トランシーバー :「デジタル簡易無線」の検索結果
トランシーバーとは、送信機と受信器を同一の筐体に格納した通信機器です。クレーン業や製造工場、建設現場、道路工事現場などでよく使用されています。特定小電力トランシーバーは免許や登録申請、電波使用料が不要で、購入してすぐに使用することが可能。作業員同士や、事務所との連絡に多く使われています。チャンネルは20chタイプが主流で、9ch、11chとも交信できます。同時通話に対応した物や、ハンズフリーで使用できるVOX機能を搭載した物もあります。
関連キーワード
商品豆知識
5Wのハイパワーで広いカバー範囲を実現。YAESU CONNECTだけのカスタム仕様で日常業務をより効率化。堅牢、防塵性が高い、防水性が高い、長距離、登録手続、交互通話、Bluetooth対応、携帯型
色ブラック
本体質量(g)約 228(SBR-49LI、SRA-31Fを含む)
本体寸法約 W51.5mm x H95mm x D32mm (SBR-49LI装着時/突起物含まず)
標準持続時間(h)電池:約16(バッテリーセーブ機能ON)
送信出力5W/2.5W/1W
送受信周波数(MHz)デジタル簡易無線登録局(82波)351帯、上空用チャンネル(15波)(モニターのみ対応)
低周波出力1400mW以上
『安全用品』には他にこんなカテゴリがあります
トランシーバー の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。