「間口(mm)」から絞り込む
1400(2)
1500(3)
1600
1800(9)
CZデスク 両袖デスク
用途CZデスクシリーズ
奥行(mm)700
高さ(mm)700
仕様(袖・ワゴン引出し)全段ラッチ付、カギ付
色ライトグレー
材質(本体)スチール
タイプ両袖 センター引出し
キャスターなし
本体スチール焼付塗装
材質(天板)メラミン化粧板
材質(引出し)(前板)樹脂
材質(脚)スチール
材質(塗装)焼付塗装
鍵あり
アジャスターあり
サービス分類組立・設置・取付
付属品鍵×2本、ペントレー×1個、仕切り板×6枚、配線ボックス付き
材質天板:タモ突板(ウレタン塗装仕上)、天板エッジ:MDF(ウレタン塗装仕上)、前板、戸板:タモ無垢材(ウレタン塗装仕上)、引き出し内部:桐材側面、パネル:化粧合板仕上
色ダークブラウン
高さ(mm)720
タイプ組立:有り(組立式)
奥行(mm)750
耐荷重(kg)50
内寸(幅W×奥行D×高さH)(mm)左袖上下:320×422×205(左袖上段:有効内寸230)(左袖下段:有効内寸275)、右袖上段:320×422×50、右袖中央:320×422×100、右袖下段:320×422×205(右袖下段、有効内寸275)
洗練された国産役員用家具をもっとリーズナブルに。約470年の歴史を持つ家具の町、大川製の役員家具シリーズです。美しくも厳かな天板ウエンジ人工突板を使用した天板は、美しくも厳かです。取っ手がアクセントにアルミ製の取っ手がアクセントになり、お洒落な印象に。オールロック錠が装備右袖の引出しには、オールロック錠が装備されています。書類やファイルをたっぷり収納A4サイズがピッタリ収まる下段の引き出しには、ビジネス書類やファイルをたっぷり整理・収納できます。伝統的な作りを採用引き出し内部は付属の仕切り板を含めて桐材という、国産木製家具ならではの伝統的な作りを採用しました。自由に使える上段の引出し上段の引出しには、あえてペントレーを付属させないことで、自由にお使いいただけるスペースとしました。余ったコードを収納可各袖の裏側の扉付きのスペースには、余ったコードを収納して必要な長さだけ出しておくことが可能です。コード受けで足元スッキリ机下には、電源コードをOAタップごと収納できるコード受けがついており、足元もスッキリします。ハイグレードな国産役員用家具ハイグレードな国産役員用家具で、重役エリアに相応しい役員室をトータルコーディネートしませんか。
付属品鍵×2本、引出し内仕切り板×6枚、配線ボックス
材質天板:ウエンジ人工杢(ウレタン塗装仕上)、天板エッジ:MDF(ウレタン塗装仕上)、前板、戸板、側面、パネル:化粧合板仕上げ、引出し内部:桐材、ハンドル:アルミ
寸法(mm)脚下:690
色ダークブラウン
高さ(mm)714
タイプ組立:有り(組立品)
奥行(mm)750
耐荷重(kg)40
内寸(幅W×奥行D×高さH)(mm)【左袖】上下:334×424×205(上段:有効内寸250)(下段:有効内寸245)、【右袖】上段:334×424×55、中央:334×424×105、下段:334×424×205(上段:有効内寸85)(中央:有効内寸140)(下段:有効内寸235)
ベーシックなデザインの個室空間をトータルにコーディネート
高さ(mm)720
グリーン購入法適合
奥行(mm)850
収納寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)右袖(上)335×312×118(中)335×418×135(下)335×522×285 左袖(上)335×522×262(下)335×522×288
仕様右袖のみオールロック機構付き
区分本体
シリーズマネージメント S350シリーズ
キャスターなし
材質(天板)表面材:メラミン化粧板、木口:ABS、芯材:パーティクルボード
色(天板)木目
材質(表面)プリント紙
材質(引出し)表面材:プリント紙、芯材:パーティクルボード
材質(脚部)表面材:プリント紙、芯材:パーティクルボード
色(本体)木目
鍵あり
アジャスターあり
材質(幕板)表面材:プリント紙、芯材:パーティクルボード
サービス分類組立・設置・取付
ベーシックなデザインの個室空間をトータルにコーディネート
区分本体
シリーズマネージメント S370シリーズ
高さ(mm)720
奥行(mm)850
色(本体)ミディアムオーカー
グリーン購入法適合
サービス分類組立・設置・取付
『オフィス用デスク』には他にこんなカテゴリがあります
- 片袖机
- 両袖机
- 平机
- L型/ラウンドデスク
- 補助テーブル
- フリーアドレスデスク
- エグゼクティブデスク
- デスクオプション
オフィス用デスク の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。