制電手袋(弱電・半導体作業) :「作業用手袋」の検索結果

制電手袋(弱電・半導体作業)とは、静電性のある材料を使用して、静電気が発生しないよう電気を逃がす目的で作られた手袋のことです。主にガソリンや化学薬品など静電気が発生して引火することで事故につながりやすい現場や、静電気が原因で故障してしまう半導体などの電子部品を扱う工場などで使用されます。制電手袋の素材はさまざまで、硫化銅複合繊維やカーボン繊維を使ったものや、導電性のポリウレタンを使って作られたものなどがあります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
カーボン糸入りのポリエステル生地使用。マチ付で使いやすい。
用途一般製造工場での作業用、精密作業用、品質管理用、ドライブ手袋など。 材質ポリエステル・カーボン糸 入数(双)12 加工糸入りのポ 機能静電気防止
1ダース(12双)
1,990 税込2,189
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)