倍に、強力になったArmコアとオプションのRISC-Vコアを搭載し、新しいセキュリティ機能やインタフェースのアップグレードを実現。ハードウェア・ソフトウェアの互換性を保ちつつ、性能と機能を向上しました。
仕様●I2Cコントローラ:2●PIOステートマシン:12●PWMチャンネル:16●RAM:520 KBオンチップSRAM●SPIコントローラ:2●UART:2●USB 1.1コントローラ&PHY:1電源電圧(V)DC1.8~5.5動作温度2040年1月まで供給可能使用CPUデュアルArm Cortex-M33 or デュアルRISC-V Hazard3プロセッサ@150 MHzROM4 MBオンボードQSPIフラッシュ
Raspberry Pi Pico 2 WRaspberry Pi5日以内出荷
Raspberry Pi財団が独自に開発した高性能かつセキュアなRP2350Aマイコンを搭載したマイコンボード「Raspberry Pi Pico 2」に無線モジュール「CYW43439」を搭載したモデルです。2.4 GHz Wi-FiおよびBluetooth 5.2が利用可能です。
用途教育向け、組み込みシステム、IoT機器用途寸法(mm)21×51モジュール無線:CYW43439(2.4 GHz 802.11n Wi-Fi / Bluetooth 5.2)電源電圧(V)DC1.8~5.5メモリー520 KBSRAM使用CPUデュアルArm Cortex-M33 or デュアルRISC-V Hazard3プロセッサ@150 MHz動作温度(℃)-20~+85RoHS指令(10物質対応)対応
『機構部品(電子部品)その他関連用品』には他にこんなカテゴリがあります
機構部品(電子部品) の新着商品
ページ: 1/ 3
EV コネクタAMPHENOL税込¥3,628¥3,298
EV コネクタAMPHENOL税込¥3,518¥3,198
丸型コネクタJAE(日本航空電子工業)税込¥3,188~¥2,898~