314件中 201240
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
株券 定形判 草色 日本法令株券 定形判 草色日本法令
2,198税込2,418
1個
3日以内出荷
本商品は、必要事項をご記入いただきお使いいただける株券です。用紙サイズは定型判(107mm<タテ>×210mm<ヨコ>)、印刷の色は草色です。
(報酬料金等支払先・株主等配当の支払先・不動産賃貸人等用)マイナンバー取得・保管セット 日本法令(報酬料金等支払先・株主等配当の支払先・不動産賃貸人等用)マイナンバー取得・保管セット日本法令
1,998税込2,198
1個
3日以内出荷
<内 容>平成28年1月から「不動産の使用料等の支払調書」「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」、平成31年1月から「配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書」を税務署に提出する際、各支払調書に支払先の個人番号・法人番号の記載が必要となります。 このセットは、支払調書に必要な個人情報の取得から破棄までの一連の作業を安全に行うように工夫されています。 <セット内容>【報酬金等支払先・株主等配当の支払先・不動産賃貸人等用】1個人番号台帳兼届出書 20枚(マイナンバー3-1と同じ)2個人番号取得用封筒 20枚(マイナンバー2-2と同じ)3仕切紙 3枚 (カラー厚紙 青色)4利用記録簿 1枚5 個人番号保管用ファイル1冊(フラットファイル青色)
節約型受取通帳 日本法令節約型受取通帳日本法令
479税込527
1個
3日以内出荷
この通帳は印紙税法別表第1第19号に該当する文書です。400円の収入印紙を貼り、得意先ごとに1冊そなえて使用します。1年用2枚複写になります。領収者は1枚目の領収証控に支払人証控に支払人証印を捺印の上、受領の都度切り取ってください。2枚目の領収証は切り離さず、得意先が保管します。
トラック運送業の就業規則と諸規程 日本法令トラック運送業の就業規則と諸規程日本法令
14,980税込16,478
1個
3日以内出荷
※令和6年4月医療・建設・運送業の上限規制等、労基法施行規則改正に対応※令和6年4月の改正改善基準告示に対応トラック運送業の実情に合った就業規則、作れていますか?乗務員と事務員、運行管理者などの職務による労働条件の定め方や関係法令への対応など、悩みどころの多いトラック運送業の就業規則の決定版!トラック運送業でも、働き方改革関連法の施行や改善基準告示の見直し等により労務管理の重要性が高まっています。しかし、運送業については、多くの従業員が乗務員として企業外で働いており、トラックを運転することだけでなく荷の積み卸しや配送、待機なども行っており、それに要する時間は取引先企業の都合に左右されることがほとんどです。そのため直接乗務員を管理・監督しにくいところもあり、労働時間管理、給与体系、服務規律など、他業種とは異なる規定が必要になることがあります。そこで、本商品では、トラック運送業の担当者や社会保険労務士等のコンサルタントに向け、運送業に特化した必要規程類が作成できるように、労働時間や賃金、服務規律等、トラック運送業に特化した規定を盛り込んだ就業規則、乗務員賃金規程、乗務員服務規程、継続雇用規程をWord形式で収録しています。また、就業規則には逐条解説冊子もついており、200社以上の運輸業界企業の就業規則、賃金規程に携わった著者が、トラック運送業の実務に即した就業規則を策定する場合のポイントを解説しているので、自社の実状に合った就業規則が誰でも簡単に作成できる商品になっています。※令和7年4月・10月改正の育児介護休業法にも対応しています。詳細[冊子目次]Ⅰ 就業規則作成の基礎知識 1.就業規則とは? 2.就業規則の作成・届出 3.就業規則の記載事項 4.意見聴取 5.周知義務 Ⅱ 運送業の就業規則 第1章 総則 第2章 採用 第3章 異動 第4章 勤務時間、休憩、休日、出張 第5章 時間外労働、休日及び深夜労働 第6章 休暇 第7章 休職、復職 第8章 定年、退職 第9章 服務規律 第10章 賃金 第11章 退職金 第12章 表彰、懲戒 第13章 解雇 第14章 安全衛生 第15章 災害補償 第16章 福利厚生・教育訓練 [収録書式]・就業規則解説書 ・就業規則 ・乗務員賃金規程 ・乗務員服務規律規程 ・継続雇用規程【動作環境】本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度本商品をご購入いただく必要があります)。※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。【ソフトウェア要件】Microsoft Windows 10/11日本語版Microsoft 以降で最適化されています。Microsoft word 2016/2019/2021Adobe Acrobat Readerが必要です。【ハードウェア要件】CPU Pentium4以降推奨 メモリ 512MB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨【その他要件】本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。
家系図作成キット 日本法令家系図作成キット日本法令
2,598税込2,858
1個
3日以内出荷
自由研究感覚で楽しみながら紐解く家族の歴史人物表アプリを持って現地調査に出かけよう2011年の発売直後から話題沸騰し、多くのメディアでも取り上げられ大反響を呼んだ「家系図作成キット」が10年の歳月を経て再登場!「人とのつながり」をコンセプトに、自分のルーツを見つめ直し、家族の大切さをあらためて確認することを目的として生まれた『家系図作成キット』。このキットを使えば、自由研究感覚で、誰でも、気軽に、ご先祖様の軌跡をたどることができます。Step1 解説書とWEB講座で家系図の作り方を確認Step2 専用アプリを使用して現地調査・戸籍の取り寄せStep3 付属の作成キットを使って家系図を作成この家系図作成キットでは、戸籍の専門家執筆の解説書を「読み」、家系図の作成WEB講座を「見る」ことで、家系図づくりの基本である戸籍の取り方・読み解き方を学ぶことができ、戸籍だけでは調べきれない部分は、専用スマホアプリを使って「調べ」たことをまとめることで世界に一つだけの私製家系図をつくることができます。また、家系図の作成では、手書きに自信がない方でも、キレイな家系図が描けるよう、Microsoft Power Pointのテンプレートもついています。もちろん使い方に関する説明動画も完備していますので、家系図づくりが初めての方でも、安心して本格的な家系図をつくることができます。
スマートタイプ就業規則ファイル 日本法令スマートタイプ就業規則ファイル日本法令
1,798税込1,978
1個
3日以内出荷
社会保険労務士のための就業規則ファイルに新しいシリーズ「スマートタイプ」が仲間入り!従来の高級就業規則ファイルよりも、より軽く、背幅も薄く、スタイリッシュな仕上がりとなっています。また、機能面では安全性・機能性を考慮し、従来の金属製からプラスチック製のリングに変更。今までよりも軽い力で開閉が可能となり、さらに使いやすくなりました。表紙・背には「就業規則」の箔押しがあり、就業規則納品時のイメージアップにつながります。 また、名刺ポケット付なので、就業規則改定や相談の時などに、貴事務所の連絡先がわかりやすくなっています。5種類のカラーバリエーションで、貴事務所や顧問先のイメージカラーなどに合わせてお選びいただけます。スポット契約のお客様には、就業規則の新規作成・改定依頼を機に顧問契約につながるように、また、すでに顧問先となっている事業所には信頼度がさらにアップするように、就業規則納品の際に、高級感あふれるこのスマートタイプの就業規則ファイルをぜひお使いください。 データ納品用にCD-Rポケットがついていますので、印刷物と、データをきちんとセットしてお渡しできます。(※CD-Rは付いていませんので別途ご用意ください。) 就業規則の制定、改定履歴を書き込むことができる「改訂履歴シート」が付いています。また、貴事務所の連絡先がすぐにわかるように名刺ポケットをつけました。 就業規則以外にも賃金規程、退職金規程等、各種規程や三六協定届など関連書類も一緒にファイリングできますので、顧問先での保管にも重宝されます。 詳細[マットブラックファイルの特長]ファイル本体は少し軽めのブラックで高級感のあるマットPP仕様、表紙・背に「就業規則」の文字を「金」箔押し。もっともスタンダードなタイプです。
マットブラック
ノーカーボン自動車運転日報 日本法令ノーカーボン自動車運転日報日本法令
569税込626
1個
3日以内出荷
本商品は、各自動車の運行状況や車両の整備点検事項まで管理できるよう作られた安全運転に寄与するフォームです。自動車55が複写タイプになったものです。切り取って使える下敷きがついています。【B5サイズ/ヨコ型/ヨコ書き/2枚複写20組】
株券 B5 紫 飾り枠のみ 日本法令株券 B5 紫 飾り枠のみ日本法令
2,198税込2,418
1個
3日以内出荷
飾り枠のみが印刷されている商品です。 パソコンで「株券」「出資証券」「私募債」「商品券」等が作成できます。 「手書きで記載することが難しい」場合にご利用ください。 メーカーCD-ROM商品「簡単作成 株券印刷」(書式テンプレート44)でパソコンで簡単に印刷ができます!あわせてご活用ください。ご利用上の注意事項1,この製品のサイズはB5別寸(タテ188mm×ヨコ266mm)となります。 このサイズが印刷できるプリンターをご使用ください。2,インクジェットプリンターで印刷した場合、印刷部分がきれいに印刷されない場合があります。3,用紙が厚いため、プリンターによっては、用紙が反って出力されることがあります。
高級就業規則ファイル 日本法令高級就業規則ファイル日本法令
1,898税込2,088
1個
3日以内出荷
社会保険労務士において、スポット契約のお客様には、この就業規則の新規作成・全面改定依頼を機に顧問契約につながるように、また、すでに顧問先となっている事業所には信頼度がさらにアップするように、就業規則納品の際に、重厚感あふれるこのファイルをぜひお使いください。データ納品用にCD-Rポケットがついていますので、印刷物と、データをきちんとセットしてお渡しできます。(※CD-Rは付いていませんので別途ご用意ください。) ファイルは、赤茶色の高級レザー調の素材を使用しており、金文字で「就業規則」と箔押し印刷されていますので、特別な専用ファイルとして、お使いいただけます。就業規則の制定、改定履歴を書き込むことが出来るシートが付いています。また、就業規則改定の際に貴事務所の連絡先がすぐにわかるように、名刺ポケットをつけました。就業規則以外にも賃金規程、退職金規程等、各種規程や三六協定届など関連書類も一緒にファイリングできますので、顧問先での保管にも重宝されます
個人別・データ管理用 個人番号届出書 日本法令個人別・データ管理用 個人番号届出書日本法令
1,498税込1,648
1個
3日以内出荷
本商品は、個人番号および本人確認書類をスキャンして、データで特定個人情報を管理する場合に使用する届出書です。個人番号の取得のみを前提とし、保管・管理はクラウドシステム等のデータ管理をすることを想定しています。表面に四隅に切り込みのある個人番号・身元確認書類添付欄があり、確認書類を貼らずに切り込みに差し込み、これをコピーすることで指定位置に個人番号等が表示でき、その後OCRで読み込む等のデータ管理に最適です。加えて、国民年金第3号被保険者の番号を従業員経由で取得することを想定して、委任状を兼ねる形式をとっています。裏面には、マイナンバー2-1と同じく番号法の求める利用目的の明示と本人確認(番号確認・身元確認)に必要な文章を掲載しておりますので、これ一枚で適法に個人番号の取得事務が行えます。取得のみ紙を使用し、その後はシステムやクラウドで管理する企業向けの商品です。※個人番号をスキャンで読み込むソフトの販売はありません。
全業種共通 就業規則 日本法令全業種共通 就業規則日本法令
14,980税込16,478
1個
3日以内出荷
※令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応そのまま使える!中小企業の就業規則の決定版!総務担当者、社会保険労務士等の専門家にも、長年支持されてきた就業規則なら最新の法改正はもちろん、内容も折り紙つき。就業規則作成のノウハウが詰まった逐条解説書も付いているので新任担当者もベテラン担当者も安心してご利用いただけます。働き方改革関連法が成立し、就業規則の見直しニーズが増えてきていますが、長年多数の中小企業や社会保険労務士の先生に利用していただいてきた就業規則の金字塔『全業種用 就業規則セット』が、電子版商品としてよみがえりました。本商品に収録されている就業規則作成ノウハウの詰まった電子解説書では、今回の労基法改正についてだけでなく、これまでの改正の経緯、背景などにも触れているので就業規則にまつわる労基法の全体像をつかむことができ、新任の担当者はもちろん、ベテラン担当者にも知識の再確認につながりオススメです。また、これまでどおり就業規則の解説では、各条文に法的解説や注意すべきポイントなどを詳しく解説した逐条解説方式を採用。具体的な記入例も書かれているので、適法な就業規則(賃金規程、退職金規程、育児・介護休業規程)が誰でも簡単に作成できるよう工夫された内容になっています。なお、この「解説書」は、いったん就業規則を作った後も、就業規則やこれに関係する法令の規定について疑問がおきたときに参考にすることができるように作られていますので必要なときに役立てられます。※就業規則本則の逐条解説が小冊子になって読みやすくなりました!詳細[収録書式]◆全業種共通 就業規則解説書(10人以上の事業場用) PDF◆就業規則 有期・無期雇用者兼用【従業員10人以上用の事業場】 Word◆就業規則 無期雇用者用【従業員10人以上用の事業場】 Word◆賃金規程解説書 PDF◆賃金規程 Word◆退職金規程解説書 PDF◆退職金規程 Word◆「育児・介護休業規程および適用除外者に関する労使協定書」解説書 PDF◆育児・介護休業規程 Word◆育児・介護休業適用除外労使協定書 Word◆「就業規則届・意見書、労働条件通知書」解説書 PDF◆就業規則届 Word◆就業規則意見書 Word◆代替休暇に関する労使協定の例 Word◆デジタル給与同意書 Word◆資金移動業者口座への賃金の振込に関する協定書 Word◆パートタイマー就業規則解説書 PDF◆パートタイマー就業規則 Word◆定年後継続雇用従業員就業規則解説書 PDF◆定年後継続雇用従業員就業規則 Word◆定年後継続雇用従業員賃金規程 Word<2025,3,3変更>令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応した書式を配信開始・全業種共通就業規則 解説書・就業規則 有期・無期雇用者兼用・就業規則 無期雇用者用・育児・介護休業規程および適用除外者に関する労使協定書 解説書・育児・介護休業規程・パートタイマー就業規則 解説書・その他育児介護休業規程参考書式 その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。[動作環境]本商品はインターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度本商品をご購入いただく必要があります)。※CD・DVD-ROMドライブがなくても専用サイトよりダウンロードをして、使用することができます。[ソフトウェア要件]Microsoft Windows 10/11日本語版Microsoft Edge.44以降で最適化されています。Microsoft Word 2016/2019/2021Adobe Acrobat Readerが必要です。[ハードウェア要件]CPU:Pentium4以降推奨 メモリ:512MB以上推奨 空きディスク容量:インストール時に必要な空き容量200MB以上画面:解像度1024ドット×768ドット以上推奨 プリンタ:Windows対応のプリンタを推奨[その他要件]本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続には光回線を推奨します。[ご注意]本商品に収録されている解説書、規程等は法律の改正等により予告無く追加、削除、変更等される場合があります。 開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。
動画解説付 社労士のための顧問契約・業務委託契約書式集 日本法令動画解説付 社労士のための顧問契約・業務委託契約書式集日本法令
11,980税込13,178
1個
3日以内出荷
「顧問契約書」「就業規則作成業務委託契約書」など、社会保険労務士業務専用の契約書ひな型と解説動画を収録!コロナ禍による助成金業務の増加などの影響もあり、社労士事務所において顧問先と受託業務の範囲や報酬支払・中途解約等をめぐるトラブルが多くなっています。そこで本商品では、顧問契約・業務委託契約に精通した弁護士が、「顧問契約書」や「就業規則作成業務委託契約書」等主要な業務ごとに実際の契約書例を提示しながら、社労士業務でのトラブルを念頭に、注意すべきポイントを解説しています。また、解説に使用した12種類の各種業務委託契約書はすべてWordで収録されていますので、解説動画を見ながら事務所や顧問先との実情に合わせカスタマイズして使用することができます。
小さな会社の就業規則作成システム 日本法令小さな会社の就業規則作成システム日本法令
6,798税込7,478
1個
3日以内出荷
会社と社員の未来をつくる! いきいき働く環境づくり社員が10人未満の会社でも、会社の発展や社員の定着率を向上させるためには、働き方のルールを明確にすることが必要になります。本商品はそのような小さな会社向けにシンプルな質問に答えるだけで、最新法令に適した自社にピッタリの就業規則が作成できるソフトです。就業規則の重要な項目は求人票に記載される項目も多く含まれますが、本システムでは求人票を見ながら作成することで確認の手間を省けるように工夫されています。また迷いやすい点も社会保険労務士が動画で解説しているので、専門知識のない人でも就業規則を作成することができます。※質問項目は既刊本「求人票や雇用契約書に書くことをまとめ直すだけで手間なく簡単にできる就業規則のつくり方」を基にしているので、一緒に読むとよりスムーズに作成できます。 1 簡単な質問に答えるだけで自社にピッタリの就業規則ができる質問項目には重要度によって★マークがついてます。最小限の質問に絞りシンプルな就業規則を作成することもできます。2 社長1人でつくれる重要なポイントは動画で解説しています。また、自社の求人申込書が手元にあれば、就業規則作成システムの質問項目が求人申込書のどの部分に該当するかが表示されるので、悩まずに入力することができます。3 就業規則に関する書式もセットされている賃金の口座振込みに関する協定書や就業規則(変更)届など、就業規則を作成するときに、一緒に作成しなければいけない書式も収録しています。また、高級就業規則ファイルも付いているので、作成した就業規則を印刷し、大切に保管することもできます。詳細[セット内容]・DVD-ROM・シリアルナンバーシート・労基29―F(就業規則ファイル) 【注意】本商品は、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録してダウンロードする商品です。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1カ月間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。 ソフトウェア要件Microsoft Windows 8.1/10/11日本語版Microsoft Word 2013/2016/2019Microsoft Excel 2013/2016/2019Microsoft Media PlayerMicrosoft .NET Framework 4.0Microsoft Access 2007/Database EngineAdobe Acrobat Readerが必要です。 ハードウェア要件CPU 1GHz以降推奨 メモリ RAM2GB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量3.5GB以上画面 解像度1280ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨 その他要件本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。Microsoft Edge ver44以降で最適化されています。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。
Wordでつくる三六協定届 日本法令Wordでつくる三六協定届日本法令
1,798税込1,978
1個
3日以内出荷
令和6年4月1日改正 労働基準法施行規則&働き方改革関連法に対応!中小企業の三六協定実務がわかる! この商品は働き方改革関連法施行と改正労基法施行規則により改正となった時間外・休日労働に関する協定届出の手続について、三六協定届の作成だけでなく、近年の労基署の是正勧告で指導が多くなっていて、確認を求められた際に必要となる「過半数代表者の適正な選出」や「特別条項付三六協定の適正な運用」に関する手続について、具体的な書式(過半数代表者選任届や特別条項発動規則など)をもとに解説した商品です。1.過半数代表者の適正な選出手続の仕方がわかる労働者側の協定締結当事者となる過半数代表者の選出が適正に行われていない場合、三六協定を締結し、労働基準監督署に届け出ても無効となってしまいます。本商品では、この手続きに必要な規定や書式について、実際に著者が実務で使用している書式等をWord形式で収録。どなたでも簡単に作成することができます!2.特別条項の適正な発動手順がわかる特別条項の発動手続については、特に制約はありませんが、協議や通知、承認といった方法等の適正な手続を踏まなければなりません。本商品では、この手続きに必要な規定や書式について、実際に著者が実務で使用している書式等をWord形式で収録。どなたでも簡単に作成することができます!3.制度の内容から書式の使い方までがわかる三六協定届の作成に関することはもちろんのこと、近年、労基署の是正勧告で指導が多くなっている「過半数代表者の適正な選出手続」や「特別条項付き三六協定の適正な運用」について、確認を求められた際に必要となる規定や書式等をわかりやすく解説した電子解説書(PDF)付!本製品は、令和6年4月1日以降の労働基準法施行規則に対応した書式を基に三六協定届を作成する上での注意事項等を解説しています。また、令和7年1月現在の情報をもとに、令和6年4月1日以降の新書式について、解説書や記入例を見直しました。 詳細[収録書式一覧] ※2025年1月[解説書]・解説書(Wordでできる 三六協定届)[時間外労働・休日労働に関する協定届]・様式第9号(特別条項なし)・様式第9号の2(特別条項あり(2頁目))・様式第9号の3(新技術・新商品等の研究開発業務)・様式第9号(建設事業 特別条項なし 災害時の復旧復興なし)・様式第9号の2(建設事業 特別条項あり 災害時の復旧復興なし)・様式第9号の3の2(建設事業 特別条項なし 災害時の復旧復興あり(2頁目))・様式第9号の3の3(建設事業 特別条項あり 災害時の復旧復興あり)・様式第9号の3の4(自動車運転の業務を含む)・様式第9号の3の5(自動車運転の業務を含む(特別条項あり))・様式第9号の3の5(自動車運転者) 時間外労働および休日労働に関する協定書・様式第9号の4(医業に従事する医師を含む)・様式第9号の5(医業に従事する医師を含む(特別条項あり))[労使委員会・労働時間等設定改善委員会]・労使委員会の決議について・労働時間等設定改善委員会の決議について[過半数代表者の選出手続に関する書式]・過半数代表者者選出のための告示(過半数代表者選任届)・過半数代表者立候補届出書・過半数代表者候補者推薦届出書・過半数代表者の信任について及び別紙署名用紙・過半数代表者候補者及び投票の告示・投票用紙・過半数代表者決定(選出)の告示・過半数代表者選任に関する議事録・過半数代表者選出に電子メールを利用する場合のメール文例[特別条項の発動手続に関する書式]・特別条項発動規則・特別条項付三六協定に基づく延長に関する通告書動作環境本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。CD・DVD-ROMドライブがなくても専用サイトよりダウンロードをして使用することもできます。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、別途ご購入ください。)。ソフトウェア要件Microsoft Windows 8.1/10/11日本語版Microsoft Internet Explorer9.0 以降で最適化されています。Microsoft Word 2019/2021/Microsoft365Adobe Acrobat Readerが必要です。ハードウェア要件CPU Pentium4以降推奨 メモリ 512MB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨その他要件本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。
給与所得の源泉徴収票ファイル 日本法令給与所得の源泉徴収票ファイル日本法令
999税込1,099
1個
3日以内出荷
特殊なサイズでファイリングが難しく管理しづらい「給与所得の源泉徴収票」専用の管理用ファイルです。
弁護士が教える 労務トラブル防止型 就業規則 日本法令弁護士が教える 労務トラブル防止型 就業規則日本法令
14,980税込16,478
1個
3日以内出荷
※令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応働き方改革関連法対応!厚生労働省のモデル就業規則を労務問題に詳しい弁護士が中小企業向けに最適アレンジ!働き方改革関連法が成立し、就業規則の見直しのニーズが増えていますが、厚生労働省で示されているモデル就業規則は、労働者寄りの内容となっている他細かな条文も多くあり、中小企業向けとは言えない部分も多くあります。そこで、本商品は、厚生労働省のモデル就業規則を元に、中小企業向けに弁護士がリスク回避の観点を踏まえ、最低限これだけは必要という規定を厳選して執筆。また、就業規則の各条文について解説した小冊子もついており、小冊子を見ながら適法な就業規則(賃金規定、退職金規程、育児介護休業規程)が誰でも簡単に作成できるように工夫された内容になっています。詳細[著者]弁護士 鈴木仁史 編著 弁護士 鈴木洋子 著 弁護士 徳山佳祐 著[収録書式]・従業員就業規則・賃金規程・退職金規程・育児介護休業規程・パートタイマー就業規則・個人情報保護規程・デジタル給与同意書・資金移動業者口座への賃金の振込に関する協定書[セット内容]・CD-ROM(就業規則他 WEBシステムよりDL)・就業規則条文解説小冊子・ユーザーマニュアル・シリアルナンバー通知書兼アンケート用紙<2025,4,18変更>令和7年改正育児介護休業法に対応・労務トラブル防止型 就業規則(解説書)・従業員就業規則・育児・介護休業規程 その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。<動作環境>本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、別途ご購入ください。)。※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。<ソフトウェア要件>Microsoft Windows 10/11(各日本語版)Microsoft Edge 44以降で最適化されています。Microsoft Word 2019/2021Adobe Acrobat Reader <ハードウェア要件>【CPU】Intel Pentium4プロセッサ以上推奨 【メモリ】512MB以上推奨 【モニタ】解像度1024ドット×768ドット以上推奨 【プリンタ】Windows対応のプリンタを推奨 【空きディスク容量】インストール時に必要な空き容量200MB以上<ご注意>本商品に収録されている書式は法律の改正等により予告なく追加、削除、変更等される場合があります。また、本商品でご提供する書式はあくまでも雛形であり、使用に当たっては内容をご確認いただき、自己の責任により使用してください。なお本商品ならびに本商品を使用してなされた行為およびその結果については、メーカーでは一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。ユーザー登録時にはインターネットへの接続および電子メールを受信できる環境が必要です。※Windows、Windows 10/11日本語版、Microsoft EdgeおよびMicrosoft Wordは、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標です。※Adobe、Adobeロゴ、AcrobatロゴおよびAdobe Acrobat Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。※その他の各社名および各商品は、各社の商標または登録商標です。
働き方改革で中小建設業が取り組むべき 経営労務管理 日本法令働き方改革で中小建設業が取り組むべき 経営労務管理日本法令
759税込835
1個
3日以内出荷
行政も業界も本気!この取組みで会社を伸ばす働き方改革関連法の成立や慢性的な人手不足等を背景に、建設業においても将来的に1日8時間・週40時間等の労働基準法の原則が建設業にも厳密に適用されることになりました。政府・行政(国交省)・業界リーダー(日建連など)は企業規模にかかわらず、本気で取り組むといわれています。この施策に伴って義務化される事項には建設業界全体としてはもちろん、とりわけ中・小規模建設業者にとっては、かつて経験したことがない内容が含まれています。特に、従業員(職人・技能者)の労務管理においては従来の「業界の常識・慣行」の大幅な変更・改革が迫られることになります。本商品は中小規模の建設業向けに今建設業者が取り組むべき経営労務管理についてわかりやすく解説したものです。
民泊客室案内セット 日本法令民泊客室案内セット日本法令
4,198税込4,618
1個
3日以内出荷
2018年6月施行の住宅宿泊事業法により、民泊ホストは、適正な民泊運営のため犯罪防止・災害発生時の緊急時対応等の観点から宿泊者名簿の作成・備付が必要となったり、宿泊者による騒音やゴミ捨て、周辺地域の生活環境への悪影響の防止に関しても、各種説明書類を準備するなどの措置が必要となります。本商品は、民泊ホストが安心して外国人旅行者を招いて適正に民泊運営を行うための”客室案内ツール”です。民泊で提供する部屋に1冊置いておくだけで法的義務への対応はもちろん、民泊の運営を効率化するとともに、民泊トラブルのリスク軽減につなげることを可能としています。さらにトイレ・給湯器など、文化の異なる外国人旅行者が戸惑う宿泊施設の使い方をできるだけ汎用性をもたせた内容に工夫したハウスマニュアル、騒音、ゴミの処理等の宿泊マナーを記載したハウスルールといった必要な書類を”客室案内”の体裁で高級ファイルにセットしています。また購入者特典として、ハウスマニュアル・ハウスルールをそのままWord形式でデータ化したWord版ハウスマニュアル、ハウスルールをプレゼント。各部屋ごとのカスタマイズに便利です。
Excelでつくる 民間建設工事標準請負契約約款(甲・乙) 日本法令Excelでつくる 民間建設工事標準請負契約約款(甲・乙)日本法令
6,598税込7,258
1個
3日以内出荷
契約書なしで建設工事? それ、違法です!建設工事の請負契約の当事者(発注者および受注者)は、建設業法19条の所定の事項を記載した契約書を取り交わさなければなりません。本商品は注文番号:建設23-1民間建設工事標準請負契約約款(甲)および建設23-2民間建設工事標準請負契約約款(乙)のExcel版電子化商品です。電子化にあたっては、監理者や保証人、仲裁合意などの項目について、根拠となる中央建設業審議会制定の約款に準拠しつつ、建設業に精通した弁護士が中小規模建設業者が請け負う建設工事(比較的請負金額が高額な増改築、改装・改修工事のほか、個人住宅の新築工事、アパート等の新築工事を含む)を想定して取捨選択、加筆修正を加えました。また「複数のパターンのうちどれか1つをユーザーが選択」して作成する選択条文についても、上記工事を前提として最適なものをあらかじめ選択しているほか、不必要な項目を極力排除した内容としました。《POINT1》中央建設業審議会の民間建設工事標準請負契約約款に準拠契約書の内容は、中央建設業審議会制定の民間建設工事標準請負契約(甲・乙)に準拠した安心の契約書となっています。《POINT2》比較的請負金額が高額な新築、増改築、改装・改修工事用民間工事で比較的請負金額が高額な工事全般(新築、増改築、改装・改修工事)に使える工事請負契約書です。《POINT3》高級感のある契約書表紙用テンプレートも収録!高級感のあるデザインの契約書用表紙印刷用テンプレートを5パターン収録していますので、お好みのカラーペーパーで印刷して綴れば、大切なお客様へお渡しする工事請負契約書がグレードアップ!お客様にきちんとした施工業者という印象を与えることができます。《POINT4》「契約書作成・管理システム」が使える!シンプルで使いやすい契約書作成・管理システム「HOREI SIGN工事請負契約書」に対応しています。会社名や代表者名等の何度も入力する情報はマスタから反映でき、作成した契約書も一括管理!いつでも必要なときに呼び出せます。 <収録内容>民間建設工事標準請負契約約款(甲)(Excel)民間建設工事標準請負契約約款(乙)(Excel)特定住宅建設瑕疵担保責任に関する別紙(責任保険)(Excel)特定住宅建設瑕疵担保責任に関する別紙(補償供託)(Excel)特定商取引のクーリングオフに関する説明書(PDF)契約書類用表紙テンプレート(PDF)契約書作成時の注意点(PDF)※専用サイトよりダウンロードで提供※その他印紙税額表等が閲覧できます。※HOREI SIGN工事請負契約書(プログラム)がダウンロードできます。 日本法令の建設工事請負契約書・下請契約書のラインナップや工事請負契約書作成・管理システム HOREI SIGNの使い方ガイド(動画5分)は特設サイトへ <動作環境>本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただくためには、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度購入が必要です)。※CD・DVD-ROMドライブがなくても専用サイトよりダウンロードをして、使用することができます。<ソフトウェア要件>Microsoft Windows10/11日本語版Microsoft Edge 44以降で最適化されています。Microsoft Excel 2019/2021/Microsoft365Adobe Acrobat Readerが必要です。<ハードウェア要件>CPU 1GHz以上推奨メモリ RAM1GB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1280ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨<その他要件>本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。<ご注意>本商品に収録されている様式は法律の改正等により予告無く追加、削除、変更等される場合がありますのであらかじめご了承ください。また、開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。
雇用契約書 日本法令雇用契約書日本法令
849税込934
1個
3日以内出荷
本商品は、パートタイム労働者を雇用する場合に、労働基準法やパート労働法で求められる労働条件の明示をすることのできる様式です。また、雇い入れたパートタイム労働者が雇用保険の被保険者となる確認を受けるときに雇用契約書の提示が必要ですが、その際にも用いることができます。
すぐに使える解雇・退職書式集 日本法令すぐに使える解雇・退職書式集日本法令
14,980税込16,478
1個
3日以内出荷
問題社員の解雇・退職手続きだけでなく、余剰人員への対応についても収録!訴訟リスクを回避するための解説書付!新型コロナウイルス感染拡大、政府による緊急事態宣言、休業要請等の影響により、飲食・旅行関連業をはじめ、各業界で売上の大幅減少、倒産件数の増加等、日本の雇用が危機に瀕しています。政府は雇用調整助成金などの活用を推奨し、雇用を守るよう要請していますが、今後は従業員の解雇や雇止めという選択をせざるを得ないケースもさらに増加していくことが予想されます。本商品では、解雇問題に詳しい弁護士が執筆した、解雇等に伴う法的リスクを減らす独自のノウハウをふんだんに盛り込んだ「書式」を約70書式収録しています。「書式」は、新型コロナウイルス感染症に起因する経営状況悪化に伴う雇止め、整理解雇はもちろん、近年問題になっているセクハラ、パワハラ型、メンタル型、その他バイトテロなどの企業ルール違反型にも対応しています。また、使用する際に注意すべき点などが書式ごとに解説されていますので実務にすぐに役立ちます。
Excelでつくる 駐車場賃貸借契約書 日本法令Excelでつくる 駐車場賃貸借契約書日本法令
4,798税込5,278
1個
3日以内出荷
駐車場の賃貸借に必要な項目を完備! 必要な箇所に記入するだけで、誰でも簡単に、法的に有効な駐車場賃貸借契約書が作成できる!不動産関係ではトラブルを未然に防ぐためにも適切な契約書の作成が重要です。本商品は、個人の不動産オーナー・賃借人間の契約に使用する手書き商品の「契約16-2N 駐車場賃貸借契約書」をベースとしつつ、不動産会社(管理会社)・賃借人間の契約を対象としたExcelで作成できる駐車場賃貸借契約書に仕上げました。平面駐車場または建物にあたらない立体駐車場などを想定した内容で、不動産契約に詳しい弁護士による、契約作成時の注意事項と記入例も併せて収録されています。また主に業者が使うことを考慮し新たに入力項目に「管理会社」の欄を追加しております。駐車場賃貸借契約に特化した契約書契約書の内容は不動産契約に詳しい弁護士が、契約前後のリスクを考慮して作成した安心の契約書となります。駐車場賃貸借契約書の記入例付き主に業者が使用することを想定し、各記入項目の解説書(PDF)も盛り込んでいますので、法的に有効な契約書を簡単に作成できます。何枚でも印刷できる!契約書は編集が簡単なExcel形式。一度の入力で貸主用・借主用の2枚分をパソコンで作成することができます。
マイナンバー利用実績記録簿 日本法令マイナンバー利用実績記録簿日本法令
849税込934
1個
3日以内出荷
平成28年1月より「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「番号法」)」に基づき個人番号や法人番号の利用が開始されます。民間事業者は、番号法に対応するために様々な準備、対応が必要となります。本商品は、特定個人情報の運用状況や取扱状況を確認するための利用実績を記録するノートになります。 「個人番号および特定個人情報等管理表」と「マイナンバー利用実績記録簿」から構成されています。
PDF・Excelでつくるフリーランスのための注文書・請書形式業務委託契約書 日本法令PDF・Excelでつくるフリーランスのための注文書・請書形式業務委託契約書日本法令
3,298税込3,628
1個
3日以内出荷
フリーランス、発注事業者双方の立場を考慮した注文書・請書形式の業務委託契約書!下請法及びフリーランスガイドラインを最大限考慮した注文書等が簡単に作成できます。令和3年3月26日に、内閣官房、公正取引委員会、中小企業庁、厚生労働省の連名で策定された「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」に基づき、下請法の規制の対象となる場合を最大限考慮した注文書、注文請書が作成できる電子ひな形商品です。フリーランス側のリスク管理面からだけでなく、発注事業者側も下請法対応として注文書の交付は必要!下請法では、対象となる発注事業者がフリーランスに対して、下請事業者の役務等の提供内容、下請代金の額、支払期日及び支払方法その他の事項を記載した書面を下請事業者に交付しない場合は、下請法第3条で定める親事業者の書面の交付義務違反となりますが、近年では公正取引委員会の調査・監視が厳しくなっているほか、中小企業庁が運営している下請法駆け込み寺などの通報機関の活用等もあり、発注者側での対策も必須となっています。フリーランス、発注事業者双方の立場を考慮した注文書・請書形式!本商品の注文書・注文請書は、フリーランスの立場と発注事業者の双方の立場を考慮し、フリーランス側からは「契約書」のようにあまり大げさな形式にならないよう、注文書、注文請書の形式を採用しています。発注事業者から見ても、下請法の3条書面の内容を汎用注文書単体で対応できる最大限の内容を考慮して作成されていますので、意図せず下請法に違反してしまうリスクをも低減できます。また、注文書、注文請書と併せて見積書・請求書も作成することができます。収録形式はPDFとExcelの2種類!フリーランスでMacを使用している方が多いことを考慮し、Microsoft Excel形式のほか、PDF形式でも収録。もちろんどちらもタテ・ヨコの計算式を入れてありますので便利です。 ※本商品はダウンロード商品です。ダウンロードの有効期限はシリアルナンバーを登録した日から1カ月以内です。必ず有効期限内にダウンロードをしてください。なお、ダウンロード後のデータには有効期限はありません。
休日・時間外勤務申請(指示)書及び許可(報告)書 日本法令休日・時間外勤務申請(指示)書及び許可(報告)書日本法令
569税込626
1個
3日以内出荷
本商品は、会社の業務を円滑に行うために、当該者に申請(指示)し、その結果を確認するためのフォームです。
社労士のためのリファラル採用制度かんたん導入セット 日本法令社労士のためのリファラル採用制度かんたん導入セット日本法令
9,498税込10,448
1個
3日以内出荷
リファラル採用制度の提案から制度設計・導入・運用に必要な書式が一式揃う!顧問先への提案資料からガイドライン・規程等の制度設計、制度導入周知文や選考者への選考結果通知文までを収録!人材不足の傾向にある現在、優秀な人材の採用・定着は従来の採用手法のみでは難しくなってきています。Z世代をも視野に入れた採用活動を行うには色々な採用方法を組み合わせ、少しでも採用の機会を増やし、広く人を募集する必要があります。最近特に注目度が高い採用手法の1つに、リファラル採用があります。リファラル採用とは求人の際に、社員から友人・知人等の人材を紹介してもらい選考の対象とする採用方式です。紹介後、通常の選考過程を経て採否を決定する点や全社員が継続的に採用活動を行う点が、縁故採用と大きく異なるところです。「採用コストを抑えた採用活動をし、社員の定着率も高めたい」そのような顧問先に、リファラル採用はお勧めです。そこで本商品では、顧問先からリファラル採用制度の導入の依頼を受けた際にスムーズに導入・運用までができるように、また社労士側から営業の提案ツールとして活用できるように、リファラル採用の提案から制度設計・導入・運用までが効率的に完結するように、実務に沿って必要になる書式等を一式収録しております。さらに、解説動画として「30分でわかる解説動画」「収録書式の解説動画」も収録しています。制度を導入する際のポイントや注意点、効果的な書式の使い方等、具体的に解説していますので、得た情報をすぐに活用することができます。
医療機関の就業規則と給与規程 日本法令医療機関の就業規則と給与規程日本法令
14,980税込16,478
1個
3日以内出荷
働き方改革、同一労働同一賃金に対応した正規職員、短時間・有期職員の就業規則・給与規程が作成できる!医療業でも、働き方改革関連法の施行等により労務管理の重要性が高まっています。しかし、医療機関については業界独特の慣例などから、就業規則・三六協定届など基本的な労基法上の労務管理のルールを守ることが難しいことも多くあるのが現状です。そこで、本商品は、労働時間や賃金、服務規律等、医療機関に特化した規定を盛り込んだ就業規則、賃金規程、育児介護休業規程や個人情報取扱規程など30書式以上を収録。就業規則の逐条解説冊子もついており、医療機関に勤務し人事労務に携わった経験もある著者が、医療機関の実務に即した就業規則を策定する場合のポイントや就業規則を実際に運用するための書式についても解説しているので、病院に合った就業規則が誰でも作成・運用できる商品になっています。詳細[著者]特定社会保険労務士・医療労務コンサルタント 河北 隆 著弁護士 小島健一 特定社会保険労務士 谷岡仁美 監修[冊子目次]Ⅰ 総論:就業規則の意義 Ⅱ 職員就業規則の解説 Ⅲ 職員給与規程の解説 Ⅳ 収録様式ひな型[解説書目次]Ⅰ 総論:就業規則の意義 1.就業規則の意義 2.就業規則の内容 3.就業規則の位置付け 4.就業規則の手続Ⅱ 職員就業規則の解説Ⅲ 職員給与規程の解説Ⅳ 収録様式ひな型[収録書式]職員就業規則/職員給与規程/育児・介護休業規程/短時間・有期職員就業規則/短時間・有期職員給与規程/雇用区分別労働条件比較検討表/採用選考シート/労働条件通知書/誓約書/身元保証書/試用期間チェックシート看護職用/自己申告表・観察育成表/退職届/医師の勤務記録表/看護師勤務シフト表/1年単位の変形労働時間制に関する労使協定書/フレックスタイムに関する労使協定~精算期間が1年を超える場合~/医師の36協定~1年単位の変形労働制を適用する場合~/医師以外の36協定~1年単位の変形労働制を適用する場合~/年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定/時間単位の年次有給休暇に関する協定/年次有給休暇管理簿/年次有給休暇管理簿/兼業・副業届/患者等の個人情報の保護に関する規程/職員等の個人情報の保護に関する規程/能力・職位等級表/給与表/諸手当一覧表/賃金控除に関する協定書/人事評価表/退職金モデル[2024.3.21]一部修正を加えた最新版データがWEBからダウンロードできます。 [2025.2.12]育児・介護休業法の改正に伴い、育児・介護休業規程と以下の様式を更新しました。・育児・介護休業規程_ks00604400a・育児・介護休業規程解説_ks00604400c・様式28_育児休業申出書_ks00938500a・様式29_育児のための所定勤務時間短縮等申出書_ks00938600a・様式32_育児・介護休業等に関する労使協定_ks00938900a・様式29_2_3歳から小学校就学までの子の養育のための措置の申出書_ks00987400a その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。【動作環境】本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、別途ご購入ください。)。※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。[ソフトウェア要件]Microsoft Windows 8.1/10/11日本語版Microsoft Internet Explorer 9.0以降で最適化されています。Microsoft word 2010/2013/2016/2019Microsoft Excel 2010/2013/2016/2019Adobe Acrobat Readerが必要です。[ハードウェア要件]CPU Pentium4以降推奨 メモリ 512MB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨[その他要件]本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。
介護事業所〔職員・登録ヘルパー〕のための就業規則 日本法令介護事業所〔職員・登録ヘルパー〕のための就業規則日本法令
14,980税込16,478
1個
3日以内出荷
多種多様なサービスや職種が混在する介護事業所ならではの特徴をおさえた就業規則が作成できる!業種別の就業規則シリーズの介護事業所編です。介護業界でも、働き方改革関連法の施行等により労務管理の重要性が高まっています。しかし、介護サービスは、形態や資格専門職、移送担当・調理担当などの職種も多様で、一般的な就業規則では足りない部分が多くあり、対応しきれない現状があります。また処遇改善加算を取得している事業所については、介護職員処遇改善加算の要件に合わせた就業規則が必要になりますが、2019年10月からの特定処遇改善加算制度に対応するためには加算金をどのように支給しているか就業規則等に明確に記載することが必要です。本商品は、グループ企業内にケアマネジメントセンターを展開している社会保険労務士法人 合同経営の就業規則作成チームが介護事業所に特化した就業規則について解説しています。様々な介護サービスに合うよう、労働時間や出退勤、休日などを場合分けしている他、処遇改善加算や送迎など介護業の特徴に踏まえた規定を盛り込んだ就業規則のひな型を収録しています。また、就業規則の条文毎に、法令だけでなく介護事業所ならではの働き方や処遇改善加算に対応するための方法などを解説した小冊子付、就業規則作成に役立つ書式も収録されているので、自社に合った就業規則を作成できる商品となっています。 [2025年2月追加]改正対応令和7年4月・10月改正 育児介護休業法対応「育児・介護休業規程」収録さらに便利な機能追加!スタイルの設定(章・条数の自動採番、目次作成)、参照条文が設定されたWordひな形を提供。※2025年現在、就業規則のみ設定されています。詳細[著者]社会保険労務士合同経営 就業規則作成チーム尾原良太(社会保険労務士)福原智子中西雅仁森末祥代[監修]林 哲也(特定社会保険労務士)[収録書式](WEBシステムよりダウンロード)・介護事業所の就業規則・介護事業所の就業規則(登録ヘルパー用)・退職金規程(中退共)・働く環境の10年ビジョン・職場復帰支援プラン例・キャリアパス基準表 他 [セット内容]・CD-ROM・就業規則条文解説小冊子・ユーザーマニュアル・シリアルナンバー通知書兼アンケート用紙 その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。【動作環境】本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただく為には、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください。※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。【ソフトウェア要件】Microsoft Windows 8.1/10/11日本語版Microsoft Edge で最適化されています。Microsoft Word 2013/2016/2019Microsoft Excel 2013/2016/2019Adobe Acrobat Readerが必要です。【ハードウェア要件】CPU Pentium4以降推奨 メモリ 512MB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨【その他要件】本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。
Excelでつくる 外構・エクステリア工事請負契約書 日本法令Excelでつくる 外構・エクステリア工事請負契約書日本法令
6,598税込7,258
1個
3日以内出荷
規制強化やリスクの細分化により、建設業者側でも請負契約への意識が高くなっており、専門工事でも契約書の必要性が増してきています。本商品は、外構・エクステリア工事施工業者向けの工事請負契約書で、戸建て住宅や集合住宅の塀や門扉などの設置、庭園の造成を想定した内容となっています。注文住宅を建てる際の最終工程である、塀や門扉などの設置、庭園の造成をする「外構・エクステリア工事」ですが、予算の都合から本体の工事とは切り離して後回しにされる傾向にあります。また、震災等の関係で崩れた塀等を取り壊して新しくするニーズも増えているようです。そこで、建設業に詳しい弁護士が、外構・エクステリア工事で特にトラブルが多い以下の事項について、国土交通省の民間乙約款を使用し、外構・エクステリア工事用にスリム化、条文の修正等を加えた安心の契約書です。中央建設業審議会の民間建設工事標準請負契約約款に準拠契約書の内容は、中央建設業審議会によって作成されている民間建設工事標準請負契約約款(乙)に準拠した安心の契約書となります。外構・エクステリア工事に特化した契約書外構・エクステリア工事にあたり規定しておきたい、施工場所・施行方法等の書面による明示なども盛り込んでいますので、トラブルの未然防止に役立ちます。また、契約書内で規定されている必要書類も一式収録されているので見積から契約までを行うことができます。シンプルで使いやすい”契約書作成・管理システム”が使える会社名や代表者名等の何度も入力する情報はマスタから一括反映。現場ごとに必要な情報を入力すれば、あっという間に工事請負契約書が作成できます。また、作成した契約書の入力データはHOREI SIGN工事請負契約書システムで一括管理できます。詳細[セット内容]?CD-ROM ※インターネットより Excel、Wordファイルを提供・外構・エクステリア工事請負契約書・工事打ち合わせ記録・同確認書・建設工事見積書・内訳明細書・工事工程表・近隣へのご挨拶?ユーザー登録書(シリアルナンバー付) ※その他印紙税額表等が閲覧できます。<動作環境>本商品はCD-ROMをパソコンにセットし、インターネットを使って”シリアルナンバー”を登録してソフトウエア、書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただくためには、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※本商品は初回ご利用日(メーカー書式提供WEBシステムに同梱のシリアルナンバーを登録した日)から1年間、契約書作成・管理システム HOREISIGN工事請負契約書および最新の工事請負契約書ファイルが使い放題となる商品です。ご利用日から1年を超えて引き続き契約書作成・管理システムHOREI SIGN工事請負契約書および最新の工事請負契約書ファイルをご利用いただく場合には、商品を再度ご購入いただく必要があります。すでにパソコンに保存済みのExcel(工事請負契約書)ファイルや関連書式データファイルのみのご利用を希望する場合は、有効期限後も引き続きご利用いただけます。※CD・DVD-ROMドライブがなくても専用サイトよりダウンロードをして、使用することができます。工事請負契約書シリーズ特設サイト<ソフトウェア要件>Microsoft Windows10/11日本語版Microsoft Edge 44以降で最適化されています。Microsoft Word 2019/2021/Microsoft 365Microsoft Excel 2019/2021/Microsoft365Adobe Acrobat Readerが必要です。<ハードウェア要件>CPU 1GHz以上推奨メモリ RAM1GB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1280ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨<その他要件>本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続には光回線を推奨します。<ご注意>本商品に収録されている様式は法律の改正等により予告無く追加、削除、変更等される場合がありますのであらかじめご了承ください。また、開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。
辞令用紙 日本法令辞令用紙日本法令
759税込835
1個
3日以内出荷
本商品は、会社の方針決定を社員に伝達し、協力を要請するため(異動・採用・昇格時など)に利用できるフォームです。会社保存用・所属長連絡用・本人交付用の3枚1組となっています。※複写にはカーボン紙が必要です。
内定辞退セット 日本法令内定辞退セット日本法令
569税込626
1個
3日以内出荷
早めに伝えてスッキリしよう!就活売り手市場の昨今において、複数の内定をもらう求職者も珍しいことではなく、内定辞退をする人が近年増加していますが、対面でのコミュニケーションを苦手とする若者を中心として、「内定辞退をしたいけどどうすればよいか分からない」「内定辞退が言い出しにくく内定式まで言えないままになってしまう」「内定辞退をするために会いにいったら怒られたので行きたくない」など、内定辞退の方法について悩む人が増えています。本商品は、このような悩みを抱える人に向けて、内定辞退の手紙用便箋、封筒、キレイにかける文例付下敷きなど、内定辞退に必要なものがすべて入ったセットになっています。また、表紙解説書には、一般的な内定辞退の方法、手紙の書き方、封筒の入れ方、電話の仕方など、内定辞退に関する最低限のマナーなどが分かりやすく解説されているほか、購入者特典として、表紙解説書では書ききれなかった「内定辞退の失敗談」などの内定辞退にまつわるエピソードなどを、Youtubeなどで人気の現役キャリアコンサルタント講師が動画で解説しているので、とかく悩みがちな「内定辞退」について、この1冊でスッキリできる商品となっています。
《国土交通省様式準拠》 Excelでつくる 簡単作成!作業員名簿 日本法令《国土交通省様式準拠》 Excelでつくる 簡単作成!作業員名簿日本法令
6,598税込7,258
1個
3日以内出荷
現場入場に必須の安全書類作業員名簿を楽々作成!信頼の議事堂マーク、日本法令の作業員名簿がExcelファイルで作成できる!現場入場に必須の安全書類『作業員名簿』を楽々作成! 現場に自社の作業員を入場させる際に必要となる安全書類の一つである「作業員名簿」。新規現場に入場する際には必ず求められる書類ですが、元請事業者から急に作成を求められて困ったことはありませんか? 作成に手間のかかる『作業員名簿』の入力を簡素化! 記入しなければならない項目も多く、また、事前に作業員に確認しておかなければ記入できない事項も複数あるなど、『作業員名簿』の作成には手間がかかります。 この『作業員名簿』では、Microsoft Excel 様式ならではのマクロ機能や関数を駆使して、面倒な入力、選択、転記作業をサポート。選択・記入項目を極限まで簡素化しました。 「作業員」を選ぶだけで自動で作業員名簿に転記 「作業員名簿」は記入項目も多く、健康診断や技能講習の受講状況など普段から記録・管理しておく必要のある項目も含まれるので作成には大変手間がかかります。 そこで作業員情報はマスタシートで普段からまとめておき、毎日変わる現場ごとの作業員は「氏名」を選択するだけでほとんどの情報をマスタから自動転記します。「作業員名簿」作成にかかる手間を大幅に削減できます! 詳細[セット内容]1.CD-ROM ※インターネットより Excelファイルを提供 ・作業員名簿(国土交通省様式準拠) ・作業員マスタ ・現場マスタ 2.ユーザー登録書(シリアルナンバー付) <動作環境>本商品はインターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただくためには、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度購入が必要です)。<ソフトウェア要件>Microsoft Windows 10/11日本語版Microsoft Edge 44以降で最適化されています。Microsoft Excel 2019/2021Adobe Acrobat Readerが必要です。<ハードウェア要件>CPU 1GHz以上推奨メモリ RAM1GB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1280ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨<その他要件>本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。<ご注意>本商品に収録されている様式は法律の改正等により予告無く追加、削除、変更等される場合がありますのであらかじめご了承ください。また、開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。
最新標準契約書式集 日本法令最新標準契約書式集日本法令
18,980税込20,878
1個
3日以内出荷
2020年4月以降、契約を締結する場合のポイントが分かる!使用頻度の高い契約について、具体的な契約書のひな型を確認しながら、民法改正に対応した契約を締結する場合にどこに留意すべきか、契約書を作成する時のポイントを分かりやすく短い動画で解説しています。契約を見直す場合にも役立つので、契約実務に携わる専門家や企業法務担当者にも使いやすい内容となっています。また、解説動画に使用した基本的な契約書を56書式収録。Wordでも収録しておりますので、解説動画を見ながら、すぐに使用することも可能です。
建設業用 個人別・人事記録パック兼労働者名簿(バインダー付) 日本法令建設業用 個人別・人事記録パック兼労働者名簿(バインダー付)日本法令
2,398税込2,638
1個
3日以内出荷
建設技能者の採用から退職までの書類管理に最適!!特長1労働基準法上の労働者名簿記載事項を網羅しているので「労働者名簿」としても使える!特長2建設キャリアアップシステムの記載事項を網羅!職人さんに渡して必要事項に記入のうえ各種証明書類を入れるだけなので簡単便利!特長3封筒型帳票なので履歴書や各種資格証明書などの人事関係書類は何も考えずとりあえず入れるだけ、必要なときに必要な書類が簡単に取り出せる!この商品は労働基準法上で求められる労働者名簿の必要項目が記載されているので「労働者名簿」として使えるほか、建設キャリアアップシステムに登録する際に必要となる各項目を網羅しているので代行申請の際の管理帳票としても便利です。必要項目に記載していくだけで労働者名簿の備え付け義務に対応できることはもちろん、封筒型の帳票を採用しているので、履歴書や本人確認書類、各種資格証明書の写しなど、建設キャリアアップシステムの登録に必要な各種証明書類をそのまま袋に入れファイリングすることができるので、これら建設技能者の人事記録情報と重要書類を簡単・便利に一括管理できます。
加入してますか?建設業の「社会保険」 日本法令加入してますか?建設業の「社会保険」日本法令
569税込626
1個
3日以内出荷
建設業の適正な競争環境の構築や、持続的な発展を確保するため、国土交通省では、平成28年7月に「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」を改正し、「平成29年度以降、社会保険未加入業者の下請からの排除、現場入場を認めない取り扱いとすべき」と明記するなどその対策を強めています。 これに関しては、国土交通省より、全国社会保険労務士会連合会へ協力要請も出ており、社会保険の専門家である社会保険労務士にとっては、営業拡大の大きなビジネスチャンスであるといえます。本商品は、平成29年4月以降建設業界で起き得る、社会保険未加入業者の下請からの排除、社会保険未加入者の現場入場拒否などについて、「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」をもとにイラストなどを交え説明するとともに、独特の就労形態や国保を中心とした医療保険の加入状況など、一般の事業所とは大きく異なった建設業の実態に沿って、建設業者が加入すべき「適切な社会保険」とは何か、また、加入にかかる保険料等法定福利費をどのように計算し、見積書に計上すべきかを、業界に詳しい社会保険労務士の著者が、中小建設業の社長向けに分かり易く解説しています。 また、社会保険労務士の先生が、企業訪問の際の説明用に使用することを想定して、表3に名刺ポケットを貼付していますので、営業後の問い合わせ等に直結する営業ツールとしてもお使いいただけます。
IT業の就業規則と諸規程 日本法令IT業の就業規則と諸規程日本法令
11,980税込13,178
1個
3日以内出荷
※令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応自社の実状に合った就業規則を作れていますか?長時間労働、メンタルヘルス、情報管理や客先常駐型の労務提供など、悩みどころの多いIT業用の就業規則が作れる!従業員がイキイキと働き企業の生産性向上につながるIT業の就業規則と諸規程が作成できる!1 誰でも簡単にIT業に特化した就業規則が作れる!顧客先への派遣や複数の労働時間制などIT業の実務にあった就業規則が、Word形式で収録されているので、簡単に編集でき、誰でも自社にあった就業規則を作成できます。2 IT業の就業規則で注意すべきポイントがわかる逐条解説書付!就業規則の条文ごとに分かりやすく解説した小冊子が同梱されています。また、各条文には重要度別に7段階のマークが付けられているので、法定基準に沿っていることは勿論、企業規模や企業理念にあった就業規則を作成することができます。3 情報保護、健康管理など労働環境を整える諸規程も収録!長時間労働、メンタルヘルス、情報管理などIT業でトラブルになりやすい問題に対応した健康経営実践規程、情報保護規程も収録されています。従業員が働きやすい環境を整えることで離職率を下げることができ、結果、人手不足の解消につながります。※育児介護休業法改正・編集機能の追加については現在対応中。最新版をWEBシステムに公開次第、本ページでご案内いたします。 (商品購入・シリアルナンバー登録後1年間ダウンロード可能です。)詳細[著者]ばんの事務所 代表 特定社会保険労務士 坂野祐輔稲田社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 稲田耕平社会保険労務士あとう事務所 代表 社会保険労務士 阿藤通明地球にやさしい社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 高麗裕介[冊子目次]第1編 就業規則に関する基礎知識とIT業界における就業規則作成のポイント 第1章 就業規則に関する基礎知識 第2章 IT業界における就業規則作成のポイント第2編 就業規則本則と各条解説 第1章 総則 第2章 採用 第3章 勤務 第4章 服務規律 第5章 安全および衛生 第6章 賃金 第7章 表彰・制裁 第8章 退職・解雇 第9章 雑則[収録書式]就業規則賃金規程育児・介護休業規程ハラスメント防止規程情報保護規程健康経営実践規程慶弔見舞金規程<2025,3,3変更>令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応・従業員就業規則・育児・介護休業規程その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。【動作環境】本商品はインターネットを使って”シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただくためには、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度本商品をご購入いただく必要があります)。※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。【ソフトウェア要件】Microsoft Windows 10/11日本語版Microsoft Edge.44 以降で最適化されています。Microsoft Word 2019/2021Adobe Acrobat Readerが必要です。【ハードウェア要件】CPU Pentium4以降推奨 メモリ 512MB以上推奨 空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨 プリンタ Windows対応のプリンタを推奨【その他要件】本商品はインターネットを利用した商品です。したがって、次のパソコン環境が必要です。インターネットに接続できる環境が必要です。電子メールを受信できる環境が必要です。インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。【ご注意】本商品に収録されている様式は法律の改正等により予告なく追加、削除、変更等される場合がありますのであらかじめご了承ください。また、開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。
改ざん防止機能付契約書用紙 日本法令改ざん防止機能付契約書用紙日本法令
849税込934
1個
3日以内出荷
コピーによる偽造防止効果とマイクロ文字印刷で製造ロットを特定!改ざんの防止に役立ちます!(実用新案登録済)。 1、改ざん防止機能その1コピー機で複写すると「COPY」という文字が浮かび上がります。原本をしっかり管理でき、契約書の複写による偽造防止に役立ちます。2、改ざん防止機能その2用紙には製造ロットを人間の目では見えづらいマイクロ文字で印刷してありますので、契約書の偽造防止や締結時期の改ざん防止に役立ちます。3、小型契約書にピッタリ!用紙中央にマイクロミシンによる切り込みが入っているので、印刷後に切り離せばA5用紙に早がわり。もちろん契約書として使用することを前提としているため、文字もハッキリ印刷できるのはもちろんのこと、署名や朱肉による捺印等も一般的なコピー用紙と同じようにできます。
種別A5・2面付
交通費請求明細書 日本法令交通費請求明細書日本法令
479税込527
1個
3日以内出荷
本商品は、交通費を何日分かまとめて請求する際に内訳を記入できるように作成されたフォームです。【B6サイズ/50枚/タテ型/ヨコ書き】
高級就業規則ファイル 日本法令高級就業規則ファイル日本法令
1,898税込2,088
1個
3日以内出荷
大切な顧問先への納品に、ワンランク上の高級ファイルで付加価値を上げる!顧問先の信頼を勝ち取るための必須アイテム!大好評の就業規則ファイルに、数量限定・特別カラーの限定仕様版を追加します。手触りの良いレザー調素材への箔押し仕様はそのままに、より高級感を出すためにツヤありの茶色を採用、綴じ具の裏のビスにもファイルと同色の塗装を施しています。綴じた規程類が開き易いと好評の綴じ具、規程の改訂年月日がひと目てわかる制定年月日一覧表等の通常版仕様に加え、今回の特別仕様版では、以前からご要望の多い就業規則とその他規程を仕切るためのインデックス用紙を2枚(銀ねず色、濃クリーム色の2色)追加しました。
辞められない人のための退職願セット 日本法令辞められない人のための退職願セット日本法令
849税込934
1個
3日以内出荷
本商品は、退職する予定の個人が使用するための退職願です。退職願の書きかた、退職時の気になるポイント、退職願用封筒(無地・「退職願」表題入各1枚)に加え、記入例をなぞってかけるよう罫線入下敷き用紙付です。さらに退職に関する詳細解説がWEBからダウンロードできます。 <内訳> 記載例付下敷 1枚 長4封筒(無地)1枚 長4封筒(退職願表題入)1枚

伝票・帳簿・記録帳』には他にこんなカテゴリがあります

ビジネスフォーム
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら