溶剤・酸、アルカリ用手袋 :「汗止め」の検索結果
溶剤・酸、アルカリ用手袋は、直接手で触れると皮膚に炎症を起こしてしまうような薬品を扱うときに装着する手袋です。直接皮膚に薬品が触れるのを防ぐことに加え、溶剤・酸、アルカリ用手袋は、刺激の強い薬品の作用によって破けてしまって皮膚が露出するようなことのないよう加工され作られています。そのため、シンナー専用のものや酸やアルカリに対して耐性があるものなど、用いる薬品に応じて適した専用手袋が販売されています。
関連キーワード
商品豆知識
様々な化学薬品の取り扱いに使いやすい、うす手タイプです。ニトリルゴムのコーティングにより、油に強く、突き刺しや引っかきにも耐性があり、優れた耐摩耗性を発揮します。指や手のひらにスベリ止め加工が施されており、優れたグリップ力を発揮します。内側の植毛が汗を吸収し、快適な肌触りを提供するとともにスムーズな着脱を実現します。
用途生産ラインへの部品供給、鍛造作業。ポンプ、バルブ、ラインの開放や排出。原材料の充填、混合、注入。化学薬品取り扱い。ツールやロボットの塗装、洗浄などに。
材質【表】ニトリルゴム 【裏】綿(植毛)
厚さ(mm)0.43
色グリーン
入数(双)1
機能耐突き刺し、耐引っかき、耐摩耗性、耐薬品
全長(cm)33
RoHS指令(10物質対応)対応
EN374規格EN ISO 374-1:2016 TypeA(JKLOPT)
JIST8116に準拠した化学防護手袋です。
油・酸性・アルカリ性の薬品の透過を防ぎ、経皮吸収のリスクから作業者を保護します。
食品衛生法に基づく、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合。
波型のスベリ止めパターンにより、スベリ止め効果を発揮します。
独自の内面加工により、汗をかいてもベタつきにくくなっています。
ニトリルゴム製のため、油に対して耐久性があり、丈夫です。
材質合成ゴム(ニトリルゴム)
色ブルー
入数(双)1
機能耐薬品、耐油性、
全長(cm)32
材質(樹脂部)合成ゴム(ニトリルゴム)
厚さ(cm)0.38
耐透過性n-ヘキサン:クラス6、水酸化ナトリウム40%:クラス6、硝酸:クラス3
JIST8116に準拠した化学防護手袋です。
ニトリルゴム製化学防護手袋の厚手タイプです。
油・酸性・アルカリ性の薬品の透過を防ぎ、経皮吸収のリスクから作業者を保護します。
食品衛生法に基づく、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合。
波型のスベリ止めパターンにより、スベリ止め効果を発揮します。
独自の内面加工により、汗をかいてもベタつきにくくなっています。
ニトリルゴム製のため、油に対して耐久性があり、丈夫です。
材質合成ゴム(ニトリルゴム)
色ブルー
入数(双)1
機能耐薬品、耐油性、
全長(cm)32
材質(樹脂部)合成ゴム(ニトリルゴム)
厚さ(cm)0.45
耐透過性n-ヘキサン:クラス6、水酸化ナトリウム40%:クラス6、硝酸:クラス3
JIST8116に準拠した化学防護手袋です。
ニトリルゴム製化学防護手袋よりも厚手で6cm長い、厚手ロングタイプです。
油・酸性・アルカリ性の薬品の透過を防ぎ、経皮吸収のリスクから作業者を保護します。
食品衛生法に基づく、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合。
波型のスベリ止めパターンにより、スベリ止め効果を発揮します。
独自の内面加工により、汗をかいてもベタつきにくくなっています。
ニトリルゴム製のため、油に対して耐久性があり、丈夫です。
材質合成ゴム(ニトリルゴム)
色ブルー
入数(双)1
機能耐薬品、耐油性、
全長(cm)38
材質(樹脂部)合成ゴム(ニトリルゴム)
厚さ(cm)0.45
耐透過性n-ヘキサン:クラス6、水酸化ナトリウム40%:クラス6、硝酸:クラス3
JIST8116に準拠した化学防護手袋です。
ニトリルゴム製化学防護手袋よりも6cm長いロングタイプです。
油・酸性・アルカリ性の薬品の透過を防ぎ、経皮吸収のリスクから作業者を保護します。
食品衛生法に基づく、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合。
波型のスベリ止めパターンにより、スベリ止め効果を発揮します。
独自の内面加工により、汗をかいてもベタつきにくくなっています。
ニトリルゴム製のため、油に対して耐久性があり、丈夫です。
材質合成ゴム(ニトリルゴム)
色ブルー
入数(双)1
機能耐薬品、耐油性、
全長(cm)38
材質(樹脂部)合成ゴム(ニトリルゴム)
厚さ(cm)0.38
耐透過性n-ヘキサン:クラス6、水酸化ナトリウム40%:クラス6、硝酸:クラス3
『手袋』には他にこんなカテゴリがあります
手袋 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。