革手袋 :「作業用手袋」の検索結果
革手袋とは、熱さや寒さから手を守るためのものですが、作業用革手袋の場合は主として作業中に手や指を守るために使われます。素手で触ると手を痛めてしまうような硬く鋭いものを運ぶときなどに切り傷や擦り傷を負わないようにしたり、素手で触るのが危険な薬品などに触れるときにも使用されます。特に革の手袋は布製の軍手などよりも分厚くて耐久性が高いため作業中の手の保護にも優れているほか、滑りにくい特性もあるため古くから作業用手袋として活用されています。
関連キーワード
商品豆知識
耐熱性・耐久性に優れています。
親指付根は牛床革当付です。
用途建築・土木・鉄鋼・機械・溶接・鉱業・造園などの重作業。
トラスコ品番123-5362
手首より先も守れる中袖タイプの防炎加工手袋です。手袋のフックホールに、お手持ちのカラビナと合わせてベルトフックに通して使用すると手袋の紛失防止になります。内布に綿を使用し、夏は汗をかいてもサラリとして不快感を軽減します。ケブラー糸を使用しているため、耐熱効果もあり耐久性に優れてます。オイル加工された革を使用し、柔らかな革手袋で作業性も高い商品です。キャンプやアウトドアでも使える手袋です。
用途溶接作業に。キャンプ時のダッチオーブンを使用する時などに。
材質牛床革、綿布
厚さ(mm)1.4
色マスタードカラー(からし)
耐熱温度(℃)素材:80
汚れ防止用に撥水加工革を使用しているため、汚れを弾きシミになりにくく長持ちします。手首より先も守れる中袖タイプの防炎手袋です。手袋のフックホールに、お手持ちのカラビナと合わせてベルトフックに通して使用すると手袋の紛失防止になります。内布に綿を使用し、夏は汗をかいてもサラリとして不快感を軽減しします。ケブラー糸を使用しているため、耐熱効果もあり耐久性に優れてます。オイル加工された革を使用し、柔らかな革手袋で作業性も高い商品です。キャンプやアウトドアでも使える手袋です。
用途機械・荷役・運送・農林業・土木・組立作業・造園・園芸など。キャンプ時のダッチオーブンを使用する時などに。
仕様ゴムなし、ベルトなし
材質牛床革、ケブラー糸
厚さ(mm)1.4
色ブラウン
加工背縫い
高機能グリップ素材の3M(TM)グリッピングマテリアルを使用した手袋です。
手のひら部に加工をしており、握る作業に優れています。
別売のグリップテープ(TGM-870-BK)を工具などのグリップ部に取り付けて使用するとさらに効果的です。
人工皮革で摩擦に強いです。マジック・パイルゴムで手にフィットします。
用途配線・配管工事、建築土木工事。
厚さ(mm)0.6
位置(テープグリップ)手の平タイプ
高機能グリップ素材の3M(TM)グリッピングマテリアルを使用した手袋です。
物を掴む3本の指先に加工をしており、掴み作業に優れています。
別売のグリップテープ(TGM-870-BK)を工具などのグリップ部に取り付けて使用するとさらに効果的です。
人工皮革で摩擦に強いです。マジック・パイルゴムで手にフィットします。
用途配線・配管工事、建築土木工事。
厚さ(mm)0.6
位置(テープグリップ)指先タイプ
『手袋』には他にこんなカテゴリがあります
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。