住商モンブランの黒パンツ、男女兼用ですっきりとしたシルエットにこだわったパンツです。
通気性・ストレッチ性・イージーケア性に優れているので、いつも快適な履き心地でオールシーズン着用できます。
SSS~Sサイズはウエストノータック仕様で足が長く見える美脚シルエットです。
Mサイズ以上はウエストワンタック仕様で履き心地がよく、すっきりとしたシルエットです。
素材はポリエステル100%。飲食店のホールやキッチン、ホテルなどあらゆるシーンに着用できるおすすめのパンツです。
用途作業パンツ
材質ポリエステル100%
色黒
性別男女兼用
制菌・制電性が備わった高性能コックシャツ。
混率(%)ポリエステル100
生地ストレッチツイル
生地性能ストレッチ、帯電防止、制菌性
ハイレベルな機能性とコストパフォーマンスに優れ、異物混入防止機能(HACCP)対応仕様白衣。
色ホワイト
仕様袖口仕様/ゴムシャーリング、体毛落下防止/半袖二重袖、サニタリーパーツ/コイルファスナー
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地ポプリン
色番001
仕様O-157対応制菌加工
混率(%)ポリエステル65、綿35
素材ブロード
生地性能O-157対応制菌加工
定番白衣パンツ
色ホワイト
仕様両脇ポケット、後ろポケット、両脇ゴムシャーリング
混率(%)ポリエステル65、綿35
対象男性用
生地ツイル
色番001
生地性能帯電防止
現場で働く料理人の皆さんから最も支持されてるユニフォームは今でも超定番のスタンダードなコックコート。
ただし素材は伝統の綿100%より、混紡が人気。
シワになりにくく乾燥が早いなど、お手入れのしやすさが好評です。
色ホワイト
仕様内ポケット、内掛けボタン、組紐ボタン
種別コックコート
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地ツイル
性別男女兼用
色白
仕様総ゴム、横ファスナー
混率(%)ポリエステル65%、綿35%
機能抗菌加工(○157対応)、制電素材
対象女性用
素材制電双糸ツイル
現場で働く料理人の皆さんから最も支持されてるユニフォームは今でも超定番のスタンダードなコックコート。
ただし素材は伝統の綿100%より、混紡が人気。
シワになりにくく乾燥が早いなど、お手入れのしやすさが好評です。
色ホワイト
仕様内ポケット、内掛けボタン、組紐ボタン
種別コックコート
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地ツイル
性別男女兼用
火や熱に強いので火力の強い調理をするコックさん用。
風合いも柔らかく、漂白によって白さを保てます。
色ホワイト
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地TCツイル
飲食店や接客業のユニフォームに最適な、裾上げ不要のロールインパンツです。(特許第6530476号/商標登録第6079198号)。特許取得と商標登録済の独自仕様で、裾を5cmごとに折り返して固定でき、簡単に裾上げが可能です。ウエスト後ろ脇ゴム入りで、動きやすく快適なフィット感を実現。ノータック仕様で、すっきりとした細身のシルエットが魅力。両脇・両後ろポケット付きで、メモ帳や小物の収納にも便利です。ウエストベルト右側にはDカン付きで、鍵や小物の取り付けにも便利です。黒・ベージュ・ブラウン・ネイビーの4色展開で、店舗の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
用途厨房・接客向けユニフォーム
毛髪等の混入を防ぐ最新技術で、食品加工などの衛生環境を守る。
袖口や上着の裾、パンツの裾口などを徹底的に密閉することで、体毛等の落下のよる製品への混入などを防止する、衛生白衣。
通気性や活動性のための工夫も豊富に盛り込んだクリーンユニフォームです。
色ホワイト
仕様フロントファスナー開き、ウエストゴム・紐入
種別パンツ
混率(%)ポリエステル65、綿35
対象男性用
生地ツイル
毛髪等の混入を防ぐ最新技術で、食品加工などの衛生環境を守る。
袖口や上着の裾、パンツの裾口などを徹底的に密閉することで、体毛等の落下のよる製品への混入などを防止する、衛生白衣。
通気性や活動性のための工夫も豊富に盛り込んだクリーンユニフォームです。
色ホワイト
仕様フロントファスナー開き、内ポケット、カイロ用内ポケット、ウエストゴム・紐入、抗菌・防臭
種別パンツ
混率(%)ポリエステル65、綿35
対象男性用
生地ツイル
現場で働く料理人の皆さんから最も支持されてるユニフォームは今でも超定番のスタンダードなコックコート。
ただし素材は伝統の綿100%より、混紡が人気。
シワになりにくく乾燥が早いなど、お手入れのしやすさが好評です。
色ホワイト
仕様内ポケット、内掛けボタン、組紐ボタン
種別コックコート
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地ツイル
性別男女兼用
綿100%の厚手生地で繰り返しの洗濯に強く、吸汗性に優れています。縦糸の密度が高く、綾目のある表情が特徴のスタンダード素材。
色白
仕様内ポケット、組ひもボタン
混率(%)綿100%
素材カツラギ
色白
仕様総ゴム、横ファスナー
エコマーク認定認定
混率(%)ポリエステル65%、綿35%
機能制電素材
対象女性用
素材制電双糸ツイル(PETボトル再生繊維)
グリーン購入法適合
エコマーク認定番号18 103 006
パステルをポイントにした白トップス。前ファスナー、袖口ゴム、後ろボックスプリーツ
材質制電ツイル / ポリエステル65% / 綿35%
ポケット両脇、制電、防汚
無地の白襟。取り外し可能な肩パッド付。後ろベンツ
材質T/C / 制電チェック / ポリエステル90% / 綿10%
色紺
ポケット両脇、両脇、制電
毛髪等の混入を防ぐ最新技術で、食品加工などの衛生環境を守る。
袖口や上着の裾、パンツの裾口などを徹底的に密閉することで、体毛等の落下のよる製品への混入などを防止する、衛生白衣。
通気性や活動性のための工夫も豊富に盛り込んだクリーンユニフォームです。
色ホワイト
股下(cm)70
仕様内ポケット、ウエストゴム・紐入
種別パンツ
混率(%)ポリエステル65、綿35
対象女性用
生地ツイル
毛髪等の混入を防ぐ最新技術で、食品加工などの衛生環境を守る。
袖口や上着の裾、パンツの裾口などを徹底的に密閉することで、体毛等の落下のよる製品への混入などを防止する、衛生白衣。
通気性や活動性のための工夫も豊富に盛り込んだクリーンユニフォームです。
色ホワイト
仕様フロントファスナー開き、内ポケット、カイロ用内ポケット、ウエストゴム・紐入、裾アンダーカバー、抗菌・防臭
種別パンツ
混率(%)ポリエステル65、綿35
対象男性用
生地ツイル
色ネイビー
仕様内ポケット、内掛けボタン
種別コート
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地ツイル
性別男女兼用
現場で働く料理人の皆さんから最も支持されてるユニフォームは今でも超定番のスタンダードなコックコート。
ただし素材は伝統の綿100%より、混紡が人気。
シワになりにくく乾燥が早いなど、お手入れのしやすさが好評です。
色ホワイト
仕様内ポケット、内掛けボタン、組紐ボタン、半袖アンダーカバー
種別コックコート
混率(%)ポリエステル65、綿35
生地ツイル
性別男女兼用
しっかりとした厚みがありながら、柔らかい肌触りで着心地の良さは抜群。
ほのかな光沢感が、さりげなくも上品な印象を与えます。
色白
仕様内ポケット、組ひもボタン
材質単糸ツイル
タイプ男女兼用
混率(%)ポリエステル65、綿35
しっかりとした厚みがありながら、柔らかい肌触りで着心地の良さは抜群。
ほのかな光沢感が、さりげなくも上品な印象を与えます。
色白
仕様内ポケット、組ひもボタン
材質単糸ツイル
タイプ男女兼用
混率(%)ポリエステル65、綿35
しっかりとした厚みがありながら、柔らかい肌触りで着心地の良さは抜群。
ほのかな光沢感が、さりげなくも上品な印象を与えます。
色白
仕様内ポケット、組ひもボタン
材質単糸ツイル
タイプ男女兼用
混率(%)ポリエステル65、綿35
経糸と緯糸を異素材で編み、丈夫でほど良い厚みのある素材に仕上げました。シワになりにくく、速乾性もある優れたイージーケア性もポイントです。
色白
仕様内ポケット、組ひもボタン
混率(%)ポリエステル65%、綿35%
機能制電素材
素材制電交織ツイル
色白
仕様総ゴム
エコマーク認定認定
混率(%)ポリエステル65%、綿35%
機能制電素材
対象男性用
素材制電双糸ツイル(PETボトル再生繊維)
グリーン購入法適合
エコマーク認定番号18 103 006
綿100%、カツラギ織り素材を使用した定番のコックコートです。丈夫で燃えにくく、厨房現場で永く愛用されています。いざという時に鍋つかみとして使える袖口カフスは、伝統の中で生まれたプロ仕様。和食・中華・洋食など、幅広いジャンルの飲食店におすすめです。
用途厨房・接客向けユニフォーム
色ホワイト
洗濯耐久性に優れ、シワになりにくく色落ちや縮みが少ない機能素材。
色ホワイト
混率(%)ポリエステル100
生地ストレッチツイル
色番001
生地性能ストレッチ、帯電防止、制菌性
コストパフォーマンスを追及した実績のあるスタンダードタイプのコックコート。
色ホワイト
混率(%)ポリエステル65、綿35
素材単糸ツイル
住商モンブランの工場白衣 パンツ、男女兼用、ホワイト、総ゴム+ひも付、裾フライス仕様
色白
混率(%)ポリエステル65% / 綿35%
機能抗菌 / 制電
素材制電双糸ツイル
性別男女兼用
1
2
3
次へ
『飲食・食品工業用ウェア』には他にこんなカテゴリがあります
- 飲食業向け
- 食品工業向け
飲食・食品工業用ウェア の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
