送排風機 :「工場用扇風機」の検索結果

送排風機とは、空気などの気体に圧力を与えることで空気を送り出す装置です。ブロワーもしくはファンと呼ぶこともあります。建物内の換気、ボイラーの通風、穀物への空気輸送等に使用。電動機によって機内のモーターと羽根を回転させることで、空気の流れを発生させる仕組みです。風量、風圧、用途によって多種多様な機種があり、持ち運びに便利なポータブルタイプ、上下に首振りできるタイプや、吸気と排気両用のタイプなどもあります。
関連キーワード
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
用途工場、工事現場などの送風・換気・粉じん飛ばし 屋根裏などの作業現場・運動施設での熱中症対策 コンテナなどの風通しの悪い場所での熱気除去や空気循環 ガーデニング・ビニールハウスでの空気循環 質量(kg)13.6 消費電力(W)300 角度(°)送風:360 コード長さ(m)2.3 風量(m3/min)95.3/87.8 風速(m/min)198 寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)78.6×33.1×73.7
1個
27,980 税込30,778
3日以内出荷