掃除用具 :「お風呂のせん」の検索結果

掃除用具とは、屋外や室内の掃除をする際に使う用具のことです。ホコリやゴミなどを集めたり、床などを水拭きしたりする際に使用されます。掃除用具を使用することで掃除が行ないやすくなり、汚れなどをすばやく除去することができるため、清掃の際に用いられます。ほうきや水拭きモップのほか、デッキブラシやドライワイパーなどがあり、掃除を行なう場所、ゴミの大きさや汚れに合わせて適したものを使って掃除を行なうことができます。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
スポンジの表裏に用途の違う繊維を貼り付けることで、これ一つで浴室をまるごとお掃除できます。長さ約5mmのツンツンブラシが浴室床の凸凹ミゾに入り込んで、ヌメリや汚れをしっかりかき出します。洗剤を使わずに繊維の力で汚れを落とします。緑のブラシ繊維がこびりついた湯アカや汚れをかき取り、白の吸着繊維が浮いた汚れを拭き取ります。ソフトなブラシ繊維だから浴槽を傷つけません。スポンジは両面使用できます。角の部分でフタのミゾを洗うことができます。清掃面に応じて、ツンツンブラシ面、W繊維面、側面のスポンジ面を使い分けてご使用ください。
材質(スポンジ)ポリウレタン、ナイロン、ポリエステル 質量(g)約30 寸法(cm)約9×19×5 耐熱温度(℃)約70 材質(ひも)ナイロン 適合用途風呂掃除
1個
599 税込659
当日出荷

洗剤いらず!水を含ませてこするだけで、コシのあるブラシ繊維がカビをかき出し、柔らかい吸着繊維がカビを拭きとります。浴室の天井・壁のお掃除とカビ取りを一度に。
用途軽くてサビにくいアルミ製。水を含ませこするだけで、W繊維が浴室のカビを落とします。毎日のお掃除と、カビ取り・カビ予防がこれ1本できます。ジョイント部分は安心連結構造なのでヘッド交換も簡単です。便利な水切りゴム付き。ブラッシングした後に水切りゴムで水切りすれば、カビ予防に効果的です。レバーを引き下げるだけで、楽にスポンジのスミまで一気に水が絞れます。ヘッドは18cm。通常の丸型バケツに入るサイズです。 材質ヘッド:ポリプロピレン スポンジ:ポリウレタン・ポリエステル・ナイロン ゴムヘラ:合成ゴム 柄:アルミ 幅(mm)約180 質量(g)225 幅W×全長(mm)約820
1個
999 税込1,099
5日以内出荷