送排風機 :「工場用換気扇」の検索結果
送排風機とは、空気などの気体に圧力を与えることで空気を送り出す装置です。ブロワーもしくはファンと呼ぶこともあります。建物内の換気、ボイラーの通風、穀物への空気輸送等に使用。電動機によって機内のモーターと羽根を回転させることで、空気の流れを発生させる仕組みです。風量、風圧、用途によって多種多様な機種があり、持ち運びに便利なポータブルタイプ、上下に首振りできるタイプや、吸気と排気両用のタイプなどもあります。
商品豆知識
大型ファン。ハネ(アルミ製)100cm大型工場扇。風速2段切替スイッチ(強、弱)がついております。角度調整ハンドルにて25°調節可能です。サーマルプロテクター付。開放モーターにより、モーターコイルの通気性が良く、放熱効果が高い一般的なモーターです。
用途工場や倉庫などの送風、換気に
羽根寸法(cm)100
質量(kg)49
タイプ大型サーキュレーター
周波数(Hz)50/60
電源(V)単相100
消費電力(W)【弱】620/744、【中】750/900、【強】750/900
回転数(min-1[r.p.m])【強】880/1020
羽根枚数3
モーター開放型
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)1230×390×1290
風量(m3/min)【弱】410/420、【強】540/648
電源コード(m)3.2
風量調整2段階
材質(羽根)アルミ
上下角度調整○
サーマルプロテクター○
1台
¥65,980
税込¥72,578
翌々日出荷
『換気/設備用品』には他にこんなカテゴリがあります
換気/設備用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。