トリプレックス型構造で、22mm2、38mm2は導体を19本の素線構成としているため、可とう性が良好です。
絶縁体には、耐候性のすぐれた黒色架橋ポリエチレンを採用しています。
特殊な方法で絶縁被覆を行っていますので、一般のCVケーブルに比べ皮剥ぎ作業が容易です。
電気・温度特性のすぐれた架橋ポリエチレン絶縁ですから、許容電流が増加(SV比)しケーブルのサイズダウンが可能です。
芯数(C)3
材質(絶縁体)架橋ポリエチレン
シース厚(mm)1.5
アメリカ(UL)・カナダ(CSA)・ヨーロッパ(CE)・日本(PSE)に適合し、耐熱・耐油・難燃・柔軟性に優れた制御用ケーブル。米国のNFPA規格における、ケーブルトレイで使用可能です。
用途産業機器・電子機器の電源及び制御用。耐熱・耐油・難燃環境での配線。ケーブルトレイでの配線。
定格電圧1UL(UL62 STO):600V 2UL(UL1277 TC):600V 3cUL(CSA C22.2 No49):600V 4CE:300/500V 5PSE:600V
適合規格1UL(UL62 STO) 2UL(UL1277 TC) 3cUL(CSA C22.2 No49 STO) 4CE(EN 50525-2-51) 5PSE(電気用品安全法)
材質(シース)耐熱・耐油性ビニルシース
材質(絶縁体)耐熱性ビニル絶縁線芯
シース色黒
定格温度(℃)1UL(UL62 STO):105℃ 2UL(UL1277 TC):90℃(DRY)/75℃(WET) 3cUL(CSA C22.2 No49):105℃ 4CE:70℃ 5PSE:60℃
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.6MB)
絶縁体にポリエチレンを採用していますので、従来品(SV)に比べるとスリムで軽量。現場での持ち運び、パイプ挿入が楽になります。特別な製造方法を行っていますので、皮剥ぎ作業もスムーズ。また可とう性にすぐれ、クセとりも容易です。絶縁体には、耐候性のすぐれた黒色ポリエチレンを採用しています。電気特性のすぐれたポリエチレン絶縁ですから、許容電流が一般のSVケーブルより、20~30%アップします。
全長(m)50
種別単線
種類電力ケーブル
適合規格<PS>E
芯数(C)3
材質(絶縁体)架橋ポリエチレン
シース厚(mm)1.5
試験電圧(V/1分)2000
絶縁抵抗20℃(MΩ-km)(最小)1500
『電線/ケーブル』には他にこんなカテゴリがあります
- FA用ケーブル
- ケーブルゲージ
- 通信ケーブル
- 汎用ケーブル
- 海外安全規格対応ケーブル
汎用ケーブル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。