ハンドル・取っ手・グリップ :「MMP」の検索結果
特価
本日8月4日(月)は、メカニカル部品/機構部品カテゴリの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
つまみを押し込むとフラットな外観になり、突起物がなく安全です。つまみ用キャップの使用で、扉厚15~35 mm(15~25 mm:Φ28貫通穴、26~35 mm:Φ28穴、Φ40ざぐり)、別売の厚扉用キャップ PK04VBの使用で扉厚29~39 mm(Φ28貫通穴)に取り付けできます。
材質(本体)亜鉛合金
取付部その他
付属品十字穴付トラス小ねじM3×20
材質(つまみケース・キャップ)ABS樹脂
質量(g)76
種類丸形
シンプルなデザインで光沢を抑えたヘアライン仕上のハンドルです。長さ1150 mmが新しく加わりました。長さ違いも製作可能です。
材質ステンレス鋼(SUS304)
種類ハンドル
寸法H(mm)75
仕上ヘアーライン
取付け方法めねじ
推奨ねじM8×1.25
RoHS指令(10物質対応)対応
U字形種類ストレート
面付形種類U字形
裏止めタイプのハンドルをアルミフレームの表側から取り付けるための座金です。ASナットを使用して取り付けます。溝幅6 mmのアルミフレームに取り付ける場合はナットを別途ご用意ください。
トラスコ品番759-0261
材質ステンレス鋼(SUS304)
質量(g)13
種類関連部品
仕上光沢バレル研磨
適合幅(mm)(アルミフレーム溝)8、10
1個
¥419
税込¥461
当日出荷
扉を本体とカップで挟んで取り付けます(適応板厚:2 mm以下)。
材質/仕上ステンレス鋼(SUS316相当品)、ABS樹脂/鏡面研磨、ブラック
付属品板金扉t=2用:十字穴付トラス小ねじM4×10(ステンレス鋼)木製扉t=20用:十字穴付トラス小ねじM4×15(ステンレス鋼)
RoHS指令(10物質対応)対応
扉を本体とカップで挟んで取り付けます(適応板厚:2 mm以下)。
用途カバー、キャビネットに
材質ステンレス(SUS304)
付属品板金扉t=2用:十字穴付トラス小ねじM4×10(ステンレス鋼)木製扉t=20用:十字穴付トラス小ねじM4×15(ステンレス鋼)
トラスコ品番376-9895
色ブラック
高さ(mm)4
質量(g)90
種類取手・引手
長さL(mm)114
適合板厚(mm)2以下
仕上鏡面研磨
取付け方法めねじ
寸法(縦×横×奥行)(mm)114×41×19
ピッチP(mm)96
最大適合板厚(mm)2
取付穴深さ(mm)15
1個
¥5,598
税込¥6,158
当日出荷
最高級の「Zwei L仕上」を施しています。Zwei L仕上:極上の研磨技術により、品格のある「サテン」と、深遠な輝きの「ミラー」をコンビネーションした最高級の仕上げです。優れた耐食性を誇るステンレス鋼SUS316を使用しています。Zwei LシリーズのつまみZL-1901、ZL-1902、ZL-1903、ZL-1904、ZL-1905を、ガラス扉に取り付けるための丸座です。適応ガラス厚:4~6 mm
用途ZweiLシリーズつまみ用丸座
材質ステンレス鋼(SUS316)
仕上Zwei L仕上
RoHS指令(10物質対応)対応
厚手の工業用手袋をしていても操作しやすい大型の掘込取手です。製品本体からバー部分の出っ張りがないため、邪魔になりません。バーの長さは200、400 mmの2種類があります。
用途特殊車両、コンテナ、大型扉、船舶など
材質(バー・カップ)ステンレス鋼(SUS304)/鏡面研磨(キャップ)ステンレス鋼(SCS13)/鏡面研磨
付属品十字穴付トラス小ねじM6×16(ステンレス鋼)フランジ付ナットM6(ステンレス鋼)
種類取手・引手
グリップ径(Φmm)27.2
仕上鏡面研磨
取付け方法丸穴
取付穴深さ(mm)81.4
握り部分が傾斜し、握り易い形状です。Φ12 mmの太いハンドルで、安定感と強度があります。
用途アルミフレーム取付用
付属品十字穴付トラス小ねじM5×30
『機構部品』には他にこんなカテゴリがあります
- 金型用部品、位置決め部品
- ハンドル・取っ手・グリップ
- 蝶番・ヒンジ
- アルミフレーム
- スライドレール・ガイドレール
- キャッチ
- グリスニップル・オイル窓
- パイプフレーム
- ヒーター・熱風発生機
- 扉部品
- 足場周辺機器
- シール/バネ部品
- ガススプリング
- トリム・トリムシール
- シム
ハンドル・取っ手・グリップ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。