・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d15
B13
備考もみ抜き保持器
タイプ標準
呼び番号7302
基本動定格荷重Cr(N)13600
基本静定格荷重Cor(N)7100
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)30°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑16000
許容回転速度(min-1) 油潤滑21000
1個
¥3,198
税込¥3,518
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d35
B17
備考JIS5級
タイプ標準
呼び番号7207C
基本動定格荷重Cr(N)30500
基本静定格荷重Cor(N)20100
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)15°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑15000
許容回転速度(min-1) 油潤滑21000
1個
¥11,980
税込¥13,178
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d25
B12
備考JIS5級
タイプ標準
呼び番号7005C
基本動定格荷重Cr(N)12900
基本静定格荷重Cor(N)8650
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)15°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑22000
許容回転速度(min-1) 油潤滑31000
1個
¥6,898
税込¥7,588
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d17
B14
備考もみ抜き保持器
タイプ標準
呼び番号7303
基本動定格荷重Cr(N)15900
基本静定格荷重Cor(N)8650
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)30°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑14000
許容回転速度(min-1) 油潤滑19000
1個
¥3,500
税込¥3,850
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d30
B13
備考もみ抜き保持器
タイプ標準
呼び番号7006
基本動定格荷重Cr(N)14500
基本静定格荷重Cor(N)10100
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)30°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑12000
許容回転速度(min-1) 油潤滑14000
1個
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d20
B12
備考JIS5級
タイプ標準
呼び番号7004C
基本動定格荷重Cr(N)11200
基本静定格荷重Cor(N)6600
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)15°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑26000
許容回転速度(min-1) 油潤滑35000
1個
¥6,198
税込¥6,818
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d70
B20
備考JIS4級
タイプ標準
呼び番号7014C
基本動定格荷重Cr(N)47000
基本静定格荷重Cor(N)43000
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)15°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑8900
許容回転速度(min-1) 油潤滑12000
1個
¥39,980
税込¥43,978
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d35
B21
備考JIS4級
タイプ標準
呼び番号7307C
基本動定格荷重Cr(N)40500
基本静定格荷重Cor(N)26000
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)15°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑14000
許容回転速度(min-1) 油潤滑19000
1個
¥24,980
税込¥27,478
4日以内出荷
・玉と内輪、外輪の軌道がラジアル方向に対して、ある角度をもって接触するようになっています。・軸受は非分離形ですが、外輪のカウンタボア側から玉を入れているので深溝玉軸受より玉数が多くなっています。・アキシアル荷重は、一方向に限られますが、アキシアル荷重とラジアル荷重との合成荷重を受けるのに適しています。・この軸受は接触角をもっているので、ラジアル荷重が作用するとアキシアル分力が生じるので軸の両側に対向させたり、組合せとして使用するのが一般的です。
d20
B15
備考もみ抜き保持器
タイプ標準
呼び番号7304
基本動定格荷重Cr(N)18700
基本静定格荷重Cor(N)10400
軌道輪形状アンギュラ玉軸受
接触角(α)30°
許容回転速度(min-1) グリース潤滑13000
許容回転速度(min-1) 油潤滑17000
1個
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T42.5
d80
D160
C33
呼び番号30316
基本動定格荷重Cr(N)294000
基本静定格荷重Cor(N)355000
許容回転速度(min-1) グリース潤滑2300
許容回転速度(min-1) 油潤滑3100
1個
¥21,980
税込¥24,178
4日以内出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T46.5
d90
D180
C36
呼び番号30318
基本動定格荷重Cr(N)336000
基本静定格荷重Cor(N)407000
許容回転速度(min-1) グリース潤滑2100
許容回転速度(min-1) 油潤滑2700
1個
¥32,980
税込¥36,278
4日以内出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
D420
呼び番号32203
1個
¥1,898
税込¥2,088
4日以内出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T15
d25
D42
C11.5
呼び番号32005
基本動定格荷重Cr(N)30200
基本静定格荷重Cor(N)37700
許容回転速度(min-1) グリース潤滑8300
許容回転速度(min-1) 油潤滑11000
1個
¥2,398
税込¥2,638
当日出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T28.25
d80
D130
C22
呼び番号30216
基本動定格荷重Cr(N)161000
基本静定格荷重Cor(N)202000
許容回転速度(min-1) グリース潤滑2700
許容回転速度(min-1) 油潤滑3600
1個
¥9,998
税込¥10,998
当日出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T54.5
d110
D225
C42
呼び番号30322
基本動定格荷重Cr(N)481000
基本静定格荷重Cor(N)590000
許容回転速度(min-1) グリース潤滑1600
許容回転速度(min-1) 油潤滑2100
1個
¥86,980
税込¥95,678
4日以内出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T44.5
d85
D170
C34
呼び番号30317
基本動定格荷重Cr(N)305000
基本静定格荷重Cor(N)367000
許容回転速度(min-1) グリース潤滑2200
許容回転速度(min-1) 油潤滑2900
1個
¥26,980
税込¥29,678
4日以内出荷
・内輪、外輪の軌道ところはそれぞれの円すいの頂点が軸線上の1点に集まるように設計されています。ころは内輪の大つばに案内されて転がります。・単列円すいころ軸受は、ラジアル荷重とアキシアル荷重の合成荷重を受けることができますが、純ラジアル荷重あるいは両方向のアキシアル荷重を受ける場合には、軸の両側と対向して使用しなければなりません。・外輪ところ付き内輪に分離できるので取付けが容易で、内部すきまを容易に調整することができ、予圧をかけて使用することもできます。
T19
d40
D62
C14.5
呼び番号32008
基本動定格荷重Cr(N)53500
基本静定格荷重Cor(N)71400
許容回転速度(min-1) グリース潤滑5600
許容回転速度(min-1) 油潤滑7400
1個
¥3,698
税込¥4,068
当日出荷
『メカニカル部品/機構部品』には他にこんなカテゴリがあります
- メカニカル部品
- 機構部品
メカニカル部品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。