高活性加水分解ポリマーによって表面更新性が優れています。表層の高濃度の防汚剤イオン層により優れた防汚効力があります。 表層の加水分解抑制が優れているため長期間の防汚性を発揮します。塗膜表面が平滑に研摩され水中摩擦抵抗が減少します。 定常的に表面が更新されるため劣化塗膜の蓄積がありません
用途FRP船の船底防汚用
硬化時間(時間)20℃:5
指触乾燥時間(時間)20℃:1
塗装間隔20℃:5時間以上
液型で塗装作業が簡単。
耐侯性(光沢保持性)に優れ、長期間美しさを保持します。
耐衝撃性、耐摩耗性、硬度等の機械的強度が優秀です。
FRP(ゲルコート面)との密着性に優れています。
特性密着性、耐摩耗、耐衝撃性
指触乾燥時間(分)20℃:20
硬化時間(時間)20℃:6
可使時間(時間)20℃:16
塗装間隔20℃:最短4時間以上
フジツボ付着の厳しい海域でも優れた耐フジツボ性を発揮します。
長期間安定した防汚効果があります。
塗膜が親水性のため、走航中の水流圧により、特異な表面処理研磨作用が
働きます。
塗膜の自己研磨作用が水流摩擦抵抗の増加を抑制します。
水洗い後、直塗りが可能。
selektopeでフジツボ触手が付きにくくなる。
用途プレジャーボート用船底防汚塗料
適合【塗装部位】〇:船底没水部、×ハル等非没水部
タイプ自己研磨型、船底防汚塗料、亜酸化銅タイプ
適合材【艇】〇:FRP艇・銅船、×:アルミ船
塗布面積(m2/缶)刷毛塗りの場合:7(50μm×2回塗り)
塗装【条件】温度:0℃以上、湿度:85%RH以下、適合下塗り:Seajet015等、希釈シンナー:SeajetシンナーA
保管環境〇:海上係留・淡水係留、×:陸置き
『船体・船底塗料』には他にこんなカテゴリがあります
- 船体・船底用プライマー
- 船底防汚塗料
- 船体塗料・コーティング
船舶用品・漁業資材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。